ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
洗い上がりしっとり!「アミノ酸ヘアケア」の嬉しい効果3つ
シャンプーなどで「アミノ酸の製品」が増えているなかで、何がいいのか具体的には知らず、「なんとなく」使っている方も多いのではないでしょうか。 美容師やコスメコンシェルジュのプロとして年齢に合わせた美を提 …
鼻づまりにも効果的!?春に実践したい「ガルーダアーサナ」
花粉の季節は鼻がグジュグジュし、頭もボーっとして外出するのも億劫になってしまいますよね。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、春の不調による身体の緊張で、首と肩がガチガチになってしまっている人に …
理想の髪型に!美容室での「なりたいイメージ」伝え方
ヘアサロンで、自分の「なりたいイメージ」をうまく伝えるのは意外とむずかしいですよね。 ヘアメイクや美容師として年齢に合わせた美を提案する筆者が、ヘアサロンで「なりたいイメージ」を上手に伝える方法をご紹 …
週末のお疲れ顔が蘇る!「元気チャージ」美容アイテム3選
週末になると、疲れが顔に出てきやすいですね。そんな時は、活力をとり戻すことに効果的なアイテムが役に立ちます。 抗糖化美容研究家の筆者が、活力をとり戻すために実際に使用している美容アイテムを3つご紹介し …
糖質制限中の人必見!「実は糖質多めな野菜」の上手な食べ方
最近は、糖質の摂取量を控えめにしている方が増えてきましたよね。ダイエット効果のみならず、肌の調子がよくなったり生活習慣病の予防に役立つとのことで、家族でとり組まれている方もいるでしょう。 ですが、糖質 …
「落ちない」日焼け止め!?「話題のUVケアアイテム」2選
季節の変わり目を迎え、紫外線量も徐々に増えていきます。早めのUV対策で、シミやたるみなどのエイジングサインを予防しましょう。 コスメコンシェルジュの筆者が、最新のUV対策事情と「話題の日焼け止め」を2 …
新色リップでチャンスを掴む!春の出会い運を上げる方法5つ
春は、出会いの季節です。 ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、出会い運を上げる簡単な5つの方法をお伝えします。 ■春の出会い運を上げる5つの方法 (1)明るい色をとり入れる 女性は、目から入る色の影 …
上質な眠りでバストアップ?!「美胸をつくる一日の習慣」
※2019年7月25日更新 「バストアップしたい!」と悩む女性は多いですよね。加齢とともに、バストの形も変わっていきます。それを予防したいのであれば、日中、夜、深夜に、美胸のためになることを実践しまし …
しぼみ肌の救世主!肌ストレスに負けないスキンケア3つ
春は、何かと忙しくなる時期ですよね。 コスメコンシェルジュの筆者が、残念なお疲れ感をまとった肌をリフレッシュしたい時におすすめなアイテムを3つご紹介します。 ■お疲れしぼみ肌に。美容家厳選アイテム3つ …
「40代からは〇〇までが顔!」滞りを流して潤わすのが美肌の鍵
美容のプロフェッショナルに美しく年齢を重ねるコツを伺うインタビュー。 美容家・小林ひろ美さんのインタビュー2回目は、「つやが溢れ出る肌」になる保湿ケアについて伺いました。 スキンケアは鎖骨までなじませ …
脂肪を脱いでスッキリボディに!「くびれウエストエクサ」
薄着の出番が増えてくるこれからの時期は、いつも以上にボディパーツに働きかけて、スッキリボディを目指しましょう。 日本ウォーキングセラピスト協会代表理事の筆者が、脂肪がつきやすいウエストに働きかけるエク …
「攻めの姿勢」が吉!ときめきを忘れない輝く女性の習慣3つ
春は、雪解けの季節ですね。凍った心も溶かしてくれる「ときめき」をとり戻しませんか? ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、いつもときめきを忘れない「若々しく輝いていた女性の習慣」を3つお伝えします。 …
見た目年齢−7歳!?雪のような美肌に導く「Cゾーン」ケアって?
美意識が高い人ほど、自分の肌に次々と現れるエイジングサインが気になり、それに対するケアに終始しがちです。けれど実際に見た目年齢を左右するのは、ひとつひとつの「ポイント」ではなく、「ゾーン」なのです。 …
タプタプ二の腕がスッキリ!座ってできる「二の腕エクサ」
冬の暖かい室内で、半そでやノースリーブで腕を露出する機会に、二の腕のタプタプが気になるという方も多いのでは。 そんな気になるタプタプした二の腕を、少しずつでも鍛えておきませんか? 健康美運動指導士の筆 …
奇跡の69歳が伝授!たるみ顔を防ぐ術って?
40代以降の共通の悩みといえば、化粧品だけではなかなか解決しづらい「顔のたるみ」ですね。 そのお悩みを独自の顔エクササイズでまったく寄せつけていないのが、「奇跡の69歳」として注目されている上野潤子さ …
ガサガサかかと予防に◎ネイリストが教える「足裏ケア」
空気にも日に日に暖かさが感じられる季節になりました。やがて訪れる裸足の季節までに、カサカサのかかとをどうにかしておきたいですよね。 スキンケアアドバイザーの筆者が、夏になったらすぐに裸足になれる「春か …
花粉は髪につきやすい!「花粉対策」ヘアスタイル&アイテム
スギ花粉がピークの時期になりました。くしゃみや鼻水に悩む方も多いですよね。 静電気を帯びやすい髪には花粉がつきやすいものです。特にダウンスタイルは、花粉がつく範囲が広いため要注意! できるだけ花粉が顔 …
毛先まで集中ケア!使いやすい「洗い流さないヘアケア」3選
洗い流さないタイプのトリートメントは、ドライヤーの熱から髪を守り、気になる悩みにも手軽にアプローチすることができます。 ドラッグストアでアイテムをチェックしてみると充実したラインナップがそろっているの …