スマホの見過ぎで頭痛!?今すぐできるストレートネック対策
「頚椎(けいつい)」とよばれる首の骨は、頭を支える働きをしています。 通常、頚椎はまっすぐな状態から30~40度反っています。頚椎が何らかの原因でカーブが不足した状態を、「ストレートネック」と呼びます …
冷たいものを食べても身体を冷やさない!夏疲れを防ぐ食事法
飲み物などで内蔵が冷えると、消化管をあたためるためにエネルギーが必要になります。消化と吸収をするだけでもエネルギーを消費しますが、冷たいものばかりを飲食していると、余計にエネルギーが必要となるのです。 …
ダイエットに役立つ!管理栄養士直伝「栄養成分表示」の見方
スーパーやコンビニなどで購入する食品に、「栄養成分表示」があるのを知っていますか? どのような栄養素が含まれているか、ひと目でわかるように記載されたものです。 原則として、消費者向けにあらかじめ包装さ …
筋肉の衰えがオバ体型を招く!スキマ時間でできる筋トレ3つ
「最近、足がもつれる」「階段がのぼりにくくなった」という経験は誰しもあるのではないでしょうか。管理栄養士の筆者が、衰えやすい大人の筋肉はどこなのか、その対策法もご紹介します。 ■年齢とともに体形は変わ …
40代から鍛えるべき筋肉って?部位別おすすめトレーニング
年齢とともに筋肉量は減っていきます。なぜでしょうか? それは、単純に毎日の運動量や活動量が減るためです。日々、トレーニングをしている人はあてはまりませんが、特に運動をしていない場合、学生時代などと比べ …
ダイエットをしても痩せない人必見!美しく痩せるための食事
「年齢を重ねるにつれ、痩せにくくなった」と感じる方は多いと思います。無理して食事制限や運動をしても、なぜか痩せない場合もあるでしょう。 実は、身体のエネルギーが不足していると痩せない場合もあります。 …