つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ビューティー

年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。

梅雨はパンパン足に要注意!?むくみケア食品3つ

梅雨はパンパン足に要注意!?むくみケア食品3つ

湿度が高い季節になるとお悩みの方が多くなるのが「むくみ」。特にデスクワークの多い方は、脚のむくみにお悩みなのではないでしょうか? 自宅に帰って靴を脱いだら、靴の痕がくっきり……なんて事態は避けたいです …

梅雨の湿気に負けない簡単「ヘアセット術」

梅雨の湿気に負けない簡単「ヘアセット術」

湿気の多い日が続き、ヘアセットがなかなかうまくいかないこの時期。朝、頑張ってスタイリングしたのに、夕方には朝の苦労が水の泡になることもしばしばです。「結局、一つ結びにしてしまう」という声も伺います。 …

体が硬くてもOK!足のむくみスッキリ&太もも引き締めヨガ

体が硬くてもOK!足のむくみスッキリ&太もも引き締めヨガ

ヨガインストラクターのプロである筆者が、足のむくみ改善におすすめのヨガポーズをご紹介します。身体が硬い方でもできるやり方なので、ぜひ試してみてくださいね! ■ウパヴィシュタコーナ・アーサナ 今回ご紹介 …

オバ見えもっさり膝肉撃退!座ってできる超簡単エクサ

オバ見えもっさり膝肉撃退!座ってできる超簡単エクサ

暑さとともにショートパンツを履く機会が増えるかもしれません。「私は絶対ショートパンツなんて履けない」と思っていても、プールやビーチ、ヨガなど、意外とケアをしていない膝を出す機会があるかもしれません。 …

NGクレンジングで目元が老ける?アイメイクの正しい落とし方

NGクレンジングで目元が老ける?アイメイクの正しい落とし方

マスクが手放せない生活が続いているため、目元中心のメイクが主流となっています。 アイメイクアイテムは落ちにくいものが多いので、オフに一苦労することもあります。パッと見きれいに落とせていても、よく見ると …

脂肪燃焼&代謝UP!ダイエットに良い「しいたけ茶」活用法

脂肪燃焼&代謝UP!ダイエットに良い「しいたけ茶」活用法

痩せたい時にいただく飲み物は、ローカロリーというだけではなくダイエット効果が期待できるものを選びたいものです。そこでおすすめしたいのが「しいたけ茶」です。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、し …

初夏のごわつきトラブルに!大人女性の角質ケアアイテム4選

初夏のごわつきトラブルに!大人女性の角質ケアアイテム4選

初夏の肌はさまざまなトラブルを感じやすいもの。なかでも、ごわつきに悩む方は多いのではないでしょうか。 コスメコンシェルジュで美容ライターの筆者が、なめらかな肌をキープする方法とおすすめの角質ケアアイテ …

今が旬!むくみ・夏バテ・夏冷え対策に「梅の酵素ジュース」レシピ

今が旬!むくみ・夏バテ・夏冷え対策に「梅の酵素ジュース」レシピ

ファスティングに使われることの多い酵素ジュース。材料となる野菜・果物の栄養素や酵素がお手軽に摂れるドリンクとして人気ですよね。そこでおすすめなのが旬の「梅」を使った酵素ジュースです。 梅に含まれる「ク …

40•50代が避けるべき!時代遅れな老け見えヘア3つ

40•50代が避けるべき!時代遅れな老け見えヘア3つ

ヘアスタイルは時代を映し出す鏡のようなもの。メイクだって定期的に質感や色味をチェンジするように、ヘアスタイルも時代の空気感を纏うことで、今っぽさのある上品な大人髪が完成します。 でも、いつまでも同じヘ …

3週間でボディライン激変!ムダ肉そぎ落ちエクサ

3週間でボディライン激変!ムダ肉そぎ落ちエクサ

「私は中身で勝負!」と言っても、初対面で全てを理解してくれる人は、そうそういません。重要なのは、見た目からくる第一印象。 今回は、エクササイズディレクターの筆者が第一印象をアップさせるエクササイズをご …

朝トレで痩せ体質に!?朝すべき運動&注意点

朝トレで痩せ体質に!?朝すべき運動&注意点

皆さんの運動する時間帯は“朝”ですか? それとも“夜”でしょうか。「朝は少しでも長く寝ていたいし、身支度などやることがたくさんあるので、忙しくて運動する時間なんてない」という方が多いと思います。 しか …

味噌汁を「飲む美容液」に進化させる食材3つ

味噌汁を「飲む美容液」に進化させる食材3つ

日本人は、欧米人に比べ肌や髪がキレイだといわれますね。比較的に肥満率も低く、日本食はヘルシーだといわれることが多いですが、その秘密はなんでしょうか? 日本人が幼い頃から慣れ親しんでいる日本食の基本「味 …

専門家が教える「ジアミンアレルギーでも白髪をきれいにカバーする方法」とは

専門家が教える「ジアミンアレルギーでも白髪をきれいにカバーする方法」とは

40代女性の髪に関するお悩みといえば、どんどん増える白髪。定期的に染めているという人も多いと思います。あと何年染め続けるの? 染め続けることで頭皮や髪への負担はないの? と不安になることもあるかもしれ …

40代以降の汗は臭い!?体の部位別・臭い対策ケア&アイテム

40代以降の汗は臭い!?体の部位別・臭い対策ケア&アイテム

40歳を過ぎてから、汗の量や質が変わってきたと感じる人も多いと思います。 筆者も40歳を過ぎた頃から首の後ろに大量の汗をかき始め、さらに更年期のホットフラッシュも重なり、電車のなかなどで1人だけ雨に降 …

太る白米の食べ方&太りにくくなる食べ方

太る白米の食べ方&太りにくくなる食べ方

「ごはんは太る食べ物」と思い込んでいる方が多いのではないでしょうか。実はごはんは、肥満を予防して太りにくく美しい身体を維持してくれるとっても有能な食材です。食べ方に気をつけるだけで、太りにくい身体を作 …

4種のシャンプー徹底検証!40・50代の髪悩みを救うアイテムは?

4種のシャンプー徹底検証!40・50代の髪悩みを救うアイテムは?

コロナ禍で美容室に通う回数を減らしたり、そもそも美容室へ行くことを控えていたりする女性は多いのではないでしょうか。そこで気になってくるのが「髪のダメージ」です。 今こそお家ケアを強化し、髪悩みに合った …

パンを食べても太らない?一緒に摂るべき食材4つ

パンを食べても太らない?一緒に摂るべき食材4つ

パン好きの方にとって、ダイエット中の我慢はツライものですよね。ですが、一緒に食べる食材や飲み物に注意することで、太りにくく痩せやすいパンの食べ方ができます。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、 …

生野菜サラダが仇となる!?痩せ体質から遠のくNG習慣

生野菜サラダが仇となる!?痩せ体質から遠のくNG習慣

薄着になるシーズンが到来しました。季節柄、ダイエットをしているという方も多いのではないでしょうか? 血の巡りが悪くなると痩せにくくなる場合がありますので、食事やライフスタイルを見直して、痩せ体質にグッ …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら