つやプラ

つやっときらめく美をプラス

睡眠の質を下げるNG行動&寝る前快眠ストレッチ

ウォーキング講師
長坂靖子

近年では、「睡眠中に成長ホルモンが分泌され、お肌に良い影響がある」こと、睡眠が美容に与える影響の大きいことが知られています。

「疲れているのに眠れない」「眠りたいのに眠れない」理由は、神経がまだ興奮状態にあるからです。眠りに入るためには、リラックスして興奮を抑える必要があります。

睡眠の質アップ!股関節をゆるめる「寝る前ストレッチ」

日本ウォーキングセラピスト協会代表理事の筆者が、良質な睡眠をとるために、ベッドの上でできるストレッチをご紹介します。

■睡眠は、「肉体的」「精神的」ともに健康に不可欠

眠る時は、リラックスする神経(副交感神経)が優位になる方が好ましいとされています。

下記の動作は、どれも神経を興奮(活発に)させる(交感神経を優位にする)動作といえますので、良質の睡眠を得るためにひかえることをおすすめします。

寝る前のNG動作

・激しい運動

・夕飯の時間が遅い(寝る2時間前までにすませましょう)

・寝る前の飲酒が習慣

・ベッドに入ってもスマホを操作

・ベッドで読書

・照明をつけたまま寝る

・入浴せず、熱いシャワーですませる

・身体を締めつけるような服で寝る

「寝る前の時間で本を読みたい」という気持ちはわかりますが、読書に熱中すると頭がさえてしまいます。ましてや、脳を覚醒させる「ブルーライト」を浴びてスマホで情報収集をするのは、最もNGな動作です。

ご紹介した「寝る前のNG動作」を見直すとともに、首・背骨・股関節を緩めるストレッチを行い、身体をリラックスさせましょう。

■ベッドの上でできる「睡眠前のストレッチ」

大きな関節をゆるめると身体の緊張がほぐれ、巡りが良くなります。同時に深い呼吸がしやすくなり、一日の疲れがとれやすい状態に身体を導きます。

ストレッチ中は、その日あったことや明日の予定などは考えず、ゆったりとした気持ちで深い呼吸をしながら、身体の内側からほぐすような意識で行ってください。

ベッドの上で足を組み、座ります。この時、背筋は伸ばさずゆったりと座りましょう。足を組んだら、股関節(足の付け根)をほぐしましょう

(1)ベッドの上で足を組み、座ります。この時、背筋は伸ばさずゆったりと座りましょう。足を組んだら、股関節(足の付け根)をほぐしましょう。

息を吸って吐きながら、身体の重みでゆっくり前に倒します。気持ちいいところまでで充分です。股関節・背骨が伸びていることを感じてください。深く3呼吸し、ゆっくり身体を起こします。これを、3回繰り返します

(2)息を吸って吐きながら、身体の重みでゆっくり前に倒します。気持ちいいところまでで充分です。股関節・背骨が伸びていることを感じてください。

(3)深く3回、息を吸って吐き、ゆっくり身体を起こします。これを、3回繰り返します。

右手をベッドに置き、左手を頭にそえて左斜め前に頭を倒します。この時、肩が上がらないように気をつけましょう。首の力ではなく、頭の重みで右側の首の筋肉を伸ばすように10秒キープし、もとの位置に戻します

(4)右手をベッドに置き、左手を頭にそえて左斜め前に頭を倒します。この時、肩が上がらないように気をつけましょう。首の力ではなく、頭の重みで右側の首の筋肉を伸ばすように10秒キープし、もとの位置に戻します。これも、3回行います。

(5)反対側も同様に3回行いましょう。

ご紹介したストレッチは、関節がほぐれてリラックスし(副交感神経が優位になり)、身体を眠りやすい状態に導きます。良質な睡眠で、アクティブに活動した身体と頭を休め、スッキリとした目覚めを手に入れましょう。

(日本ウォーキングセラピスト協会代表理事 長坂靖子)

 

【関連記事】
40・50代が痩せやすくなる!夏の朝にすべきこと4つ
体重が減らない原因は?痩せない人のNG習慣
下腹ポッコリ対策は●●がカギ!寝たまま簡単エクサ
老け見え「象足」を卒業!セルライトを無くす方法4つ

【参考】
睡眠は「きれい、賢い、やさしい」のモト! – NHK

Facebookでシェアする

Twitterでシェアする

Related Article関連記事

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら