スキンケア
いくつになってもツヤツヤ・つるつるでハリ・透明感のあるお肌を目指したいものですよね。「肌がカサつきがち」「目尻のしわが目立つようになってきた」など、エイジングと向き合う方のお肌の悩みはそれぞれですが、幅広い肌悩みにこたえ、大人の美肌を叶えるスキンケア方法・やり方をここでは紹介していきます。肌荒れ対策の保湿や毛穴ケア、食事方法など、肌悩みにこたえる記事を配信しています。
そのムダ毛処理、NGかも?「ボロボロお肌」を防ぐポイント4つ
肌の露出が多くなると気になってくるのが、ムダ毛。でも、その正しい処理方法を知らないと、肌荒れやシミの原因になってしまうんです。その処理方法には「剃る」「抜く」などの自宅でできるものから、「レーザー脱毛 …
6月中に要おさらい!お肌の「光老化」&眼病リスク対策まとめ
日差しが強くなってきたこの季節。紫外線が気になるという方も多いのでは? それもそのはず、一年で一番紫外線が多いのは、7月〜8月なのです。紫外線はあらゆるダメージを肌に与え、老化を加速させます。だからこ …
ダイエット&美肌に◎!「丸ごとピーマン」選び方・食べ方
初夏に先陣を切って登場する旬野菜、ピーマン。雨空で心が曇りがちになる季節ですが、目にも鮮やかなピーマンの緑色と特有の苦味は、気持ちをシャキッとさせてくれますね。また、ビタミンCやβカロテンなどの抗酸化 …
ジェシカも実践!?「炭酸水ファスティング」など炭酸水活用法3つ
今やコンビニやスーパーなどで簡単に手に入る炭酸水。でも、その取り入れ方によっては、美容効果抜群なのをご存知でしたか? 実は、モデルの道端ジェシカさんも炭酸水を愛用して美を保っているのだか。ダイエットに …
コスメの効果アップ!?「効かない…」と思ったら試したいこと4つ
コスメとの出会いも一期一会。お気に入りのコスメに出会えると、長く愛用したくなりますよね。しかし、その一方でお気に入りのコスメの効果を感じられなくなることも。そこで、今回は、いつも使用しているスキンケア …
下地・ファンデ・日焼け止め・リップ…プロが教える「正しい塗り方」
※2019年7月20日更新 普段お使いのメイクアイテムや化粧品、皆さんはどうやって塗っていますか? 「適当にぱぱっと!」「塗る方向なんて考えたこともない!」という方も多いかもしれません。同じ化粧品を使 …
放置は悪化の元!「ブツブツ・ザラザラ二の腕」原因と解消法4つ
二の腕にできるブツブツとした湿疹。お悩みの人は意外に多く、資生堂によると、10代~50代女性の3人に1人の割合で、二の腕のブツブツやザラザラ、カサカサに悩んでいる人がいるという調査データもあるようです …
「夕方の老け顔・疲れ顔」撃退!メイク直しポイント&対策方法3つ
夕方、化粧室で鏡の前に立ったとき、その驚くほどの老け顔に我ながらショックを受けたことはありませんか? 年齢を重ねるごとに気になってくる、ファンデーションのヨレや肌のくすみ、目の下のくま。そんな夕方の老 …
コラーゲンの吸収率アップ!?「食べるサプリ」なヨーグルト2選
コラーゲンやセラミドなど、美肌サプリメントを飲んでいる方も多いと思います。食べ物からだけでは補いきれない成分をサプリメントで摂るのも良いですが、せっかくなら効果的に摂りたいですよね。コラーゲンやセラミ …
30代なら毎食!美腸&美肌をつくる「発酵食品」と取り入れ方
発酵食品と聞くと、特別な食べ物と思いがち。でも、意識していないだけで、醤油に味噌、納豆、チーズ、みりん、かつお節にお酒、漬け物にヨーグルトなど、日々の食事に自然と取り入れられている日本人の食卓に欠かせ …
生理痛や加齢臭対策も!?30代から取り入れたい「ローズオイル」
化粧品などに配合されている香り成分。今使っているアイテムはどんな香りがしますか? 特にバラの香りには、女性ホルモンやニオイ抑制効果など、私たち女性に嬉しい効能がたくさんあります。そんなローズの香りの効 …
むくみ解消&お肌ツルツル!?「代謝雑穀・はと麦」活用術
中国では「ヨクイニン」と呼ばれ、じゅず玉のような形をしている、漢方で処方されるほど実力派な雑穀「はと麦」。皮膚トラブルに効果的で、「イボ取り」の処方薬として、実際に皮膚科で出されることがあります。そん …
プロ直伝!「たるみ・乾燥毛穴」ケア方法とチークの入れ方&選び方
普段、筆者はメイク現場では、その日のモデルさんや芸能人の方の肌悩みをお伺いし、改善しながらメイクをしています。メイクで改善できることもありますし、それ以前のスキンケアを見直すだけでもかなり変わってきま …
スリミング効果でむくみ脚ホッソリ!美容家が教える「精油」3選
オフィスで座りっぱなし、電車で立ちっぱなしと、忙しい現代女性の脚は常に過酷な状況に強いられています。そんな女性たちの力強い味方になるのが、アロマセラピーなどで活用される精油(エッセンシャルオイル)。芳 …
ダイエット&美肌づくりに!「美腸」になれるドリンク3つ
ダイエットや美肌と関わりの深い腸。野菜や果物、発酵食品など、腸の状態を良い状態に保つ食べ物を摂ることも大切ですが、飲み物でも腸内環境を美化できるものがあります。毎日の習慣にしたい、美腸作りに役立つ飲み …
0円で美肌力UP&アンチエイジング!?「米ぬか」簡単レシピ4つ
お米は、「皮をむけばむくほどその栄養価が薄れる」と言われます。実際、白米に比べて玄米の方がより豊富な栄養価を持ち、玄米食を選ぶ方も増えてきています。また、満腹感を感じやすく栄養価も高い半面、歯応えや独 …
ガムで対策!たるみ目元・ほうれい線に「咀嚼筋エクササイズ」
30代・40代女性のお悩みの定番、ほうれい線や顔のたるみ。日々の心がけとして「咀嚼」が非常に大切なことは有名ですが、実は目元のたるみにまで関わるそう。そんなお話を教えてくださったのは、表情筋トレーナー …
タダで毛穴・シミ・そばかす解消!?「米ぬか」でできる美肌生活
お米屋さんに行くとしばしば無料でもらえる、精米したての新鮮な「米ぬか」。玄米を精米して白米にすると出る米ぬかには、非常に豊富な栄養価が含まれており、美容ビタミンがギュッと詰まっています。ぜひ活用して、 …