ヘアケア
髪のハリやコシが気になったり、ボリュームが控えめになってさみしく感じたり、白髪が目立ってきたり…年齢を重ねると生じる髪の悩みは人それぞれ。ここではシャンプー・トリートメントなど、ヘアケアアイテムの選び方のほか、頭皮マッサージなどのかんたんにできて取り入れやすい頭皮ケアのやり方・方法、食事のポイントなど、わかりやすく幅広い記事を配信していきます。30代・40代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
40・50代の頭皮は臭い?夏にするべき頭皮のニオイケア
夏は汗や皮脂が多いため、女性でも体臭が気になるものです。特に、40歳頃から急に臭い出すのが“頭皮臭”です。「これは夏だから? それとも、もしや加齢臭?」と不安になったりしませんか? ヘアライター&ヘア …
紫外線によるダメージで白髪が増える?日焼け頭皮のケア方法
全身の中で、最も陽射しを浴びやすいのが「頭皮」です。肌と違って頭皮のUVケアは怠りがちですが、実は、頭皮は肌より3倍以上も紫外線の影響を受けやすいといわれています。 肌が日焼けすると、シミやシワなど様 …
気になる白髪を即ケア!毛髪診断士おすすめのつやプラ世代がすべき白髪対策とは?
つやプラ読者のお悩み上位のひとつ「白髪」。おしゃれのためのヘアカラーから、白髪カバーへとカラーリングの目的がシフトしてきた人も多いのでは? しかし染めても白髪ってすぐに生えてきますよね。次の美容院まで …
パサつき髪でおば見えが加速?エイジング乾燥毛が蘇る対策4つ
髪の老化は、肌の老化と同じように他人の視線が注がれやすいものです。特に乾燥によってツヤや潤い感がなくなると、まるで肌のシワ、しみ、くすみのように疲れた雰囲気を与えてしまいます。 でも、「普段のシャンプ …
スッピン髪はNG!40・50代が使うべき日中用ヘアアイテム2種
髪になにもつけず「素髪」のまま日中過ごす人は、40・50代にこそ多い印象です。 大人世代になると髪も老化するため、何もつけないとまとまり感のないパサついた質感が目立ってしまいます。それなのに「髪になに …
「白髪」の原因と減らすためにすべき事2つ
白髪を見つけてショックを受けた経験はありませんか? 女性の白髪は40歳前後から増え始め、50代半ばには白髪が全体的に目立つようになるといわれています。 そこで今回は、コスメコンシェルジュの筆者が、白髪 …
専門家が教える「ジアミンアレルギーでも白髪をきれいにカバーする方法」とは
40代女性の髪に関するお悩みといえば、どんどん増える白髪。定期的に染めているという人も多いと思います。あと何年染め続けるの? 染め続けることで頭皮や髪への負担はないの? と不安になることもあるかもしれ …
4種のシャンプー徹底検証!40・50代の髪悩みを救うアイテムは?
コロナ禍で美容室に通う回数を減らしたり、そもそも美容室へ行くことを控えていたりする女性は多いのではないでしょうか。そこで気になってくるのが「髪のダメージ」です。 今こそお家ケアを強化し、髪悩みに合った …
「白髪」対策のために食べるべき栄養素5つ
40代以降は抜け毛も気になり出しますが、白髪が気になる方が多いと思います。加齢とともに白髪が増えていくのは仕方のないことですが、ヘアカラーだけが対策ではありません。 日々の食事で「ビタミン」や「ミネラ …
加齢による「髪痩せ」脱出!理想的なボリュームを作るテク
最近は女性でも薄毛を気にする人が増えてきたように感じます。これは、カラーやパーマの頻度が増えたことや、結婚や出産をしても仕事を続ける女性が増え、その分ストレスや疲労を多く抱える人が増えたからだといわれ …
40•50代こそ頭皮ケアが大切な理由とおすすめアイテムとは
※本記事の最後にてご案内しているプレゼントキャンペーンは終了しております。 白髪、薄毛、うねり…つやプラ世代が抱える様々な髪悩み。先日つやプラ読者に行ったアンケートによると、複数のお悩みを抱えている人 …
髪がうねるのは歳のせい?まとまる髪を取り戻すケア方法
40歳を過ぎた頃から目立ちはじめる髪のうねり。昔は直毛だったのに、「いつのまにかチリチリとしたうねりが出てきた……」と不安を覚えたことはありませんか? また、生まれつきクセ毛の人が、「以前よりも顕著に …
ストパなし!うねり・広がり髪を1日中ストレートに保つホームテク
梅雨が始まると気になって仕方ないのが、加齢による髪の爆発うねりです。「まとまらない」「広がる」「ウネウネしてダサ見え」……などの悩みがあり、髪のゆがみが出る40代・50代の女性はこの時期、鏡を見ては鬱 …
老け髪まっしぐら!セルフ白髪染めNG行動3つ
セルフカラーの需要が高まる今、間違った知識のまま白髪染めのセルフカラーを行っている方もいらっしゃるようです。 美容師の筆者が、白髪染めセルフカラーのNG行動をご紹介します。失敗しないコツも合わせてお伝 …
染めない白髪対策に!白髪カバーアイテム3つ
白髪が増えると、白髪染めをしても3週間ほどで目立ってきますよね。ヘアメイクの筆者が、染める時間がない時に、目立つ白髪を簡単にカバーできるアイテムを3つご紹介します。 ■白髪が目立つ部分 髪をかきあげる …
40•50代が夏に使うべき!頭皮に良いシャンプー3つ
初夏から夏にかけては気温と湿度がグングンと上がり、身体全体のベタベタ感に悩まされますね。 特に頭皮は紫外線の影響を最も受けやすい上、汗や皮脂、ほてりなどが混ざり合って、頭皮の臭いやムズムズ、べたつきに …
白髪染め&ヘアカラーが色落ちしやすくなる5つのNG習慣
白髪染めやヘアカラーをしても、2週間程度で色落ちを感じる人は多いのではないでしょうか。その一方で、1か月を過ぎても髪色がきれいにキープできる人もいます。 実はこの違い、染めた後のアフターケアや生活習慣 …
毛髪診断士が解説!頭皮のニオイ・かゆみを招くNG習慣3つ
20度を超える日も増えて半袖やサンダルが心地よい反面、皮脂や汗の分泌が増える季節になりました。 毛髪診断士の筆者が、毎日頭を洗っていてもなんとなく臭いが気になる、かゆみを感じるといった時に気をつけたい …