ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
髪も肌も同時にケア!美容家もヘビロテ「二役アイテム」3選
「ヘアとスキンケア、どちらにも使えるアイテムがあったら」と思うことはありませんか? コスメコンシェルジュや美容家のプロとして頑張り過ぎない美容法を長年提案している筆者が、ヘアとスキンケアのどちらにも使 …
電車の居眠りが太る原因に!?「太りやすい人の行動」10選
ダイエットを決意するもなかなか結果が出なくてお困りの方、もしかしたらその努力の裏には無意識のうちに行ってしまっている「太りやすい行動」が悪影響を及ぼしているかも知れません。 20kgのメガダイエットに …
運が良い人はつやがある!?アンミカさんが語る“100年キレイ”の秘訣とは
新しい元号「令和」が発表された翌日の4月2日、今後100年の新しいキレイを応援するイベント、ドモホルンリンクル「100年キレイミュージアム」メディア内覧会が開催されました。ゲストには、大人の女性のキレ …
洗いすぎないから肌しっとり!「W洗顔不要クレンジング」
筆者は、「W洗顔不要のクレンジングは便利そうだけど、乾燥や肌トラブルが起きないか不安」という悩みを抱いていました。 ですが、最近は優秀なアイテムに出会い、洗顔料を使う機会がめっきり減るようになりました …
薄着になっても自信あり!背肉が取れる「美背中エクサ」
これからの季節は、気温の上昇とともに着るものが薄くなり、Tシャツを着ると背中のラインが目立ちます。特に、ブラの上にのるお肉は目につきやすいでしょう。 背中は自分から見えにくい場所だけに、気がつくとかな …
お疲れヘアで老け見え!?やりがち「老け見えヘアスタイル」
ヘアスタイルをきちんとアレンジしているのに、老けて見られてしまうと悲しいですよね。 美容師やヘアメイクのプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、老け見えしてしまうヘアスタイルをご紹介します。 ■セ …
-20kg減量ライターが教える「足し算ダイエット」のコツ
春は、ダイエットを考えたくなる季節です。また、リニューアル気分も高まる時なので、気持ちも新たにダイエットにとり組めると思います。 そこでおすすめしたいのが、引き算のダイエットより「足し算のダイエット」 …
心にも体力をつけて、内側からもつやが溢れ出る大人女性に!
年齢を重ねるごとにますます美しく、輝きを増している美容のプロフェッショナルの方にその秘訣を伺っているインタビュー。 美容家の小林ひろ美さんへのインタビューも今回が3回目。今回は、日々の生活の中で内面か …
香りにうっとり!心も身体もうるおう「ボディソープ」3選
「バスタイム」は、一日の疲れを癒やす至福の時間ですよね。身体だけでなく心もあたたまり、幸せな気持ちになります。 そんなバスタイムに、気分に合わせて、香りの良いボディソープを楽しんでみてはいかがでしょう …
二の腕と後ろ姿がすっきり!老け背中が若返る「チェアエクサ」
スポーツジムの春のキャンペーンなどに誘われて入会したものの、「定期的に通うのって億劫かも」と感じている筋金入のズボラさん。 そんなあなたにぜひとも実践してほしい、自宅のイスを使ってできる「チェアエクサ …
砂漠肌がもっちり肌に!?潤い実感度大の「スキンケア」4選
乾燥肌に悩んでいた筆者ですが、スキンケアアイテムを見直すことで肌がしっとりとしてきたのを実感します。 美容ライターの筆者が実際に使ってみて「肌のうるおいを実感できたアイテム」を厳選して4つご紹介します …
ふんわり後頭部で美人見え!髪の長さ別ボリュームアップ術
筆者は、“いい女に見せたければ後頭部をふんわりさせるべし”という言葉を聞いたことがあります。 ヘアメイクやコスメコンシェルジュのプロとして年齢に合わせた似合わせ術を提案する筆者が、ショート、ボブ、ロン …
レングス別で変わる!髪の「つや出し」スタイリング術
「つや髪にしたいけど、何をしたらいいか分からない」という方は意外と多いですよね。 ヘアメイクや美容のプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、みずみずしくつやのある髪に仕上げたい時のスタイリング術を …
呼吸とともに老廃物を吐き出す!ボディラインすっきりエクサ
春を感じる陽気に誘われ外出をしたら、突風で髪がぐしゃぐしゃになり目もしばしば、口の中はジャリジャリなんてことありませんか? 花粉を全身に浴びることも想像すると、「もう少し外出を控えようかな?」なんて気 …
ダブル洗顔不要!時短で美肌が叶う「クレンジング」3選
スキンケアで何が大切かと問われた時、迷わず「洗顔(クレンジング)」と答えるのがアラフォー世代です。肌が本来持っている健康的でつややかな美しさを引き出す近道は、やはり「クレンジング」です。 コスメコンシ …
たくさん食べても太りにくい!?基礎代謝UP「体幹エクサ」
同じものを食べても太りやすい人とそうでない人がいるのは、なぜでしょうか。それは、「基礎代謝(何もしなくても生命維持に必要なエネルギー)が多いか少ないか」が関係しています。 基礎代謝が多いほうが消費エネ …
通勤中にほうれい線予防!?バレずにできる「マスクde顔ヨガ」
ほうれい線が気になる…という方は、通勤時間を有効に使ってほうれい線ケアをしましょう。通勤時でもできるおすすめのケア方法は顔ヨガです。マスクをしていれば、顔ヨガをしていても気づかれません。 顔ヨガインス …
ハリと美白どちらも叶える!?「つや玉肌ケア」を美容家がレクチャー
大人の女性が理想とするつや玉肌とは、うるおいをたたえ、透明感と均一的なハリのある素肌。まるで光を味方につけるような輝きをたたえた肌は、若々しい印象を与えるのはもちろん、女性を魅力的に見せてくれます。 …