ボディケア
さまざまな部位のたるみ・歪みのケア、こり・ハリのケア、代謝・めぐりのケアなど、ひとことで「ボディケア」といっても、その種類は多岐にわたります。いつでもスッキリと、健やかな身体でいたいですよね。ここでは、毎日手軽に取り入れられるボディケアの方法・やり方について紹介していきます。マッサージやストレッチはもちろん、食事方法や内容を見直すなど、幅広い情報のなかから自分に合ったケア方法を見つけて、快適な毎日を過ごしましょう。
お尻タイプ別!形の良い「美ヒップ」つくるセルフケア法3つ
30代を過ぎると体型の変化がじわじわとやってきます。バストやウエスト、ヒップなどの変化にすでに焦っている女性も多いはず。その胸、お尻、気づかないところで意外と見られています。とくに、後ろ姿は老化が出や …
お尻ケアで不調を改善!マシュマロヒップになるヨガポーズ
季節の変わり目は特に、体調不良からメンタル不調まで起きやすい時期です。今回はこの両方を改善するヨガポーズをご紹介します。 ■お尻には負の感情が溜まりやすい!? 怒り、嫉妬、嫌悪から発する2次的な影響と …
実はこれからが旬!トマトを食べて秋のゆらぎ肌をケア
トマトの旬は夏というイメージがありますが、実は春と秋です! 春と秋が、トマトの原産地であるアンデス地方の気候に一番近くなるからだといわれています。トマトに含まれるリコピンは、シミを防ぐ成分としてお馴染 …
イライラが爆発する前に!ガス抜きのポーズでリラックス
前回はストレスに対処出来る簡単な呼吸法をご紹介しました。今回は、実際に腰痛や肩こり、冷えや便秘など体の症状を改善する「ガス抜きのポーズ」をご紹介したいと思います。「ガス抜きって…?」と思わ …
セラピストが伝授!駆け込みブライダルエステの心得3つ
秋に結婚式を挙げる方も多いのではないでしょうか。急に決まった結婚・入籍。30代以降の結婚式となれば「エステは毎月のメンテナンスです!」という方も多いはず。でも、ブライダルとしてのエステは、初めてですよ …
ムシムシする季節に!デリケートゾーンケアコスメまとめ
暑くて湿度も高い夏は、デリケートゾーンがムレやすい季節。かゆみやニオイなどの不快感にお悩みの方も多いのではないでしょうか? だからといってやみくもにゴシゴシ洗っても、摩擦による傷が炎症を起こしたりとか …
いざという時の為に!準備しておきたい防災美容アイテム6選
防災の日を機に、防災グッズを見直すという方も多いのではないでしょうか? 万が一の時のための備えでは、美容アイテムは後回しになりがちですが、被災時に日常当たり前であったことができなくなることで、精神的に …
不安やストレスを撃退!肝を据えるセルフケア呼吸法って?
筆者がヨガを習慣にしてから10年が経ちました。今では動けなくなるほど体調を崩すことはありませんが、以前は仕事に追われ、プライベートも詰め込み過ぎて、限界が訪れることがしばしばありました。 もちろん30 …
キュッと上向き美尻に!簡単エクササイズで美ヒップライン
人にはそれぞれ好きなパーツがありますが、腰からヒップラインにかけてのカーブがたまらなく好き! という人も多いですよね。しかし、これは男性目線の場合が多く、女性はどちらかと言えばキュッと上向き小尻型が好 …
アフターケアが肝心。日焼け肌のケアアイテム&レシピ集
日焼けしてしまったお肌は、一種の軽い火傷状態にあります。炎症をしずめ、紫外線によるダメージからお肌を回復させるためには、日焼け後のケアが重要です。今回は、そんなアフターサンケアにおすすめのリカバリー効 …
夏のおでかけ後の肌に。スキンケアに使える自然素材4つ
いよいよ夏本番となった今、旅行や海水浴などの楽しい計画がある方も多いことでしょう。しかしレジャーでの日焼けは美肌やアンチエイジングの大敵です。特にエイジング世代の日焼けはケアを怠ると、シミやシワへと一 …
3分で肩コリ&むくみ顔を解消!?簡単リンパマッサージ
首や肩周りの疲労感がハンパない! という人にオススメの簡単マッサージをご紹介します。実はこのマッサージ、筆者がいつも通っているサロンで教えて頂いてからの大のお気に入り。凝っている時には何とも言えない痛 …
シュガー・ココナッツオイル・他にも! 手作りボディスクラブの作り方
毛穴の黒ずみやお肌のザラザラ感には、スクラブでのケアがおすすめです。中でも今回は、砂糖やコーヒーなどちょっと意外な材料を使ったスクラブの作り方をご紹介! それぞれの材料が持つ効果やアレンジ方法などもあ …
お肌に跡を残さない!虫刺され跡のケア方法まとめ
夏のレジャーで虫に刺され、かゆい思いをしたそこのあなた。虫刺され跡は綺麗に消えましたか? 「げっ、まだ残ってる…」という方はもちろん、これからアウトドアのお出かけを控えている方にもぜひチェックしてほし …
簡単&絶品!最強美容フード「卵黄の味噌漬け」レシピ
私たちにとって身近な食材である卵が栄養豊富で身体によい、ということは、ご存知の方も多いはず。特に生卵は、美容にもとても良いといわれているんです! ホリスティックセルフケア・インストラクターの筆者が、卵 …
「凝り尻」は脂肪がたまる!?美ヒップラインをつくるヨガ
形のいいヒップラインを作るには、エクササイズも必要ですが、それ以上にお尻の疲れを残さないことが大切! 今回ご紹介するのは、お尻の筋肉からハムストリングスをほぐすのに最適なポーズ。このポーズを取ってお尻 …
食べる日焼け止め!スイカを丸ごと楽しむ食べ方5つ
夏バテ気味の身体でもおいしくいただくことができるスイカは、夏を代表するフルーツのひとつ。実は、エイジング世代には嬉しい美肌効果を持つフルーツとしても知られているんですよ。毎日でも積極的に食べたいスイカ …
超簡単セルフネイル!プチプラで作る浴衣模様ネイルアート
シリーズでお伝えしている超簡単な旬のセルフネイル。今回は、浴衣にぴったりの色出しが話題のキャンメイクの夏の新色・アンティークカラー、そしてキラキラ具合が夏にぴったりのグリッターシリーズ、ほかプチプラネ …