ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
しわ・シミ、ニキビまで!?洗顔でも使える「馬油」の効果・使い方5つ
しわやシミ、たるみなど、年齢を重ねるにつれ多くなる肌悩み。解消しようと使用コスメを増やして肌を甘やかすと、肌本来が持つ、保湿機能やバリア機能などを低下させる可能性があります。そんなときは多くの肌悩みに …
歯科衛生士が教える、自分に合った「歯磨き剤の選び方」
歯磨き剤ってたくさん種類がありますよね。皆さんは何を基準に選んでいますか? 口の中に入れるものなので、なりたい口元を思い描いたり、口の状態や女性ホルモンからの視点で選んでみたり、香りや成分にこだわって …
二の腕のふりそで解消!タプタプに効く1分ヨガポーズ2つ
皆さんは誰かと話をする時、一番にどこを見ますか? その人の顔やその周辺が視界に入っていると思われます。当然ですが、お腹や下半身は見ませんよね。 ということは、顔周りにある上半身のパーツが私たちの印象を …
旬のグリーンアスパラを生で美味しく!綺麗に導くレシピ3選
店頭で、みずみずしいグリーンアスパラが目を引く季節になりました。今が旬のアスパラは、食感も甘みもバツグンなとき! 美容効果も高い食材なので、どんどんいただきましょう。 また、アスパラは生でも美味しく食 …
幸せな食事で若返る!?若返りホルモンの分泌アップの秘訣
美容感度の高い女性なら、若返りのホルモンとも呼ばれる「パロチン」を聞いたことがあるという方も多いのでは。美肌や美髪には欠かせない「パロチン」は、実は加齢やストレスの影響を受けやすい性質を持っているので …
寝る前3分!その日の歪みをリセットする骨盤ストレッチ3つ
骨盤は上半身と下半身のつなぎ目。それだけに、上半身のゆがみ、下半身のゆがみ、両方のゆがみがあらわれる場所です。寝ている間は、重力から解放される時。 寝ている間に、骨盤まわりの筋肉をストレスから解放しま …
ダイエットだけじゃない!シワ予防にも!?寒天の魅力3つ
低カロリー高食物繊維でダイエットに役立つ寒天。寒天に含まれる食物繊維は、水溶性食物繊維のため、腸内環境美化に役立つのですが、なんと、シワの改善効果まで期待できるのだとか!? 健康と美容に役立つ食スタイ …
夏の“毛穴問題”に救いの手!美容家おすすめ毛穴ケア4つ
汗ばむほど暖かな季節がやってきました。紫外線もこれからさらに強くなり日焼けはもちろん、様々な肌トラブルが起こりやすくなります。特に夏は肌の皮脂の分泌量も増えるため、毛穴で悩む人も多い季節。でも間違った …
気になる足の臭いとむくみに◎「塩アロマスクラブ」レシピ
素足で過ごす季節がくると、足のにおいが気になる場面があるものですね。突然の宴席が、座敷席だったりしてもあわてることのないように、日頃からお手入れしておきましょう。嫌なむくみも同時にケアしてくれる、手作 …
寝る前3分。お腹の緊張をほぐす「寝たまま簡単ストレッチ」
新生活に慣れてきた人も多い今頃の時期は、逆に張っていた気がゆるみ、身体に不調が出やすくなります。お休みするほどではないけれど、眠い、だるい、やる気が起きない、そんな症状を感じている人はいませんか? 今 …
首とデコルテの露出に自信!美容家も実践のケアと簡単エクサ
この夏、オフショルダーの流行とともに首や胸元が広く開いたファッションが気になりますね。30代・40代女性も時には流行の大胆なファッションに挑戦したいもの。ただ、年齢が表れやすい首・胸元を露出するをため …
夏の化粧崩れにNO!黒ずみ「イチゴ毛穴」を取り去るケア法
毛穴に悩む女性はとても多いので、このシーズンになると化粧品メーカー各社から毛穴ケア商品がたくさん発売されます。顔の中心「鼻」が黒ずんでいると意外と目立ち、隠そうとしてファンデーションを厚く塗ると、崩れ …
食べて−5歳を目指す!身近なアンチエイジングフード5選
私たちが毎日食べている食材の中には老化の一因といわれる活性酸素を除去する働きの強い食材や、有害金属のデトックスに最適な食材など、いわゆる「アンチエイジング」に高い効果を発揮すると考えられるものが存在し …
下腹ポッコリ解消!ベッドで3分ヨガ
ミロのヴィーナスのように丸く出たお腹は女性らしさを感じるものですが、出すぎてしまうと悩ましい……。それが下腹ポッコリ問題。 薄着の季節になってくると更に気になりますよね。 これから夏に向けてダイエット …
朝の目覚めに◎!ベッドでできる「おはようニッコリ」ポーズ
日の出も早くなり、暖かく過ごしやすいこのシーズンは早起きして一日を有効に使いたいものです。しかし、「春眠暁を覚えず」と言われるように、春は副交感神経が優位になり、眠くなりやすい季節でもあります。原因や …
コンビニで買える!薬剤師が実際に購入する「健康茶」3選
セルフメディケーションの時代へ突入し、コンビニやスーパーでは健康志向の商品が増加しています。薬剤師である著者も健康志向の商品を日常的に購入しています。今回は気軽に立ち寄れるコンビニで購入可能な健康茶を …
「イチゴ」と「涙」あなたはどっち?毛穴タイプをチェック!
いよいよ化粧くずれが気になりやすい季節に突入しました。初夏から秋にかけて多くの女性が悩む「毛穴」。ザラザラしたり、ボコボコしたり症状は様々です。コスメコンシェルジュとして、日々様々な女性の肌カウンセリ …
バリ美人は摂っている!インドネシアの美フード&飲み物3つ
インドネシア、バリといえば、癒しやパワースポットなどスピリチュアルな島で知られています。バリ島は自然が豊かな上、スパエステが盛んな島なので女性のリピート率が高いリゾート地。また、女性が好きなアイテムも …