ライフスタイル
「最近わたしはこんな状況だけど、他の人はどうなのかしら」と、気になる恋愛・夫婦生活の話題から、年齢を重ねるごとに変化するホルモンバランスからくる不調など女性ならではのお悩みや他人には少し聞きづらいお話、美容健康にうれしいスポット情報や旅行関連情報、最新エクササイズをはじめとする運動・スポーツについての情報など、ライフスタイルに関する記事を幅広くお届けします。気になる情報を見つけ、日々の充実にお役立てください。
「連休終わりブルー」解消!座ったまま小顔リセットストレッチ
楽しかったシルバーウィークも今日で終わりと思うと、何だか気分が落ちる……という人も多いかもしれません。しかも急に気温差を感じる時期になり、心も身体もちょっとブルー。そんなあなたの気持ちを少し軽くしてく …
立てば下半身シェイプも!しなやか美人「股関節ストレッチ」
秋と言えば、「食欲」や「運動」など、人ぞれぞれ浮かぶイメージもあるかもしれませんが、今回は「運動」をテーマにお話しましょう。ここ最近は会社の運動会から連帯感が生まれ業績が上がる傾向にあるらしく、開催す …
家にあるもので簡単! 「ヘアブラシ・くし」の掃除方法・洗い方
髪は女の命といいますが、大切な髪に毎日使っているブラシのお手入れはできていますか? 自分で思っている以上に、皮脂やほこり、整髪料など、多くの汚れが溜まっているんです。今回は、そんなブラシ汚れを、自宅に …
できてる?ダイエット効果グンとUP「ウォーキング」コツ4つ
健康や美容のために、運動は何をするのがベスト? そう思っているアラフォー女性は多いはず。しかし、運動のために時間を割くことができない、という意見も。ならば日常生活で行うことを運動の機会と捉えてみてはい …
たった1分でリラックス美人!美容家直伝「どこでも呼吸法」
仕事や家事をこなしてバリバリ動く昼間、ゆったり時間を過ごして睡眠に入る夜間。「活動の神経」である交感神経と、「休息の神経」である副交感神経のバランスは、心身を美しく保つのに欠かせないポイントです。特に …
保冷剤で芳香剤もDIY!「プチ不調」の味方になる精油3つ
紫外線や冷房の冷えから解放されるこの時期、急激な気温の変化に体調を崩していませんか? 冬に向けて気温・湿度の変化、自律神経の乱れ、気持ちの落ち込み、冷えなど、身体のちょっとした不調に悩まされている方も …
看護師がポイント伝授!タイプ別「市販の胃薬」の選び方
30代を過ぎると何らかの胃の不調を感じる方が増えてきます。病院に行くほどではないけど、薬が欲しいというときにドラッグストアで胃薬を買う方も多いのではないでしょうか。今回は症状に合わせた胃薬の選び方や薬 …
日本最古のパワースポット!?大神神社を訪ねる女子旅
旅コラムを執筆しております、上田祥子です。今話題の大神神社(おおみわじんじゃ、奈良県桜井市)に参拝して参りました。霊験あらたかなパワーあふれる魅力もさることながら、自然豊かな眺めも楽しめる大神神社は、 …
素敵なアラフォーに共通!五感を養う「4つの行動意識」とは
ホリスティックビューティインストラクターとして活動する筆者が、素敵なアラフォー女性たちを観察して感じること。それは彼女たちがいつも笑顔で愛らしく、洗練された独自のスタイルを持っていることです。そして常 …
「デリケートゾーンのかゆみ」原因と対処法&市販薬3選
ナプキンのムレなどが原因で起こるデリケートゾーンの痒み。場所が場所なだけに受診にも抵抗があり、密かに悩んでいる人が多いのではないでしょうか。今回は、原因と対処法をご紹介します。 ■生理中のムレ・かぶれ …
「若い」は褒め言葉じゃない!見習いたい「NY女性的」価値観とは
日本では、若い女性ばかりがもてはやされたり、痩せている女性ほど美しいと思われてると感じることはありませんか?美と健康意識が高いと言われるニューヨーカーは、全く違う価値観を持っているのをご存知でしょうか …
衣替えは片付けのチャンス!「不要な物を減らす」コツ5つ
そろそろ夏物の洋服から秋冬の洋服へ衣替えをする時期になってきましたね。衣替えは片付けのチャンス! 今回は片づけが苦手な方へ、物を捨てるときの考え方や片づけの方法をご紹介します。 ■捨てるときのマインド …
頭痛持ちさんは常備して!「優しく和らぐハーブティー」4つ
仕事に家事に、なにかと忙しいエイジング世代の女性たち。特に人付き合いにストレスを抱えていたり、責任重大な仕事を任されたりすると、精神的な疲労がどんどん溜まることに。そんなときにやってくる「頭痛」は、頭 …
毎日ハッピー!月経期を軸にした「リズム美人」の過ごし方
月経は女性の心身にさまざまな変化をもたらします。特に女性ホルモンの分泌量が大きく上下すると、身体に不調があわられたり、精神的に不安定になったりしますよね。女性が日頃からハッピーにそしてキレイでいるため …
多忙女性にジワジワ人気!?心安らぐ「フラワーエッセンス」活用術
フラワーエッセンスをご存知でしょうか? 昔からあるものですが、ここ数年女性の間で人気が出てきており、とくに忙しい30代・40代の女性に人気のようです。今回はフラワーエッセンスのセラピストとしても活動し …
シングルアラサー必見!恋愛運UP「魅惑のフルーツ&香り」4つ
植物は太古の昔から不思議なパワーが宿るとされ、宗教行事や儀礼など、多くの場面で活用されていました。中でも愛の成就を願う「おまじない」は、最もポピュラーなハーブの魔法であったと言います。そんな中から今回 …
靴ズレ防止や練り香水も!看護師が伝授「ワセリン」活用術まとめ
安価でドラックストアなどで簡単に手に入るワセリン。ワセリンは皮膚科などでもよく処方される万能薬です。今回は皮膚の治療だけでなくワセリンの意外な活用法を、看護師である筆者がご紹介します。 ■ワセリンの …
年配ほどグラス派?ビールがおいし〜くなる「三度注ぎ」の方法
ビール好きのあなたも、まあまあ好きなあなたも、ビールを飲むならおいしい飲み方を知っておいて損はありません。家飲みはもちろん、ちょっとした女子会やパーティーでもネタとして使えますよ! ビールは、注ぎ方に …