ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
潤うだけじゃない!もっちりハリ肌に導く機能派化粧水3選
気温もぐっと下がり乾燥が気になる季節、つやプラ世代の方のお悩みは乾燥だけではありませんよね。鏡を見て、なんだか昔と比べて肌にハリがなくなったと感じている方も多いのではないでしょうか。 コスメコンシェル …
脂肪撃退!ギックリ腰の予防にもなるストレッチ[動画あり]
最近は家で過ごす時間が長く、ギックリ腰になる人が多いと聞きました。寒さによって、ますますギックリ腰率も高まりそうです。 動けない身体につくのは体脂肪といっても過言ではないですよね。「動けない=太る=ま …
チョコは実は太りにくい!?専門家が教えるチョコの摂り方
健康リスクが高まる更年期に、カカオポリフェノールの抗酸化作用が有効であるということを前回の記事でお伝えしました。しかし、女性にとっては、チョコレートを食べ続けることによる体重増加も気になるところ。 今 …
髪型が決まらない原因は薄毛!?髪のエイジングのチェック法
大人になるにつれ「昔のように髪型がきまらない」と悩み、ヘアスタイルに悪戦する機会が増えてはいませんか? つやプラ世代の方の髪型がきまらないのは、エイジングによる変化が起きているサインかもしれません。脱 …
不調の原因は浅い呼吸!?マスクをする時に気をつけたい呼吸
すっかりマスク生活が定着しましたね。もともと寒い季節にはマスクをする習慣のある日本人ですが、今では蒸し暑い夏の期間や仕事中、運動中もマスクをするようになりました。 そんなマスク生活をしていると、知らな …
クレイで黒ずみ毛穴がスッキリ!肌タイプ別使い方のポイント
エステティシャンの筆者が、クリアな肌をキープするために使いたい「クレイコスメ」を2つご紹介します。置き時間や使い方のワンポイントも、ぜひ参考にしてみてください。 ■つやプラ世代にクレイコスメをすすめる …
ダメージもクセも解消?パサ髪ケアに使いたい補修系アイテム
空気が乾燥していると、髪のパサつきが気になりますよね。美容ライターの筆者が、パサつくダメージ毛をケアする「補修系ヘアミスト」を3つご紹介します。 ■髪のなかの接着剤といわれる「CMC」配合 セラムCM …
40•50代にオススメ!お悩み別「実力派サプリ」3つ
年々、顔や身体、髪などの悩みが増えていくこの頃。少しでもその悩みを軽減させるために、潔くサプリメントに頼ってみても良いでしょう。 美容、健康、ファッションで、皆さまのライフスタイルにいま以上の笑顔を増 …
自信も輝きも形から?凛とした女性が実践している3つの習慣
凜とした女性は、輝いて見えます。「凜とした生き方」とは、ポジティブな生き方を表すひとつの表現として使われることも多いのではないでしょうか。 延べ3000人を支援してきたキャリアカウンセラーで、ミニマム …
更年期は●●リスクが上昇?体を守るチョコの摂り方
疲れやすさ、ホットフラッシュ…更年期の様々な症状で悩んでいる女性も多いと思いますが、実は更年期は更年期症状だけでなく、高血圧などの健康リスクも高まると言われています。 東京医科大学と株式会社 明治の共 …
バナナを●●して痩せる?痩せ菌が増える食べ方って
いつの間にかお腹や二の腕のお肉が気になる存在になっていた…という人も多いのではないでしょうか。でも、40代以降に急激なダイエットは禁物。 無理な食事制限をしても、筋肉量が減ってしまい基礎代謝が落ちて、 …
ダイエット中でも罪悪感なし!?無印良品のヘルシーお菓子
雑貨に食材と、さまざまな種類の日用品がそろう「無印良品」で購入できる、ギルトフリーなおやつがじわじわと注目を集めています。 インナービューティー料理研究家の筆者が、美容面からみてもおすすめな「無印良品 …
目の下のたるみが目立たなくなる!?目元すっきりマッサージ
「目の下のクマをコンシーラーでカバーしても、なかなか消えない……」ということはありませんか? コンシーラーでも消えないクマは、年齢によるたるみのサインです。 メディカル小顔美容矯正士が、目の下のたるみ …
お風呂前に塗るだけ!エステ帰り級のふっくら肌になる保湿法
化粧水だけでは冬の乾燥を乗り越えられないと感じた時は、お風呂で湯船に浸かる時間を有効活用してみましょう。 美容、健康、ファッションで、皆さまのライフスタイルにいま以上の笑顔を増やす方法をご提案するクポ …
低刺激なのに手応え十分!ゆらいだ肌をしっかり潤す美容液
肌の不調を感じることはありませんか? かゆみやカサつき、吹き出物、赤みなど、普段と違う症状が出ると戸惑いますよね。敏感肌であれば、なおさらでしょう。 スキンケアは何を使ったら良いのかなど、気になること …
室温○度だと眠りの質が上がる!?ぐっすり眠るためのヒント
本格的な寒さの季節となりました。「冬は布団が恋しくて、なかなか布団から出るのが大変」という方も多いのではないでしょうか。 外が寒くなってくると、当然、部屋の温度も下がってきます。では、どの位の室温で寝 …
イライラしたらほうじ茶を!ほうじ茶の美容&健康効果って?
独特の香りが特徴の「ほうじ茶」は食事中でも飲みやすく、アイスやホットで楽しめることから人気のお茶のひとつです。飲みやすいだけではなく、美容・健康効果もあることはご存じでしょうか? 美容家の筆者が、ほう …
バラの香りで癒される!集中保湿におすすめのシートマスク
お家美容の定番アイテムである「シートマスク」を、頻繁に使用しているという方は多いのではないでしょうか。さまざまな種類のシートマスクがありますが、美容家の筆者がバラの香りが楽しめるシートマスクを3つご紹 …