春先に不調に悩む方も多いと思います。花粉症を始め、肌のコンディションの揺らぎ、寒暖差や気圧の変動や環境の変化などで、身体にも負担のかかる季節ですよね。
そんな時は、身体に老廃物も溜まりやすくなります。老廃物を排出するデトックス効果が期待できる飲み物で体調を整えてみましょう。
ビューティーヘルスエディターライターの筆者が、春の不調改善におすすめの飲み物を5つご紹介します。
■「春の不調改善におすすめの飲み物」5つ
少しずつ温かくなってくると心も身体も活発になりますよね。しかし一方で、朝夕の寒暖差や環境の変化により不調が出始めることもあります。
軽やかに春を楽しみむためには、不調に負けないよう身体をサポートしてくれる飲み物がおすすめです。なじみのあるハーブティーからあまり知られていない珍しい飲み物まで、5つをご紹介します。
(1)ダンディライオンハーブティー(タンポポ茶)
ローストされた香ばしいダンディライオンのハーブティーは、ノンカフェインのヘルシーな飲み物です。「タンポポコーヒー」として知られています。
「食物繊維」や「カリウム」などが含まれています。
「ダンディライオン・ソイラテ」の作り方
ダンディライオンハーブティーのみでは苦手な人におすすめの飲み方です。
(1)鍋、茶こし、カップを用意します。
(2)ダンディライオンハーブティー大さじ1とお湯100mlを鍋に入れて、10分ほど煮込みます。
(3)そこに豆乳150mlを加えて加熱し、茶こしでカップに注いで完成です。
お好みではちみつを入れても◎です。ノンカフェインなので寝る前にもぴったりです。
ダンディライオンとのブレンドに相性の良いハーブは、「エルダーフラワー」や「スギナ」です。デトックス作用アップが期待できます。
(2)デトックスウォーター(または白湯)
目覚めの1杯に最適なのが、デトックスウォーター。朝起きて水分をとることで、内臓の働きをサポートします。白湯習慣がある人は白湯でOKです。
美肌やむくみ対策におすすめ!デトックスウォーターの作り方
(1)瓶、カップ、お好みのフレッシュハーブ、野菜、フルーツ、水(炭酸水でも可)を用意します。
(2)材料を全て瓶に入れて水を注ぎ、冷蔵庫に入れて2~4時間ほど冷やしたら完成です。
野菜やフルーツは、できるだけ無農薬のものを皮付きのまま使用しましょう。水の量は500mlから調整し、24時間以内に飲みきるようにしてください。
(3)ごぼう茶
ごぼうには豊富な「食物繊維」が含まれています。水溶性・不溶性、いずれの食物繊維も豊富で、便秘改善に役立つだけでなく、血糖値の上昇をゆるやかにする働きもあります。
ヨーロッパではメディカルハーブのひとつとして知られています。手作りすることもできますが、輸入食品店などの市販のティーパックなどで気軽に試してみてはいかがでしょうか。
香ばしく、後味はすっきりとしています。
(4)穀物コーヒー(チコリ)
フランスで愛されている「インスタントチコリ」は、ノンカフェインで美味しい飲み物です。輸入食品店などで手軽に購入することができます。
“チコリ”はキク科の野菜で、ヨーロッパで広く活用されています。フランスでは子どものころから愛飲している人が多いそうです。
キャラメル風味の独特な香りとコクを楽しむ
キャラメル風味で香ばしく、独特な香りとコクがあります。ミルクで割るとキャラメルラテのようになります。
「イヌリン」という水溶性食物繊維をはじめ、たくさんの食物繊維が含まれているそうです。ただ、飲みすぎると作用が強く出て、お腹の調子を崩してしまうこともあるので、ほどほどにしましょう。
(5)穀物コーヒー(インカ)
チコリコーヒーと同様に、「インカコーヒー」もおすすめです。見た目はコーヒーそっくりですが、コーヒー豆を使用しているわけではなく、大麦やライ麦などが原料となっています。
ノンカフェインで「ビタミン」や「食物繊維」が含まれています。3歳以上の子どもや妊婦でも安心して飲むことができるそうです。
薄めて飲むと麦茶のような味!?
苦味も酸味も強くなく、やさしい味がします。
筆者はインスタントコーヒーと同じようにお湯を注いで飲んだり、ミルクで割ってカフェラテ風にして飲んでいます。薄めて飲むと麦茶のような味がしますよ。
老廃物を排出するデトックス効果が期待できる飲み物を5つご紹介しました。味の好みもあると思いますので、気になるアイテムを一度試してから、気に入ったものをつづけて飲むことを心がけてください。春先の不調改善の参考にしてください。
(エステセラピスト/ビューティーヘルスエディターライター 町山町子
編集プロダクション、出版社勤務を経て独立。主に本の企画編集者、執筆者。一方で、“癒し、美容と健康”をテーマに自然派サロンを日本橋にOPEN。後に東船橋に移転。現在はハーブとアロマ、ボディ・フェイシャルなどのセラピストとして活動中。)
【関連記事】
・第4のチョコはポリフェノール豊富!ルビーチョコってなに?
・食で免疫力を高めて健やかな春を!プロ直伝の身近な薬膳食材
・切り干し大根で腸活!そのまま漬けるだけ作り置きレシピ
・ココアでむくみスッキリ!?「ココア」の美容に嬉しい効果