脚
脚に関するコラムです。年齢を重ねるにつれ、むくみやすくなったり、膝上のお肉・脂肪やたるみなど、だんだんと気になってきますね。ここではかんたんなエクササイズやストレッチ、マッサージ、食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合った対策を見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々な情報を紹介しています。30代・40代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
ホワイトデーは身近な人に「エクササイズ」のプレゼントを!
3月は卒業式や送別会、引っ越しなど、環境の変化を迎える人も増え、お世話になった人へ贈り物を渡す機会も多い季節。春に向けたダイエットや身体づくりを開始する人も増えるこの時期、特別なギフトとして「エクササ …
冬太り解消に!30代40代からのダイエット成功のメソッド6選
今の時期、春の薄着シーズンに向けてダイエットを開始したという方も多いのでは? ダイエット成功の鍵は、自分の身体をよく知り、楽しんで継続させること。ダイエット成功への道をサポートするメソッド6つをご紹介 …
足指の老化度をチェック!足指講師が教えるヒール靴の選び方
女性には欠かすことのできないヒール。足先を詰め込んで、知らない間に外反母趾やタコになっていたり、指先が冷えたりしていませんか? 冷えは下半身のムクミや下半身太りの原因にもなります。また、ぺったんこ靴で …
ヒールが似合うスラリ脚に!むくみ解消の片足バランスエクサ
筆者がヒールを勧める理由は、脚の形が綺麗に見えたり、姿勢が美しくなったり、美人度がアップするからです。楽なフラットシューズもOKですが、ヒールを履きこなすだけの筋力や所作が身についていれば、足を引きず …
ヒール靴を履きこなす美人を目指す!モモ裏&体幹強化エクサ
「美人に見えるコツはヒール」という名言は、いつまでも女性として魅力を放っている、野宮真貴さんのもの。これに多くの女性が「なるほど!」と思ったのではないでしょうか。 ヒールは脚が痛くなるからと敬遠する人 …
おうちDAYもUVケアを!紫外線吸収剤フリーアイテム3つ
「今日は一日家で過ごすから、日焼け止めはいらないかな」なんて油断しがちですが、紫外線は、窓を通して、あるいはちょっと郵便を取りに行ったときなどに、容赦なくお肌にダメージを与えてきます。でも外出しない日 …
垢抜け!細見え!30代・40代のためのカラータイツ講座
冬のスカート・ガウチョパンツコーデに必須のアイテムであるタイツ。引き締まって見え、無難なブラックをチョイスしている大人女性は多いと思います。しかし、ただでさえダークカラーに偏りがちな季節、コーディネー …
ウォーキング講師が教える!憧れの「メリハリボディー」への道
暖かくなり、薄着になる機会も増える今の時期。冬のあいだについてしまった脂肪を燃焼しメリハリボディーをつくるエクササイズを、日本ウォーキングセラピスト協会代表理事の長坂靖子さんがレクチャー! 毎日できる …
美脚を妨げるNG習慣をチェック!簡単「脚トレ」で美脚に
メリハリボディーを作りたい時は、全身の筋肉をやみくもに鍛えるのではなく、鍛える順番を考えて行うと効果があらわれやすいものです。まずは、体の7割の筋肉を有する下半身からスタートしましょう。なかでも、体の …
お風呂上がりに試してみて!美脚になる“アオサギのポーズ”
寒さが堪える時期は、ブーツが手放せない人も多いかと思います。特にモコモコのファーブーツは暖かくて歩きやすいので筆者も大好きですが、むくみやすいので注意が必要です。ちょこちょこと擦るように歩くとスネが疲 …
今年こそ太ももホッソリ&くびれを手に入れる!美脚エクサ
今までご紹介してきたダイエットプロジェクトですが、これからは「エクササイズ」を中心に体と心の贅肉をそぎ落とす方法をご紹介していきます。 ■時間がないなら時間を作ろう! ダイエットが続かない主な理由をあ …
1日3分!全身の筋肉をくまなく刺激する、美ボディエクサ
今までダイエットのコツなどをご紹介してきましたが、今回は全身の筋肉をくまなく刺激して成功を手にするためのエクササイズのご紹介です。ぜひ、効果を信じて実践してみて下さいね。 ■毎日3分のエクササイズで理 …
冬太りを撃退!美容家おすすめ引き締めボディケアコスメ3選
寒さで代謝が低下しがちなこの季節。それなのにあらゆるイベントが目白押しなので、どうしても脂肪は増えやすい傾向にあります。今回はとにかく素早く、でもストイックではない方法で引き締めたいという方に、筆者が …
元国際線CAが教える、お手軽!足のむくみ解消法
楽しみにしていた海外旅行、飛行機から降りようとしたら足がパンパンで靴がきつい! そんな経験はありませんか? 飛行機に乗った時だけでなく、足のむくみを普段から感じる方も多いでしょう。ちょっとしたケアでむ …
床に座るだけ!?全身引き締め効果バツグンのヨガポーズ
外食する機会が増えると、筆者の癖である人間観察が始まります。その結果から「食べ姿が美しい人は、痩せている」という納得の事実が確認できました。というのも、姿勢が美しい人は、膝を大きく開いて猫背という人と …
30代40代のお悩み、ガウチョ・スカーチョ冬コーデの掟
春夏、爆発的にトレンドとなったガウチョ・スカーチョ。秋冬も素材を変えて継続してトレンドとなっています。ゆとりのあるデザインに一度履いたらやみつきになる人多数。動きやすく、着ていてストレスフリーなところ …
スイーツがやめられない人に◎食欲を抑える工夫とエクサ1つ
前回は思考回路を変えて痩せ癖をつけよう! をご紹介しました。今回も今の時期だから陥りやすい暴飲暴食を防ぐ方法をご紹介します。 ■スイーツがやめられない人にオススメの方法 今時分は、頂いたクッキーやお友 …
寒い日こそトライ!胸を開いてポジティブになるヨガポーズ
日中は温かい日もありますが、さすがに11月も後半になると、朝晩の冷えは体に堪えます。特に寒さで肩を丸め、猫背姿勢が続くと肩周りはガチガチ、呼吸も浅くなり、なんとなく冴えない日が続いてしまうことも。そこ …