フード
だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。
納豆にちょい足しで健康&美容効果UP!?おすすめ食材3つ
手軽に食べられるうえ、その栄養価の高さも女性に人気の「納豆」。そのまま食べても良いですが、ちょい足し食材でより健康効果UPが期待できます。 また、食材をちょい足しすることで味や食感も変えられるので、飽 …
抗酸化食材でうっかり日焼けをケア!美白に役立つ食材3つ
まだまだ日差しが強い日々が続いていますね。気をつけてはいても、うっかり日焼けをしてしまう人も多いのではないでしょうか。 「光老化」という言葉がありますが、日焼けは老化の要因の1つです。40代以降の女性 …
夏の疲れ&ダメージをケア!旬の「梨」の栄養と簡単アレンジ
ひとくち頬張ると、ジューシーな果汁が口いっぱいに広がるみずみずしい果実「梨」。8月から10月にかけてさまざまな種類が出回ります。夏の疲れが出てきやすいこれからの時期、残暑が残る日のクールダウンにもぴっ …
食べて綺麗に!?腸活&美肌スイーツ・エナジーボールレシピ
美と健康をサポートする、美味しいスイーツがあったらいいと思いませんか? 美容効果が狙える「エナジーボール」を、これからのスイーツの定番にしてみてはいかがでしょうか。 ウエルネス&ビューティーライターの …
腸内環境が乱れが整う!?秋バテを防ぐ食材3つ
涼しくなると、気温の変化によって「何だか体調のすぐれない」という方もいるのでは。 胃腸の疲れを感じる方、睡眠のリズムが崩れてしまった方、いろいろなストレスを感じている方がいるのではないかと思います。 …
トマトだけじゃない!食べる日焼け止め「リコピン」豊富な果物
お肌に蓄積して紫外線ダメージからお肌を守ってくれる「リコピン」。まさに食べる日焼け止めですね! リコピンといえばトマトが有名ですが、実はトマト以外にも、リコピンが豊富な食材はいろいろあります。 美容と …
糖質オフでヘルシー!腸活チーズケーキ
ダイエット中でも、気持ちが安らぐスイーツはいただきたいものです。ならば、ギルトフリーなレシピで楽しみましょう! ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、低糖質・低カロリー、そして腸内環境も整う「腸活 …
夏太り&夏老けをケア!夏の終わりに摂るべき栄養&レシピ
きびしい暑さが続くこの時期は、食欲が落ちがちでもしっかりエネルギー補給をすることが大切です。なかでも、細胞のもとにもなるたんぱく質豊富な”肉類”を不足なく摂ることはとても大切で …
疲労感やむくみ軽減?1日1つ“あるもの”を食べるメリット&やり方
何となく不調な時、誰しもあるかと思います。そんな時は、食生活に新しい風を入れてみませんか? 悩まされがちな疲労感、むくみ、ウエイトオーバーといったものの対策に「1日1果物食」をとり入れてみてください。 …
桃でアンチエイジング!?お家カフェ気分を味わえる桃レシピ
7月〜9月頃まで美味しく食べることができる「桃」。独特なかわいらしいルックスや色合いは、見ているだけで心躍るフルーツですよね。また、かわいらしいだけではなく、便秘改善・美肌作り・貧血対策などのアンチエ …
熱中症対策にも!水分をチャージして身体をうるおす夏野菜
暑い夏は、とくに注意したいのが水分補給ですよね。いつもより多めの水をこまめに飲むことが、熱中症対策には大切なポイントです。ですが、水を飲む量には限界もあります。水だけでなく、身体に水分を補ってくれる食 …
夏の果物は美の宝庫!?管理栄養士がおすすめする夏の果物
夏は果物が美味しい季節ですよね。暑さで疲れた心身を癒してくれます。 果物は「ビタミン」や「水分量」が多く、夏バテや熱中症対策のために食べたい食材です。そんな果物は、美容にも大きな効果をもたらしてくれま …
疲れの原因に!?野菜中心で不足しがちな栄養素を補うレシピ
ヴィーガンやベジタリアンといった食スタイルを選択する方が増えているようです。肌や身体の調子が整うなどのメリットがありますが、「ビタミンB12不足」に注意していただきたいです。 ローフード・マイスター、 …
体の内側から綺麗&元気に!レンチンでOKのパプリカレシピ
本格的な夏が到来しました。肌に刺さるような強力な紫外線による肌ダメージや、夏バテによる「老化」が気になりますね。 インナービューティー料理研究家の筆者が、紫外線のインナーケアのために毎日食べたい旬食材 …
クエン酸で夏バテ対策&ダイエット!夏にレモンが◎な理由
ビタミンCが豊富なことでも知られる「レモン」ですが、疲労回復や代謝UPに役立つといわれるクエン酸など、女性のお悩み改善をサポートする働きのある成分も多く含まれています。夏バテ・夏太り・夏風邪などの夏の …
紫外線ダメージをケア!鍋任せで完成!夏野菜のトマト煮込み
本格的な夏になって、気になるのが強力な紫外線。日々ダメージを受け続けるお肌のインナーケアが、ますます大切な季節です。この時期に、夏野菜をたっぷり使った、鍋任せで簡単に作れるレシピはいかがでしょうか? …
ネバネバ野菜でヤセ菌が育つ?腸活&美肌に役立つ夏野菜3つ
夏は野菜や果物が美味しい季節ですね。太陽の日差しをたっぷり浴びて育った夏野菜は、ビタミンやミネラルがたっぷり! なかでもトロトロとした食感のある夏野菜は、腸内環境美化にも役立ちます。 美容と健康に役立 …
胃腸を労って睡眠の質をUP!?眠りが浅い人が摂るべき食材
健康や美容のためにも、質の良い睡眠はとても大切です。しかし、高温多湿の夏の気候もあいまって、「なかなか質の良い睡眠をとれずに悩んでいる」という方も多いかもしれません。 薬膳の世界では不眠にもタイプがあ …