つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ライフスタイル

「最近わたしはこんな状況だけど、他の人はどうなのかしら」と、気になる恋愛・夫婦生活の話題から、年齢を重ねるごとに変化するホルモンバランスからくる不調など女性ならではのお悩みや他人には少し聞きづらいお話、美容健康にうれしいスポット情報や旅行関連情報、最新エクササイズをはじめとする運動・スポーツについての情報など、ライフスタイルに関する記事を幅広くお届けします。気になる情報を見つけ、日々の充実にお役立てください。

「凝り尻」は脂肪がたまる!?美ヒップラインをつくるヨガ

「凝り尻」は脂肪がたまる!?美ヒップラインをつくるヨガ

形のいいヒップラインを作るには、エクササイズも必要ですが、それ以上にお尻の疲れを残さないことが大切! 今回ご紹介するのは、お尻の筋肉からハムストリングスをほぐすのに最適なポーズ。このポーズを取ってお尻 …

鍋やフライパンは大丈夫? 意外と知らない「食洗機NG調理器具」

鍋やフライパンは大丈夫? 意外と知らない「食洗機NG調理器具」

調理を終えて、食事をおいしくいただいたあと、どうも面倒な食器洗い。最近では多くの家庭に食器洗い機(食洗機)が導入されています。これまでの手間を軽減する、心強い時短アイテムですね。しかし便利だからといっ …

カップの茶渋は塩でピカピカに!?食器別お手入れ方法3つ

カップの茶渋は塩でピカピカに!?食器別お手入れ方法3つ

おいしい料理を食べる際、せっかくならお洒落できれいなお皿で、気持ちよくいただきたいものですよね。そこで問題となるのが、お皿の黒ずみやコップの茶渋。「きちんと洗っているはずなのに、どうしても汚れが付いて …

「美人になる上質睡眠」のための習慣&おすすめアロマまとめ

「美人になる上質睡眠」のための習慣&おすすめアロマまとめ

美と健康のために欠かせないのは、上質の睡眠をとって、しっかり疲れをとること。今回はウエルネス&ビューティーライターの筆者より、上質な睡眠をとるための1日の過ごし方と、おすすめのエッセンシャルオイルをご …

あなたの周りにも?看護師が教える「新型うつ」の特徴3つ

あなたの周りにも?看護師が教える「新型うつ」の特徴3つ

新型うつ病というのを聞いたことがありますか? メディアでも取り上げられることが多いので、ご存知の方も多いかもしれませんね。約20年前に心療内科や精神科で勤務していた筆者は、当時とは明らかに精神病や神経 …

カレー・ボールペン・血など「白い服のシミ」応急処置方法

カレー・ボールペン・血など「白い服のシミ」応急処置方法

今年は白いシャツやTシャツ、パンツと白い服が人気ですが、着るときに気になるのが、シミ。食事をしていたらついてしまった、知らないうちにうっかりついてしまった、など色々あると思いますが、せっかくの白い服、 …

超カンタン「海外旅行の時差ボケ問題」予防対策・治し方3つ

超カンタン「海外旅行の時差ボケ問題」予防対策・治し方3つ

いよいよ旅行シーズン到来! 旅行は楽しくて大好きだけど、時差ぼけが意外とツラい…そんな人も少なくないのではないでしょうか? せっかくの旅行が時差ぼけで満喫できなかったり、帰国後になかなかリズムが戻せな …

連日おなじ靴はNG!?ハッピーな夏になる「朝風水」6つ

連日おなじ靴はNG!?ハッピーな夏になる「朝風水」6つ

暑い夏は野外でのイベントが多く、かき氷やビール、アイスなど冷たい食べ物を食べることが多くなりますよね。体調管理が大変なこの時期に気をつけておきたいのは、毎日の生活習慣。夏エネルギー全開の日差しは気持ち …

体温調節がカギ!看護師が教える「夏の快眠」ポイント3つ

体温調節がカギ!看護師が教える「夏の快眠」ポイント3つ

高温多湿の日々で身体の調子を崩していませんか? 夏は寝苦しさから睡眠不足になってしまう方も多いですよね。ご存知の通り睡眠不足は美容の大敵です。筆者はかつて夏になると体調を崩しやすい体質だったのですが、 …

夏のドリンクやお酒に◎!氷を溶けにくくする方法3つ

夏のドリンクやお酒に◎!氷を溶けにくくする方法3つ

熱中症予防のためにも、夏はこまめに水分補給することが大切です。暑〜い夏に、冷えた室内でアイスドリンクをごくごくと飲む。夏場のたまらないひと時ですよね。頻繁にアイスドリンクを飲む夏は、氷が溶けて水っぽく …

看護師が教える「蚊にさされ」対処法&常備したいもの

看護師が教える「蚊にさされ」対処法&常備したいもの

暑くなり虫刺されの時期になりましたね。蚊にさされると痒みや赤み、そして30代以降になると痕が残るなど、うれしくないことばかり。そこで今回は看護師・ホリスティックビューティインストラクターである筆者が、 …

3週間でお腹ヤセ!お腹&二の腕美人になるエクサその3

3週間でお腹ヤセ!お腹&二の腕美人になるエクサその3

お腹のお肉が気になっているけれど、忙しくてなかなかダイエットに取り組めない、という人も多いのではないでしょうか。 Yoga&エクササイズディレクターの筆者が、体型をキープするためのちょっとした工夫と、 …

お腹ヤセ諦めないで!お腹美人になるエクササイズその2

お腹ヤセ諦めないで!お腹美人になるエクササイズその2

前回から「お腹美人になるエクササイズ」をご紹介しています。皆さんチャレンジしてみましたか? 今回はもう少し難易度を上げて、確実に効果を感じるエクササイズをご紹介します。ぜひ気軽にトライしてみて下さいね …

看護師おすすめ!100均虫よけグッズ&スプレーの作り方

看護師おすすめ!100均虫よけグッズ&スプレーの作り方

暑くなり、虫さされに注意したい時期になりましたね。かゆみのつらさだけでなく、30代以降になると虫さされの跡が残りやすくなるので、まずは刺されないように予防しましょう。今回は手軽な虫よけスプレーの理想的 …

お腹ヤセ諦めないで!お腹美人になるエクササイズその1

お腹ヤセ諦めないで!お腹美人になるエクササイズその1

食欲の秋になりダイエットは二の次と、半ば諦め気味になっているという人もいるかもしれません。 しかし、諦めなければお腹ヤセはいつでも可能です!  今回はエクササイズディレクターである筆者より、「お腹美人 …

ダル過ぎる下半身をリフレッシュ!美脚になるヨガポーズ

ダル過ぎる下半身をリフレッシュ!美脚になるヨガポーズ

この時期特有の、湿気を含んだ重い空気に、体もどんどん重く沈むような気がしているのは筆者だけではないはずです。 ムシムシ感も半端なく、不快指数はとっくに振り切り気味で、何をするのも億劫な状態に気持ちまで …

万能ラベンダーオイルが虫刺されに◎!かゆみ止めの作り方

万能ラベンダーオイルが虫刺されに◎!かゆみ止めの作り方

虫に刺されてかゆみが辛かったり、寝苦しさから夜ぐっすり眠れなかったり…何かと困りごとが多いこの時期。そんな時にぴったりなアイテムがラベンダーのアロマオイル! リラックス効果でよく知られたラベンダーです …

超簡単!消しゴムでスエードパンプスの汚れを落とし方・洗い方

超簡単!消しゴムでスエードパンプスの汚れを落とし方・洗い方

オンでもオフでも、どんなシーンでも大活躍のスエードパンプス。30代・40代のエイジング世代なら一足は持っているのでは? 重宝するものの、ちょっとこすってしまっただけで汚れてしまう…という難点も。特に薄 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ライフスタイルの最新記事はこちら