ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
マスク疲れで体調が悪い?頭痛&目の疲れを和らげるツボ4つ
最近は、マスク疲れを気にされている方も多いと思います。マスクをしていると呼吸がしにくいため、集中力の低下や自律神経のバランスの乱れを引き起こす場合もあります。最近では、眼精疲労で悩まれている方も多いよ …
300円アクセで洗練ヘアに!即できる大人可愛い簡単アレンジ
最近は、プチプラでも高見えするようなヘアアクセサリーがたくさん販売されています。筆者もとても気に入って活用しています。 美容師の筆者が、「3COINS(スリーコインズ)」のアイテムを使って品のある大人 …
静電気で髪のダメージが悪化する!静電気を防ぐWケアとは?
冬は静電気で髪が広がり、その毛束が顏にまとわりつくと不快な思いをしますよね。髪に静電気を感じるとまとまりにくく、鬱陶しいものです。そして、大人のエイジング毛は帯電しやすいということを知っていますか? …
溜め込んだ脂肪を一掃!ぼってり腰肉撃退ポーズ
脂肪を溜め込む季節…冬は耳を塞ぎたくなる「冬太り」シーズン。寒さから運動不足がちになり、冷えによる代謝低下もエイジング世代には悩ましい問題ですよね。 さらに、冬は重ね着に安心して身体も身だしなみも気を …
肌本来の力を引き出す!専門家に聞く植物幹細胞コスメの魅力
シワ・シミ・たるみ…ひとつとは限らない、つやプラ世代のお肌悩み。スキンケア方法やアイテム選びに悩んでいる人も多いのでは? 今回は、エイジングケアに高い効果を発揮すると美容界でも話題の「植物幹細胞コスメ …
間延びしがちな面長が小顔に?髪型で小顔に見せるポイント3つ
「面長」に悩む方も多いと思います。ですが、面長は髪型でもカバーすることができます。 メディカル小顔美容矯正士である筆者が、面長をカバーして小顔に見せるヘアスタイルをご紹介します。 ■面長の特徴 顔のゴ …
骨盤底筋群を鍛えてぽっこりお腹解消!
骨盤の内側にある筋肉の「骨盤底筋群」は、細い筋肉で構成される「インナーマッスル」で、内臓を支える役割を持っています。加齢とともに衰えやすい筋肉ですが、女性の場合は出産が原因で衰える場合もあります。 一 …
飲むだけで痩せる!?お手軽ダイエット3つ
お家で過ごす時間が長くなると、つい気が緩んで飲み食いしがち。でも、脂肪は残したくないですよね。 ご自宅で食べる朝食メニューや、外食前にもできるひと工夫で、脂肪の蓄積を防ぐことができそうですよ! 今回は …
ふっくら洗い上がる!40代が冬に使うべきクレンジングとは?
寒い時期は、今まで使っていたクレンジング剤で肌がツッパリを感じることもあります。それは、クレンジングの際にメイクや角質だけではなく、肌に必要な皮脂までオフしているからかもしれません。季節や肌の状態に合 …
筋トレでたるみが引き上がる!?たるみ対策のポイント6つ
40代以降のつやプラ世代は、肌のたるみを気にされている方も多いのではないでしょうか? 昨年10月に、化粧品で有名な「ポーラ化成」から、皮膚のたるみ改善に対して非常に興味深い調査報告がありました。それは …
開き毛穴にも効果的!化粧水の保湿力を高めるコットンパック
先日、筆者のエステサロンでお客様から「化粧水はコットンより手でつけた方が良いですか?」と、質問をいただきました。コットンと手、どちらで化粧水をつけた方が良いのか迷っている人も多いでしょう。 エステセラ …
細くしなやかな首に!首のこり&むくみを解消するストレッチ
姿勢や年齢による顔のたるみによって、首が太く見えることがあります。メディカル小顔美容矯正士である筆者が、首を細く長く見せるストレッチ法をご紹介します。 ■なぜ首が太く見えるの? 加齢によるたるみによっ …
洗うだけで白髪を予防?おすすめシャンプー2つ
年々、増え続ける「白髪」。3年前はファッションカラーで染めていた髪が、気がつくと毎月のように白髪染めに追われる日々を送っているという40代以降の女性も多いですよね。「一度生えた白髪は、染めてごまかし続 …
くすんだ手で老け感倍増?透明感を与える美白ハンドクリーム
顔と同じく常に外気にさらされている「手肌」のケアをつい怠ってしまい、気がつけば日焼けにより肌トーンが暗くなっていたり、くすんでしまったという方は多いと思います。 美容ライターの筆者が、美白有効成分を配 …
冬太りで顔がパンパン…痩せた?と聞かれる3分小顔マッサージ
在宅時間が長くなり、ついつい食べ過ぎた結果、顔がパンパンになってしまい、悩んではいませんか? メディカル小顔美容矯正士である筆者が、テレビを見ながらできる小顔マッサージをご紹介します。毎日できる内容な …
ちょい足しで肌も髪も潤う!保湿力を上げるプラスワンテク
つやプラ世代が美肌を保つためには、保湿をしっかりと行うことが大切です。お気に入りのスキンケアアイテムで毎日ケアをしていると、日によっては「もしかして保湿力が足りていない?」そう感じることもありますよね …
ツルツル肌になるはずが肌荒れ?40代が選ぶべきスクラブとは
寒い時期は肘や膝、かかとなどが硬くなりやすく、ボディスクラブを使っている方も多いと思います。ですが、冬のお手入れに良さそうだからという理由で、なんとなくボディスクラブを選んではいませんか? ボディスク …
寒さで凝った体に!むくみ&疲れを解消する1分間ストレッチ
寒さによる身体のこわばりは、心身ともに緊張をもたらします。まずは、ゆっくりと深い呼吸と共に上がりやすい肩をゆっくりさげましょう。 Yogaエクササイズディレクター筆者イチオシの「1分で身体が気持ちよく …