ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
湿気で髪がボサボサに…梅雨でも髪がまとまるお手入れのコツ
梅雨時期は高温多湿なので、汗や湿気で髪がうねったり広がったりしやすくなります。この時期は使うスタイリング剤も梅雨仕様に変え、梅雨に合わせたアレンジを加えることがポイントです。 美容師やヘアメイクのプロ …
梅雨はメイク崩れの季節?「化粧崩れを招く梅雨時のNG習慣」
梅雨は温度、湿度ともに上がり、皮脂や汗が出やすい季節です。この時期は、普段のメイクのままだと崩れやすくなることもあります。 コスメコンシェルジュや美容家のプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、メ …
-5歳若見えヘアに!くるくるドライヤーの使い方
年齢とともに「コシがない」「パサパサする」「ボリュームが減った」など、髪の変化も気になってきます。特に、分け目が”ペタンコ”になると、それだけで老けて見えてしまいます。 エステティシャンの筆者が、朝3 …
素敵なパッケージで気分が上がる!肌にやさしい「洗濯洗剤」
毎日のように使用する洗濯洗剤は、どのようなこだわりを持って選んでいますか? 「安いから」「汚れ落ちが良いから」「肌や環境にやさしいから」など、選ぶ基準はいくつかあります。 しかし、人の目に触れるような …
顔を引き上げるなら頭皮から!たるみ予防=頭皮ケアが長井流
美容のプロフェッショナルに、美しさの秘訣や日々の生活で心がけていることなどを伺うインタビュー。 ヘア&メイクアップアーティストの長井かおりさんのインタビュー4回目は、長井さんご自身が毎日しているお手入 …
今さら聞けない?「腸内環境」を整えるメリットをおさらい!
「腸内環境」「腸内フローラ」という言葉が当たり前のように聞かれるようになりました。腸内環境を整えることが、健康や美容に大きく影響するというのは常識になりつつありますよね。 腸内環境を整えると一体どんな …
口内環境も整う!美容家が徹底比較「ホワイトニング歯磨き」
「歯を白く見せたいけれど、効果的な歯磨き粉はどれ?」と迷うことはありませんか? 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、おすすめの「ホワイトニング歯磨き粉」を徹底比較 …
梅雨のジメジメ気分をスッキリ!自律神経を整えるヨガポーズ
「梅雨になると、なんだか気持ちが鬱っぽくなる」と感じる方も多いのではないでしょうか? 健康美運動指導士の筆者が、梅雨の時期の心や身体の不調改善におすすめのヨガポーズをご紹介します。 ■梅雨の気分の落ち …
1日3分で老け姿勢が美姿勢になる!?「踊り神のポーズ」
素敵な服を着た大人の女性が増えていますが、「格好だけ?」と思う人も意外と多いのが残念なところです。 姿勢は、美意識が一番表れます。そこで、YOGAエクササイズディレクターの筆者が、美意識を一気に高める …
毛穴やテカリの原因は?梅雨の時期にすべき「簡単毛穴ケア」
気温や湿度が高くなる季節は皮脂の分泌が増え、紫外線などの影響をうけると毛穴つまりやテカリ、ニキビが増えやすくなります。 そこで、エステティシャンの筆者が、梅雨の時期におすすめする「毛穴つまりやテカリを …
おやつでイライラ解消!心身に栄養補給できるコンビニ食材
仕事や人間関係、家族との問題など、私たちにとってストレスを感じずに過ごせる日は思ったより少ないのではないでしょうか。なので、どうしてもイライラしてしまうこともあるものです。 とはいえ、何も対策をしない …
いい香りのつや髪になれる「アウトバストリートメント」3選
ドライヤーの熱や紫外線、乾燥などから髪を守る効果のある「アウトバス用トリートメント」は、美髪を育む必須アイテムです。多種多様なアイテムが販売されているなか、香りにも注目して選びたいところです。 特に、 …
足元から夏支度!サンダルが映える!「フットケア&ネイル」
夏本番。街にも素敵なオープントゥのパンプスやかわいいサンダルが並んでいます。 そこで、ネイリストの筆者が、冬の間油断していた足元をすぐにキレイにするかかとケアと大人のフットネイルをご紹介します。 ■か …
目元の小じわ・くすみで老け見え?「目元集中ケアアイテム」
乾燥しやすい目元は保湿をしっかりしないと、小ジワやくすみの原因になりやすいものです。 コスメコンシェルジュや美容家のプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、アラフォーにおすすめの集中ケアアイテムを …
梅雨の肌荒れにご用心!今すぐできる「肌荒れ対策」
梅雨から夏にかけて「なぜか肌荒れしやすい」という人って多いと思います。 梅雨特有の花粉が原因の場合もありますが、高温多湿な梅雨はそれ以外にも肌荒れの要素がある季節です。 エステティシャンの筆者が、梅雨 …
腸内バランスが崩れる!?「とり過ぎNG」の美容&健康食品
健康や美容に良いからと話題になっている食品やドリンクも、摂りすぎると腸内バランスを崩し、逆効果になりかねません。 エステティシャンの筆者が、健康や美容に良いとされているけれど、摂りすぎはNGの飲料、食 …
スキンケア感覚で肌補正!「CCクリーム」の効果を徹底比較
CCクリームは、スキンケアのような質感で色ムラや毛穴をカバーしてくれます。 コスメコンシェルジュや美容家のプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、おすすめのCCクリームをピックアップし、肌補正、毛 …
筋トレ効果が出ない人必見!美ボディを作る筋トレの原則5つ
日本のフィットネスは、ほとんどアメリカから入ってきているといっても過言ではありません。昔、流行った「エアロビクス」や「ステップエクササイズ」、今でも流行っている「ヨガ」や「ピラティス」、そして現在の「 …