つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ビューティー

年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。

髪がうねるのは歳のせい?まとまる髪を取り戻すケア方法

髪がうねるのは歳のせい?まとまる髪を取り戻すケア方法

40歳を過ぎた頃から目立ちはじめる髪のうねり。昔は直毛だったのに、「いつのまにかチリチリとしたうねりが出てきた……」と不安を覚えたことはありませんか? また、生まれつきクセ毛の人が、「以前よりも顕著に …

運動不足で腰痛&転倒を招く!?血液循環◎腸腰筋ストレッチ

運動不足で腰痛&転倒を招く!?血液循環◎腸腰筋ストレッチ

以前に比べてお家時間が増え、運動不足が課題になっている方が多いのでは。家にいるとどうしても座っている時間が増えてしまいますよね。 フィットネス美トレーナーの筆者が、太ももの付け根にあるインナーマッスル …

ちょい足しするだけで 痩せ体質になる飲み物3つ

ちょい足しするだけで 痩せ体質になる飲み物3つ

体内に蓄積された余分な脂肪を、エネルギーとして燃焼させる働きのある「褐色脂肪細胞(かっしょくしぼうさいぼう)」。褐色脂肪細胞は、年齢とともに減少し、働きが悪くなってしまうそうなのですが、摂り入れる物に …

ストパなし!うねり・広がり髪を1日中ストレートに保つホームテク

ストパなし!うねり・広がり髪を1日中ストレートに保つホームテク

梅雨が始まると気になって仕方ないのが、加齢による髪の爆発うねりです。「まとまらない」「広がる」「ウネウネしてダサ見え」……などの悩みがあり、髪のゆがみが出る40代・50代の女性はこの時期、鏡を見ては鬱 …

たっぷりお腹まわりもスッキリ!?超カンタン「昆布活用術」3つ

たっぷりお腹まわりもスッキリ!?超カンタン「昆布活用術」3つ

40代・50代になると気になり始めるウエストまわりの「はみ肉」。 体重は変わらないのにお腹まわりや腰まわりがたっぷりしてくるのは、基礎代謝が15歳をピークにだんだん低下し、今までと同じ食生活では太りや …

パンパン「ゾウ足」解消!むくみスッキリのマッサージ[動画あり]

パンパン「ゾウ足」解消!むくみスッキリのマッサージ[動画あり]

メディカル美容矯正士の筆者が、足のむくみをすっきりさせるマッサージをご紹介します。「気がついたら足がむくんでパンパン」という方におすすめの内容になっていますので、ぜひ参考にしてみてください。 ■足のむ …

老け髪まっしぐら!セルフ白髪染めNG行動3つ

老け髪まっしぐら!セルフ白髪染めNG行動3つ

セルフカラーの需要が高まる今、間違った知識のまま白髪染めのセルフカラーを行っている方もいらっしゃるようです。 美容師の筆者が、白髪染めセルフカラーのNG行動をご紹介します。失敗しないコツも合わせてお伝 …

染めない白髪対策に!白髪カバーアイテム3つ

染めない白髪対策に!白髪カバーアイテム3つ

白髪が増えると、白髪染めをしても3週間ほどで目立ってきますよね。ヘアメイクの筆者が、染める時間がない時に、目立つ白髪を簡単にカバーできるアイテムを3つご紹介します。 ■白髪が目立つ部分 髪をかきあげる …

腰回りの浮き輪肉解消!ムダ肉を絞る1分エクサ[動画あり]

腰回りの浮き輪肉解消!ムダ肉を絞る1分エクサ[動画あり]

歳を重ねるごとに胸の位置が下がり、アンダーバストからウエストにムダ肉が溜まっていくと感じることはありませんか? 重力の抵抗だからといって諦めたら、確実に老けボディまっしぐらです。 YOGA&エクササイ …

40•50代が夏に使うべき!頭皮に良いシャンプー3つ

40•50代が夏に使うべき!頭皮に良いシャンプー3つ

初夏から夏にかけては気温と湿度がグングンと上がり、身体全体のベタベタ感に悩まされますね。 特に頭皮は紫外線の影響を最も受けやすい上、汗や皮脂、ほてりなどが混ざり合って、頭皮の臭いやムズムズ、べたつきに …

老け背中を引き締め!後ろ姿美人を作るスイミングエクサ

老け背中を引き締め!後ろ姿美人を作るスイミングエクサ

暖かい日が増えて日照時間も長くなり、季節の移り変わりを感じますね。気温が上がり薄着になると、身体のラインがわかりやすい季節です。 鏡で自分を見る時は多くの方が正面を確認していると思いますが、自分の後ろ …

ピーマン尻を引き上げる!1分ヒップアップエクサ

ピーマン尻を引き上げる!1分ヒップアップエクサ

体重に大きな変化もなく服のサイズも変わっていないのに、ふとした時に見た自分のお尻の形におどろいたことがある方もいらっしゃると思います。なぜ、お尻は垂れてきてしまうのでしょうか? 体型改善の専門家である …

痩せるどころかむくむ!やってはいけない水の飲み方

痩せるどころかむくむ!やってはいけない水の飲み方

「水分は多くとった方が良い」という情報をメディアや雑誌等で見かけたことがあるかと思います。 人間の身体は約60%が水分からなっています。積極的にとった方が良いのは確かですが、間違った方法で飲むと痩せる …

40・50代からすべき骨盤底筋トレ で下腹凹ませ&尿漏れ予防

40・50代からすべき骨盤底筋トレ で下腹凹ませ&尿漏れ予防

日常で手軽にできるエクササイズを、誰にも気づかれずにこっそり行えたら、習慣にして長く続けられるのではないでしょうか。 日本ウォーキングセラピスト代表理事の筆者が、「こっそりできる骨盤底筋群エクササイズ …

骨盤底筋群を鍛えてぽっこりお腹を解消する3分バレエヨガ

骨盤底筋群を鍛えてぽっこりお腹を解消する3分バレエヨガ

ヨガインストラクターのプロである筆者が、お腹まわりや下半身の引き締めにおすすめの「バレエヨガ」をご紹介します。骨盤底筋群を一緒に鍛えることができるので、ぜひ試してみてくださいね。 ■「骨盤底筋群」を強 …

白髪染め&ヘアカラーが色落ちしやすくなる5つのNG習慣

白髪染め&ヘアカラーが色落ちしやすくなる5つのNG習慣

白髪染めやヘアカラーをしても、2週間程度で色落ちを感じる人は多いのではないでしょうか。その一方で、1か月を過ぎても髪色がきれいにキープできる人もいます。 実はこの違い、染めた後のアフターケアや生活習慣 …

「はみ肉」の原因は●の衰えが原因!?

「はみ肉」の原因は●の衰えが原因!?

腸は、身体の若さに比例する、といっても過言ではないくらい大切な臓器。順天堂大学の小林教授によれば、腸の働きは40歳くらいから徐々に低下し始めるのだそう。 40代からは、ダイエットやお肌の美しさとも関わ …

ウエスト・お腹まわりのダイエットに◎な「玉ねぎの食べ方」2つ

ウエスト・お腹まわりのダイエットに◎な「玉ねぎの食べ方」2つ

身近な野菜のひとつ「玉ねぎ」。ツンとした刺激臭の元「硫化アリル」には、血液をサラサラにする働きのほか、食物繊維とオリゴ糖が豊富で、美容健康効果も期待できる野菜です。 しかし実は、それだけではなく、すで …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら