ライフスタイル
「最近わたしはこんな状況だけど、他の人はどうなのかしら」と、気になる恋愛・夫婦生活の話題から、年齢を重ねるごとに変化するホルモンバランスからくる不調など女性ならではのお悩みや他人には少し聞きづらいお話、美容健康にうれしいスポット情報や旅行関連情報、最新エクササイズをはじめとする運動・スポーツについての情報など、ライフスタイルに関する記事を幅広くお届けします。気になる情報を見つけ、日々の充実にお役立てください。
お米屋さんが教える「お米がマズくなるNG保存方法」3つ
ジメジメした梅雨のこの時期、実はお米がとっても劣化しやすい季節です。お米は湿気を吸ってしまうので、保存方法を間違えるとお米の美味しさが半減してしまいます。 正しいお米の保存方法を知って、梅雨を乗り切り …
快適バスタイムに◎!カビ予防に便利な100均グッズ
湿気が多いと気になってくるのが…お風呂のカビ。湿気が多くなるこの時期、お風呂のカビが気になってきますよね。お風呂に入るたびにシャワーでしっかり流していても、気がつくとうっすら赤い水カビが …
5分で上向きヒップに!朝食前エクサ&痩せコツ3つ
「早起きして運動するなんて、私には無理」と思っているあなた、難しく考え過ぎていませんか? 1時間と言わず5分早起きして、ちゃちゃっと体を動かすだけで、らくらく夏ボディになれるのです。 5分を確保するた …
多忙でも絶対できる!脂肪を燃やす「1分朝エクサ」の効果
寝苦しい夜の訪れる一方で、爽やかな朝を迎える時期になりました。筆者も普段より1時間ほど早く犬の散歩に出かけ、ひんやり涼しい朝時間を楽しんでいます。さて、この朝の時間を利用してエクササイズをするとダイエ …
そろそろ本番!食中毒の原因と予防・対策のポイント7つ
梅雨時期になりジメジメした日が続きますね。この時期注意したいのが、湿度と温度を好む細菌性の食中毒です。今回は看護師の筆者が、梅雨時期の食中毒の原因や症状、特徴と予防・対策についてお伝えします。 &nb …
ホホバオイルで簡単DIY!うっとりネイルオイルの作り方
肌見せの季節が到来。みなさん、手足のケア万全ですか? 美は細部に表れます。その中でも指先は年齢やパーソナリティーが現れやすい部分。紫外線やエアコンの影響でダメージを受けているのは、顔だけではありません …
タイ・サムイ島で楽しむ!シックスセンシズの極上ステイ
今年もすでに半ば。なんだかあっという間ですね。でも、ストレスや疲れって少しずつ蓄積されているもの。のんびりできる場所で、思い切りリラックス&リセットしたい気分になりませんか? そんなときオススメしたい …
6月ゲットできる!コスメ好きさんにおすすめ株主優待2社
5月は株主優待が少なめですが6月は増えるので、投資をしている方にとっては楽しみな月です。6月は美容関連の株主優待もあり、女性投資家ならぜひ狙っていきたいところ。今回は投資が趣味の筆者が、6月に株主優待 …
「寝ていると足がつる」はエイジングのせい?原因と対策方法
布団に入った後や、急に運動をした時など、ふとした時に脚のふくらはぎがつることはありませんか? 頻繁に心当たりがあるという人は、原因が気になりますよね。普段からできる予防策、緊急対策法を覚えておけば、い …
非常食にも◎!ストックしたいアンチエイジングフード3選
災害食・非常食を普段の食生活の中で消費しながらストックしていく「ローリングストック」は、近年注目されている新しい非常用の備蓄方法です。実践している方にもおすすめの、普段の食事にも取り入れやすいアンチエ …
涼やか&ダイエットにも◎!夏に大活躍のアロマ活用術
じりじりと蒸し暑い夏が近づいてきました。この季節を快適に過ごすために、ほんの少し生活の中に香りを取り入れ、涼を感じてみませんか? 爽やかな香りで気軽にリフレッシュできるだけでなく、集中力アップやダイエ …
ラッキーが舞い込む!?梅雨時期の「おウチ風水」5つ
雨の日が続く季節は、何かとどんより、イライラすることが多くなりますよね。新しく始めた習い事やダイエットなども成果が出にくい時期です。ラッキーが舞い込む夏にするためには、6月でいかに運気を下げずに生活す …
下半身引きしめヨガ&ヤセ体質シャワーで夏ボディ!
前回の記事「バストアップ&夏向けボディを叶えるリラックスヨガ」は、トライしていただけましたか? 胸が気持ちよく開くのが実感できれば、正しくできている証拠です。今回はさらに下半身引き締め効果を高める進化 …
もうニオわせない!部屋干しの臭い対策&干し方のコツ
もうすぐジメジメした梅雨の到来。このシーズンの悩みの種といえば、部屋干しと言っても過言ではありません。嫌な臭いが残っては困りますよね。最近は部屋干し専用の洗剤もたくさんありますが、プラスアルファのアイ …
バストアップ&夏向けボディを叶えるリラックスヨガ
梅雨時期は、誰でも外出するのが億劫になりがちですが、「友だちと新しくオープンしたカフェでランチをしたいのに……」「夏に向けてジムでひと汗流したいのに……」など、ジレンマからストレスが溜まりそう。 スト …
今が植えどき!憧れグリーンカーテンをゴーヤでつくる方法
見た目の涼しさはもちろん、直射日光をさえぎるエコな効果からも、家庭菜園派にゴーヤのグリーンカーテンが人気です。ゴーヤは美容効果も高い食材なので、たくさん獲れれば一石二鳥ですよね。きれいなグリーンカーテ …
いざという時の備えに実践!ローリングストック法のすすめ
食品の「ローリングストック」という言葉をご存じですか? 「ローリング」=回す、「ストック」=備蓄の意味で、災害時に備え、食品を回しながら備蓄していくという方法です。災害時には自宅から出られなくなる事態 …
肌老化の原因に!?看護師が教える賢いスマホの使い方4つ
現代人の生活に欠かせない便利なスマホですが、使いすぎるとブルーライトによる身体への悪影響が出ることがあります。最近はブルーライトが肌に及ぼす悪影響に対応したメイク下地まで発売されるなど、美容の視点から …