ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
NG姿勢改善で痩せ見え!「寝る前デコルテストレッチ」
新しい年を迎えたと思ったら、もうすでに1ヶ月が過ぎようとしています。今年は、「若々しくいよう」「ボディラインを磨き直そう」と決意したはずなのに、と思っている人は、今からリ・スタート! 自分磨きは、本当 …
−3kg痩せ見え!フェイスラインすっきり顔ヨガ3選
頬から下をすっきりと見せることが、痩せ見えの鉄則です。マイナス3キロ見えも、夢ではありません。 痩せ見えの近道は、無理なダイエットより「お顔のデブ解消」です! 痩せ見えが叶う顔ヨガ3つをご紹介します。 …
なぜ痩せない?管理栄養士が教えるファスティングの落とし穴
一定の期間食事をとらないダイエット法としてブームになっている「ファスティング」ですが、管理栄養士の立場からは全くおすすめできない痩せ方のひとつです。 その理由は「リバウンドしやすい」からです。詳しくご …
1分で身体ポカポカ!めぐりを良くして冷えを解消するエクサ
暦の上では春ですが、寒さがまだまだ厳しい日が続いてます。身体のめぐりを良くして、内側からポカポカしましょう。 外気温が身体のめぐりに作用しやすいのですが、積極的に身体を動かすことで代謝を上げ、めぐりを …
小顔に導くカギは首!?オフィスでもできる首のセルフケア
小顔になるために、やみくもにマッサージをしたり表情筋のトレーニングをしたりしていませんか? 実は、顔だけにマッサージなどのアプローチをしても、高い効果を期待することは難しいものです。 顔をすっきりと見 …
冬も乾燥知らず!美容家が教える、若見えツヤ美肌の秘訣
寒さが本格的になり、肌の乾燥が深刻になってきている方が増えているのではないでしょうか。乾燥は、予防も含めこまめな対策が必要です。 今回は、美容家である筆者が、“若見えツヤ美肌”の秘訣をご紹介します。 …
冬の肌トラブルを改善!ザラつきやニキビ肌のお手入れの基本
寒い季節は乾燥が気になるだけでなく、肌のザラつきやニキビ、吹き出物が増えておブス顔になっていませんか? ニキビや吹き出物がなかなか改善されない場合は、一度スキンケアを見直してみましょう。 ■肌のザラつ …
お風呂上がりにシワをチェック!タイプ別「シワ対策」2つ
シワのお手入れ、正しくできていますか? 一口にシワといっても、原因によってお手入れの方法が異なります。 「一度できたシワは消えない」とよく聞きますが、適切に対処すれば気にならなくなる可能性もあります。 …
空気が淀む!?愛と運が逃げていく「冬のNG習慣」3つ
愛も運もエネルギーなので、循環をよくすることで良い流れがやってきます。 筆者が出会った、愛も運も引き寄せていた多くの人は、「流す習慣」が身についていました。運気を上げるには、あらゆるものを循環させるこ …
栄養士が教える、透明感ある肌に導く「食事のコツ」3つ
年齢が上がることに気になるのが、お肌のシミ・シワです。とはいえ、アラフォー女性でも透明感のある肌作りはできます。いつまでも「きれいな肌」を保っていたいですよね。 今回は、綺麗な肌を保つ食事のポイントを …
くびれウエストに!イスを使った「美くびれエクサ」
年齢とともに、代謝が下がります。運動習慣のない状態が合わさると、脂肪や老廃物が身体に溜まり、身体のラインがふくよかな丸みを帯びてきます。 身体全体がふくよかになってきたら、お腹周りの筋肉に刺激を与えま …
たるみ頬にNO!プロが教える、若見え“上向きフェイス”を叶える美肌習慣
年齢を重ねるにつれ、今までのスキンケアでは満足できずに、悩み別のケアアイテムをそろえたものの効果がよく分からない……という女性も多いのでは。 老け見えのもととなる、たるみやくすみは、普段の習慣や肌環境 …
痩せない原因は「むくみ腸」!?「美腸」へ導く食べ物2つ
「ダイエットをしても結果がなかなか出ない」「足のむくみが解消されない」「お腹がぽっこりしている」という方は、「むくみ腸」が原因の可能性があります。 「むくみ腸」を解消して「美腸」にすることで、マイナス …
冬の運動トラブル防止!プロが教える「準備運動」のポイント
運動をするとき、いきなり激しく身体を動かしていませんか? 特に冬の運動時にはトラブルが生じがちで注意が必要です。準備運動を入念に行うことで、トラブルは予防できます。 冬に運動を行う際に想定されるトラブ …
痩せやすい身体は朝決まる!代謝UPに◎な「アサイチ動き」
毎朝起きるのがつらくて、お布団の中でもぞもぞしているあなた。朝は、脂肪を燃えやすくする絶好のチャンスです。 「運動をする時間がない」「朝起きた時、なんだか体調がすぐれない」「太りやすいのに痩せにくい」 …
美容家厳選!血糖値の上昇をゆるやかにするサプリ3選
ダイエットや健康分野で注目を集める「血糖値」。血糖値の急上昇を防ぐことは、健康、ダイエットにとって大切です。 今回は、食後血糖値の上昇を緩やかにするサプリメントを3種類ご紹介します。 ■食後血糖値の上 …
美容液“ちょい足し”で乾燥対策!朝晩の「アイケア術」
空気が乾燥する冬は、肌も影響を受け、30代に入ったころから「乾燥」の悩みが多くなります。特に、目元周りや頬のトップに乾燥を感じる方も多いのではないでしょうか。 今回は、乾燥すると老けて見えやすい目元を …
テニスボールでコリほぐし!簡単「血行促進ストレッチ」
現代人はスマホやデスクワークなどによって、背中を丸め同一姿勢をとる時間が長いですね。そのため、「肩こり」に悩む方も多いようです。 マッサージや整体などの専門施設でのケアもいいのですが、肩こりを悪化させ …