ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
ぽっこりお腹を解消!美腸に導く簡単エクサ[動画あり]
最近ではすっかり耳になじんだ「腸活」という言葉。皆さんは「腸活」していますか? 「腸活」というと「食事」や「食べ物」を思いだすと思いますが、今回は食べる以外で「腸活」する方法をお伝えします。腸活には、 …
ヘアゴム1本でできる!40・50代の若見え簡単まとめ髪
まとめ髪にしたいけど、アイロンやヘアピンなどを使わずゴムだけで簡単にすませたいという方も多いのではないでしょうか。 ヘアメイクである筆者が、ヘアゴム1本でできる簡単まとめ髪をご紹介します。 ■ゴム1つ …
首回りスッキリで若見え!タートルネックの時したいヘアアレンジ
冬になると厚手のコーデが増えるので、首周りがすっきりするヘアアレンジを組み合わせることで若見えします。 ヘアメイクである筆者が、タートルネックに似合うヘアアレンジをご紹介します。 ■タートルネックを着 …
自律神経の切り替えがコツ!?痩せやすくなる歩き方
この時期は年末年始のイベントなども徐々に増え、久しぶりの楽しい会食でつい食べ過ぎてしまったという方も多いのではないでしょうか。 スタイルアップトレーナーの筆者が、基礎代謝と自律神経を調整して、痩せやす …
40・50代が食べ過ぎた時やるべき!脂肪燃焼トレーニング[動画あり]
「生理中やイベントでつい食べ過ぎてしまった」ということは誰でもありますよね。 ヨガインストラクターである筆者が、食べ過ぎた時におすすめの脂肪燃焼トレーニングをご紹介します。 ■食べ過ぎた次の日に食事を …
シワが増える原因と対策4つ。40•50代のための切り札は?
鏡を見る度に自分の顔に刻まれていくシワが気になりつつも、どんなケアが必要なのか、どんなアイテムを使えばいいのか、わからずに悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 つやプラ世代真っ只中の筆者自身も同様 …
髪の乾かし方で若返る!翌朝ラクになるドライヤー術
「髪を乾かした後、コテやアイロンを使わないとヘアスタイルが決まらない」という方は多いのではないでしょうか。 ヘアメイクである筆者が、まとまりのあるツヤ髪に仕上げるドライヤー術をご紹介します。 ■まとま …
老け髪にツヤが蘇る!40代・50代がすべき髪の乾かし方
マスク生活が長引き、しっかりメイクできるのは、ほぼ眉や目元。ファンデーションで艶肌を頑張ってもマスクでほとんど隠れてしまうため、「ハリ感や血色感、艶などを出すのが難しい」という声もよく伺います。 マス …
痩せたいなら〇〇を最後に!痩せ体質になる食べ方4つ
ダイエット中は、「ベジファースト」といったように最初に何を食べるかにポイントを置いている人も多いですよね。ですが、最後に食べるものも最初に食べるものと同じくらい大事なのです。 ベジ活アドバイザーの筆者 …
オバ体型まっしぐら!?脚力が衰えるNG習慣
全身の筋肉の7割を占める下半身。衰えさせてしまうNG習慣と、下半身弱体化による老け見えの理由をYOGAエクササイズディレクターがご紹介します。 すぐに改善できる下半身強化エクササイズも用意してあるので …
掃除しながら垂れ胸解消!40代・50代がすべき美胸エクサ
毎年年末になるとテレビのCMで「今年の汚れ!今年のうちに!」なんていうのを耳にしますが、あなたは「大掃除をする派」ですか? それとも、大掃除するより「毎日こつこつきれい派」ですか? どちらにしても、家 …
「マフラー×髪型」40・50代が誰でもお洒落に見えるコツ
冬になるとマフラーで首回りが厚くなりがち。ヘアアレンジもそれに合わせてすっきりさせると、洗練されたおしゃれな印象を演出できます。 ヘアメイクである筆者が、マフラーをしている時もオシャレに見えるヘアアレ …
頭皮の乾燥でフケに!?更年期に注意すべきフケを招くNG習慣
「最近、頭皮のフケが気になる」「お手入れをしているのにフケがなくならない」と、肌だけではなく頭皮の悩みを抱えているアラフィフ世代は多いです。 ヘアメイクである筆者が、頭皮の仕組みやフケの原因をご紹介し …
ぽっこりお腹を即解消!寝たまま美腹エクサ
朝なかなかベッドから出られないという人も少なくないのでは?しかしながら、朝を有効利用すれば、一日を有意義に使えます。 時間がなくて大急ぎで出勤するよりも、ちょっと早起きして運動すれば、余裕の褒められボ …
3分で身体が軽く!?だるさ・不調改善おうちヨガ
肩こりや腰痛、イライラするなど、さまざまな不調を感じている人もいるかもしれません。この状態を改善するには、心身ともにリフレッシュできるヨガがおすすめです。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、合 …
巻かずに即若見えヘアに!簡単華やかヘアアレンジ
「コテの使い方がよくわからない」「時間をかけずに若見えするヘアアレンジが知りたい」という方は多いのではないでしょうか。 ヘアメイクである筆者が、コテを使わずに華やかに見せる簡単ヘアアレンジをご紹介しま …
痩せにくい40・50代がやるべき1分背面ストレッチ
年齢が上がると、代謝が下がり痩せにくい状態になっています。代謝アップのために筋肉をつけようとトレーニングしても、思ったように痩せない。そんな時は、鍛えるべき筋肉の場所を見直してみましょう。 身体の後ろ …
乾燥しすぎて全身かゆい!?ボディの乾燥対策ケア
冬はボディの深刻な乾燥に悩まされやすく、カサカサを通り越してかゆみが出てしまうなどのトラブルを抱えている方もいるのではないでしょうか。そんな時はボディケアだけではなく、入浴の仕方などの毎日の習慣を見直 …