フード
だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。
ダイエットにはマイタケが◎?お悩み別キノコの選び方&成分
キノコが美味しい季節になりましたね。食物繊維が多く、カロリーが低いキノコを食事に加えて体調管理をしているという人も多いですよね。 キノコと一括りにしても多くの種類があり、含まれる成分も少しずつ異なりま …
とろろ昆布で痩せる!効果的でお手軽な食べ方3つ
在宅時間が増えたため、依然として在宅太りが解消できないとお悩みの声を聞きます。そんな方におすすめしたいのが「とろろ昆布」を使ったダイエットです。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、簡単「とろろ …
肌の秋老けは食でケア!シミ&乾燥対策のために摂りたい食材
本格的な秋が始まります。夏の紫外線による肌のダメージケアは万全ですか? 夏から秋への季節の変わり目は、肌の秋老け対策のためにインナーケアが大切です。 インナービューティー料理研究家の筆者が、肌のシミや …
ココアで老け顔&便秘予防!ココアの美容効果を高める飲み方
寒くなってくると、温かい飲み物が飲みたくなりますよね。そんな時におすすめしたいのが「ココア」です。スーパーやコンビニでも手に入れやすいですし、美容効果も高いので、ぜひココアでほっと一息ついてみてくださ …
トマトでイライラ防止&潤い補給!?薬膳的・秋トマト活用術
お弁当やサラダにスープと、日々、食卓にトマト料理が登場することは多いのではないでしょうか。しかし、トマトは身体を冷やす性質があるので、秋~冬の冷えやすい季節に食べる時は少し注意が必要です。 薬膳のプロ …
みそ汁にチョイ足しで美容効果が上がる食材4つ
身近な発酵食品としておなじみの味噌。お湯を注ぐだけでできるフリーズドライやインスタントのお味噌汁もありますが、せっかくなら具沢山のお味噌汁を飲みたいものです。 とはいえ、お味噌汁は少量で作るのが難しい …
季節の変わり目に何を食べればいい?美と健康を作る食材群
免疫力アップ、代謝アップ、美腸、美肌と、この秋冬はいつも以上に美容と健康に力を入れたいですよね。肌も身体も調子が乱れがちな季節の変わり目こそ、身体を整える栄養素を積極的に摂り入れることが大切です。 イ …
ブロッコリースプラウトで抗酸化!便秘解消のための食べ方
便秘の原因は一つではなく、また人それぞれ違った理由があるため、簡単に解決できるものではありません。発酵食品も食物繊維も摂っていて、運動もしているのに、それでも便秘が改善されないという方は、もしかすると …
主食の見直しで疲労回復!?ビタミンB1を食事で毎日摂るコツ
朝晩が涼しい日が増えてきましたが、「夏の疲れを感じる」という方も多いのではないでしょうか? 秋を快適に過ごすためにも、夏の疲れはしっかりとケアしたいところです。 管理栄養士の筆者が、疲労回復効果が期待 …
むくみ&抜け毛対策に!あさり缶の栄養効果がUPする食べ方
魚介類のなかでも下処理が面倒な「貝類」。なかなか食べる機会がないという人もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな人は、「あさり缶」を活用しましょう。保管しやすく、下処理なしで料理にそのまま使うこと …
善玉菌を増やして太りにくい体に!水溶性食物繊維豊富な野菜
腸活というと「食物繊維」の多いものをイメージする人はきっと多いですよね。食物繊維には「不溶性食物繊維」と「水溶性食物繊維」の2つがあり、どちらも総じて腸内環境を整えるのに役立ちますが異なる特性をもちま …
身近な食材でストレス対策!暴飲暴食防止に役立つ薬膳サラダ
「ストレスを感じると、つい暴飲暴食をしてしまう」という方は多いのではないでしょうか。 国際薬膳調理師の筆者が、そんなストレスを感じた時にぴったりな「簡単薬膳サラダ」をご紹介します。スーパーにある食材の …
もち麦でヤセ菌を育成!毎日食べたい「もち麦」の取り入れ方
食欲の秋が近づいてきました。いつもとは違った過ごし方をしなければならなかった今年は、体重の増加や便秘に悩む方も多いようですね。 ブドウや柿、サンマ、マツタケなどの秋の味覚を存分に楽しめるように、美容と …
思い切り食べても太らない!?BBQで体重増加しないコツ
バーベキューは、家族や友人たちと美味しいものを食べて楽しく過ごせる時間ですよね。しかし、食べ方や食材・調味料の種類によって、食べたあとに太るか太らないかがハッキリと分かれてしまいます。 あなたは、バー …
強力な抗酸化成分を凝縮!夏老け対策ファイトケミカルスープ
連日のきびしい暑さと紫外線、そしてエアコンによる冷えや乾燥と、肌や身体にもひときわ負担がかかった今夏。そろそろ肌や体調も、疲れを感じている頃ではないでしょうか。 そんな今、摂りたい栄養素が「ファイトケ …
外敵から体を守る!粘膜力アップのために摂りたいもの3つ
涼しくなってくるとともに、湿度も下がり、だんだんと乾燥の季節が近づいてきました。乾燥はお肌だけでなく、喉や鼻の粘膜にも影響します。喉や鼻の粘膜は、ウイルスなど外から侵入する異物から、私たちの身体を守る …
サバ缶だけじゃない!美容に嬉しい栄養が豊富なおすすめ缶詰
魚の缶詰が美容・健康に良いと話題ですが、実は他にも栄養豊富な缶詰があります。肌や身体に良いのに加えて、女性に不足しやすい栄養素が含まれていると、より嬉しいですよね。 管理栄養士の筆者が、女性におすすめ …
夏疲れ解消&夏老けケアに!旬のぶどうの栄養&簡単レシピ
「巨峰」「ピオーネ」「藤稔」「シャインマスカット」と、ぶどうが美味しい季節がやってきました。 8月から9月にかけて旬のぶどうには、女性の美容に嬉しい栄養がギュッと詰まっています。残暑の疲れが出やすいこ …