つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ビューティー

年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。

お花見で太らない!「ご飯の食べ方」ポイント3つ

お花見で太らない!「ご飯の食べ方」ポイント3つ

東京では例年よりも早く桜が満開になりました。毎年この時期のお花見は、恒例行事となっていますね。 お花見は楽しいイベントですが、お花見の際に食べる料理は炭水化物や揚げ物が多く、ダイエット中の人にとっては …

不調は「のど」から!?医師が教える「のどトレ法」

不調は「のど」から!?医師が教える「のどトレ法」

記録的な厳冬がやっと過ぎたと思ったら、花粉や乾燥、寒暖差で、のどや鼻に不快感を感じるという方も多いのでは。のどのイガイガや鼻水など、粘膜の荒れは、免疫力の低下につながり症状が悪化することも。 不快な症 …

朝の「冷え取りスープ」で痩せやすい身体に!簡単レシピ

朝の「冷え取りスープ」で痩せやすい身体に!簡単レシピ

薄着の季節は目前ですが、コートで隠れ、気づけばしっかりとぜい肉をたくわえてしまったという方は、今から食生活にひと工夫して対策を立てましょう。 身体から無駄な脂肪を落とすためにとても役立つ、美味しいスー …

-3kg痩せ見え!顔タイプ別「痩せ見えテク」をプロが伝授

-3kg痩せ見え!顔タイプ別「痩せ見えテク」をプロが伝授

仕事に家事に、慌ただしく過ごしていると、知らず知らずに不規則な生活になってしまいますね。食生活の乱れに加え、1週間以上も手を抜いたスキンケアが続けば、あっという間に「変化」を感じるのがアラフォーの宿命 …

注目の「春ネイル」で指先美人!美容ライターおすすめ2選

注目の「春ネイル」で指先美人!美容ライターおすすめ2選

暖かくなり、気持ちも軽やかになる季節ですね。パステルカラーをとり入れたメイクや明るい色の洋服を着たりと、身にまとう色が変わる方が多いのではないでしょうか。 なかでも、春モードをグンと高められるのが「ネ …

足首が太くなる!?ズルズル歩きにぺたんこ靴…NG習慣5つ

足首が太くなる!?ズルズル歩きにぺたんこ靴…NG習慣5つ

美脚の条件であるメリハリのある足のラインには、引き締まった足首が不可欠です。 足首の関節は身体の1番下に位置し、老廃物もたまりやすいパーツです。日常で繰り返されている悪い習慣が、引き締まった足首を妨げ …

身体をねじってデトックス!背中を柔軟にしてくれるヨガ

身体をねじってデトックス!背中を柔軟にしてくれるヨガ

春はデトックスの季節といわれますが、皆さんはデト活(デトックス活動)していますか? 筆者は、白湯や梅湯をこまめに飲んだり、普段よりも多めにねじる動作をとって、地味にデト活を実践しています。 そこで今回 …

紫外線対策に◎!「無理せず続けるUVケア」のポイント3つ

紫外線対策に◎!「無理せず続けるUVケア」のポイント3つ

肌の老化を招く紫外線は、早めの対策が肝心です。紫外線が増えはじめる今の時期からしっかりとUVケアをしておきたいところですが、あまり過度な対策をとるのは疲れてしまいますね。大切なのは、必要な対策を的確に …

ダイエットサプリは生活習慣で選ぶ!タイプ別の選び方

ダイエットサプリは生活習慣で選ぶ!タイプ別の選び方

ダイエットサプリはたくさんの種類が販売されています。その分、何を基準に選んだらいいか迷ってしまうこともありますよね。ダイエットサプリは、自分のライフスタイルや食生活に合わせて選ぶのが基本です。 大手サ …

顔ツボで目のかゆみケア!目、鼻の症状に◎なツボまとめ

顔ツボで目のかゆみケア!目、鼻の症状に◎なツボまとめ

花粉が飛ぶ時期は、毎日薬や漢方に頼る方もたくさんいらっしゃいますよね。そんな方の助けになるかもしれない「ツボ」をご存じでしょうか? ツボは副作用もなく、老若男女に使え、妊娠授乳期にも安心です。 今回は …

シリカの働きって?自宅でできるシリカライフのすすめ

シリカの働きって?自宅でできるシリカライフのすすめ

美容や健康にいい働きが期待できると話題のシリカ(ケイ素)。最近ではペットボトルに入ったシリカ水や、シリカを利用したサプリメントなどが注目を集めています。 シリカが一体どんな成分なのか、また具体的な働き …

シミ対策に◎!美白化粧品の選び方と美容家おすすめ4選

シミ対策に◎!美白化粧品の選び方と美容家おすすめ4選

頬などにできるシミは、あるだけで老けた印象に見えるので、日頃からしっかりと予防したいところです。そして、できてしまった時も一刻も早く効果的なアプローチをすることが大切です。 そこで今回は、効果的なシミ …

「ビタミンA」を効果的に摂るには?栄養士おすすめレシピ

「ビタミンA」を効果的に摂るには?栄養士おすすめレシピ

アンチエイジングや免疫力がアップすることで知られている「ビタミンA」。その栄養価の高さから、高級化粧品成分として使用されていることも有名ですよね。 ビタミンAを過不足なく摂取することで、美容と健康効果 …

「コラーゲン」豊富な食べものは?栄養士が教える食事法

「コラーゲン」豊富な食べものは?栄養士が教える食事法

肌の弾力が気になり始める40代。美肌に欠かせない「コラーゲン」を摂取して、いつまでも若々しいお肌をキープしたいもの。 CMや雑誌等でもたくさんとり上げられ、試しに買ってみたことがあるという方も多いので …

くすみ、むくみの解消に◎!朝のホットタオル美容術

くすみ、むくみの解消に◎!朝のホットタオル美容術

「朝起きた時に、顔がむくんでいる」「顔がくすんで、化粧ノリが悪く感じる」というように、朝のくすみやむくみに悩んでいる方は多いと思います。 朝のくすみやむくみを解消したいなら、洗顔代わりに「ホットタオル …

たるみ毛穴対策に!おすすめコスメ6つとマッサージ法

たるみ毛穴対策に!おすすめコスメ6つとマッサージ法

多くの人が悩む、頬にポツポツと目立つ毛穴には、いくつかの種類があることを知っていますか? その種類を知って正しいケアをするのとしないのとでは、結果に大きな差が出ます。自分の毛穴のタイプを知って正しいケ …

ストレスでシミが加速!?美のプロも頼る美白ケアって?

ストレスでシミが加速!?美のプロも頼る美白ケアって?

出会いや別れ、環境の変化も多い春は、期待とともに精神的なストレスを感じやすい時期。この時期、肌荒れに悩みがちという女性も少なくないのでは? 最新の研究では、ストレスによる肌荒れは、ニキビやザラつきだけ …

ヒジ・ヒザの黒ずみ対策3つとは?NGクセ改善で美肌に

ヒジ・ヒザの黒ずみ対策3つとは?NGクセ改善で美肌に

ヒジやヒザが、「気がついたら黒ずんでガサガサになっていた」という経験はありませんか? そんなヒジやヒザの黒ずみは、セルフケアで解消することが可能です。 コスメコンシェルジュの筆者が、ヒジやヒザの黒ずみ …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら