スキンケア
いくつになってもツヤツヤ・つるつるでハリ・透明感のあるお肌を目指したいものですよね。「肌がカサつきがち」「目尻のしわが目立つようになってきた」など、エイジングと向き合う方のお肌の悩みはそれぞれですが、幅広い肌悩みにこたえ、大人の美肌を叶えるスキンケア方法・やり方をここでは紹介していきます。肌荒れ対策の保湿や毛穴ケア、食事方法など、肌悩みにこたえる記事を配信しています。
サロン級ケアを自宅で!最新エイジングケア家電3選
毎日きちんと時間をかけてエイジングケアをしているのに、あまり効果を感じない、という人は、アプローチを模索するのも大変ですよね。時には信頼できる美容家電を見つけて、利用するのも手かもしれません。今回はそ …
1万円以下の「ふるさと納税」で!特産品おすすめコスメ5選
昨年からメディアでたくさん取り上げられるようになったふるさと納税。以前から投資家の間で流行っていたため、筆者は何年か前からふるさと納税を行っています。様々なふるさと納税の特産品から、今回は1万円以下の …
全身使える!オイル美容を悩み&効果別に楽しむ方法まとめ
まだまだ続く乾燥シーズン。結局何で保湿したらいいの? と毎年悩ましいですよね。トリートメントオイルは肌の悩みや、好みの香りによって楽しめる美容オイルです。オイル美容に関する人気記事の中から、オイルの活 …
コーヒー&トマトジュースで美白!?効果的な飲み方まとめ
日頃から色々なシミ対策に励んでいるみなさん、飲むだけでシミ対策に一役買ってくれるドリンクがあることをご存知ですか? 今回は、シミを予防・撃退してくれる心強い飲み物「コーヒー」と「トマトジュース」につい …
マリオネットライン解消!講師直伝のカンタン顔ヨガ
「マリオネットライン」に悩む女性が最近急上昇しているのはご存知ですか? それは、口横からあごにかけてできる、たるみラインの象徴。腹話術の人形には、口横のシワがくっきりと刻まれていますよね。マリオネット …
知らぬは損!看護師が教えるアンチエイジングに◎な「核酸」
「核酸って聞いたことはあるけど何?」「聞いたこともない」という方が多いかと思います。実はこの核酸、アンチエイジングにはとても大切な成分なのです。今回は、看護師・ホリスティックビューティインストラクター …
美白も◎!高コスパで優秀すぎ「無印スキンケアコスメ」5選
高い商品力とコストパフォーマンスで評判を呼び、注目の集まっている無印良品のスキンケアアイテム。すべて岩手県釜石の洞窟からくみ出される天然水を使用し、涙とほぼ同じ弱アルカリ性の超軟水で、肌へのなじみやす …
放置厳禁!クッキリで老け見え「首シワ」解消方法まとめ
年齢とともにあらわれる、首のシワやたるみ。目立つから…とついついお顔のケアを優先してしまいがちですが、美しい首回りを維持することも、老け見えの回避には重要! 今回は過去の人気記事の中から、顔ヨガのポー …
オーラ全開!くすみ・シミも飛ばす「レフ板デコルテ」ケア
モデルさんの輝くオーラは、その顔立ちや目からはもちろん放たれていますが、実はそれだけではありません。さらに光り輝く強いオーラを出すには「デコルテ」が重要なのです。猫背でデコルテが閉じていたり、ニキビや …
テカり・ベタつき5分でリセット!30代の化粧崩れお直し方法
朝しっかり化粧をしたのに、お昼にはメイクが崩れてしまい、顔がテカテカ・ベタベタ。そんな経験をしたことはありませんか? 化粧は汗や皮脂、乾燥や、食事をとることによっても崩れてしまいます。今回は「テカテカ …
オイリー肌にも◎!?ヘアメイク愛用「上質オイル&馬油」3選
加速しているオイル美容ブーム。オイリーな肌質や、夏場には使えないと思われていたのも今は昔! 現在は色々なテクスチャーのものが出てきました。オイル大好きな筆者は、芸能人の方々のヘアメイクでも使用していま …
知ってた?薬剤師が教えるリップクリームの効果的な使い分け
冬は手放せないリップクリーム。唇が荒れてしまって、唇がガサガサで皮まで剥けて…という方も多いのでは? 「とりあえず使っていれば大丈夫!」と思いがちですが、リップクリームは種類や目的ごとに分かれているの …
薬剤師が伝授!大人気「ヒルドイド級クリーム」の見分け方
保湿剤として人気の処方薬「ヒルドイド」。巷では「究極のアンチエイジングクリーム」とも呼ばれているようですね。処方箋がないと手に入らない医療用医薬品ですが、話題になっているということもあり、使用してみた …
コスパ最高!美容家に大好評「無印良品の良質オイル」まとめ
この冬は、オイルの当たり年とも言われ、オイル美容が人気です! この人気は、春夏も続き定番として定着していくものと予想されています。多くの新製品が発表されるなか、美容家や美容ライターの間で、「無印良品の …
薬剤師おすすめ「敏感肌にも安心のワセリン」はどれ? 種類とランク
保湿剤として人気のワセリン。薬剤師である筆者のまわりでも、ワセリンを使用しているという方は多いです。しかし、そのワセリンにも種類があるのをご存じですか? ワセリンなら何でも同じ! 安全! と思っていた …
デスク周りの乾燥対策に!「コンパクトなUSB加湿機」3つ
本格的な乾燥の季節になり、既に喉の痛みや、お肌のカサカサを気にする声も聞かれます。オフィス内は空気が乾燥が進みがちですが、広さや人の問題でオフィスでは思った通りに加湿ができないことが多いですよね。そこ …
バレンタインに◎!カップル・夫婦で使う「シェアドコスメ」5選
昨年ごろから、彼氏や旦那さまとファッションアイテムをシェアするコーディネートが流行しています。その流れを受けてか、パートナーとスキンケアアイテムをシェアする「シェアドコスメ」の人気が広まりつつあるよう …
ガサガサ唇が治らない!薬剤師が教える対処法4つ
冬になって唇のガサガサが治らないという方いませんか? リップクリームを使用しているのに唇の荒れは一向に治らない……。そんな時は普段の何気ない仕草と使用しているリップクリームに問題があるかも!? 今回は …