心のバランス感覚があると感じる人は、どこか余裕をも感じさせます。しかし、毎日忙しくて余裕が持てない、バランスが保てないと思うことはあります。
延べ3000人の支援をしてきたキャリアコンサルタントでありミニマムリッチコンサルタントの筆者が、「頑張っても報われない」と感じた時に自分をラクにするためのコツをお伝えします。
■〇〇し過ぎていない?
頑張ることは良いことなのですが、頑張り過ぎると空回りしたり、報われないと虚しさを感じることがあります。何事も過剰になってしまうとマイナス面が出てくるからです。
ボーダーラインを超えないよう、自分のコンディションが維持できるマイルールを決めておきましょう。
■他に方法はない?
「これしかない」「私がやらなくちゃ」と思っている時は、他の選択肢が見えてきません。
自分ひとりで決めつけず、信頼できる人に相談してみましょう。AかBだけではなく、Cという方法が見えてきて、ラクになれるかもしれません。
■100点を目指してない?
「0か100か思考」または、「黒か白か思考」に陥ると、自分で自分の首を絞めることがあります。「60点で上等」「グレーもあり」と、今の自分にOKを出してあげましょう。
心のバランス感覚がある人は、余白をつくることが上手です。やらなくてもいいことは思い切って捨てて、余白をつくりましょう。
※ミニマムリッチ=「上質なものを少しだけ」の意味です。日常の中での意識を少し上質に変えるだけで豊かになれます。
(ミニマムリッチコンサルタント 横田 真由子)