つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体

首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

リピ買い率高し!“理想の自分”に導くボディ用引き締め美容液

リピ買い率高し!“理想の自分”に導くボディ用引き締め美容液

【ボディケア部門】クラランス ボディ フィット 2017年上半期つやプラベストコスメ大賞 ボディケア部門は、クラランス ボディ フィットが受賞。肌なじみ良いクリーム状ジェルが、すっきりと引き締まった肌 …

7月10日は納豆の日!ヤセ体質作りに“朝納豆”が◎な理由

7月10日は納豆の日!ヤセ体質作りに“朝納豆”が◎な理由

7月10日は「納豆の日」だそうです。和の発酵食品の代表選手である納豆は、美容と健康をサポートする食品としてお馴染みですが、みなさん、納豆はいつ食べていますか? ダイエットのために食べるなら、「朝食」が …

浴衣にも◎!色香漂う「うなじ」を作るネックケア3ステップ

浴衣にも◎!色香漂う「うなじ」を作るネックケア3ステップ

汗ばむ季節に束ねた髪は、スッキリ爽やかな印象になりますが、実は後ろから見た時の「うなじ」は、セクシーな印象を与えます。 例えば、浴衣を着た時に後ろからちらっと見える、うなじにドキッとする男性の声はよく …

電車内でこっそり美尻トレ!尻・脚・くびれに効くエクサ3つ

電車内でこっそり美尻トレ!尻・脚・くびれに効くエクサ3つ

毎日忙しくてエクササイズの時間が取れなくても、通勤時間を利用すれば、電車の中だってスタジオに早変わり。車内は、揺れがあるので自然と身体に負荷がかかり、効果的なエクササイズができます。 今回は、電車の中 …

夏の冷えと怠さにはコレ!意外と身近にある「薬膳食材」3つ

夏の冷えと怠さにはコレ!意外と身近にある「薬膳食材」3つ

季節の変わり目は、気温差に身体がついていけず自立神経が乱れやすく、さまざまな不調が現れる時期でもあります。 そこで今回は、季節の変わり目に起こりがちな不調に効果のある中国食材を、世界中医薬学会連合会認 …

道具要らずの究極ダイエット!柔軟性UPの四股踏みエクサ

道具要らずの究極ダイエット!柔軟性UPの四股踏みエクサ

いきなりですが、つやプラ読者の皆さんは「四股」踏めますか? やったことがないという方が多いと思います。実はこの四股踏み、究極のダイエットエクササイズなのです! 四股を踏むためには、十分な筋力、柔軟性、 …

ビールに合う!高食物繊維で美味しいスナック菓子3選

ビールに合う!高食物繊維で美味しいスナック菓子3選

ビールが美味しい季節になりましたね。おつまみはヘルシーに……と思いながら、ついついスナック菓子に手が伸びる方も多いのではないでしょうか。 そんな方におすすめなのが、大麦や雑穀を使った食物繊維がたっぷり …

ぽっちゃり二の腕を劇的に細く!ちょいハードな二の腕エクサ

ぽっちゃり二の腕を劇的に細く!ちょいハードな二の腕エクサ

バルーン袖など、ボリュームのあるトップスがトレンドですね。ふんわりフェミニンな洋服には、立派な二の腕よりもほっそり華奢な方が似合います。 そこで今回は、ぽっちゃり二の腕を劇的に細くする効果抜群の二の腕 …

“重曹”ひとつで3役も!?サンダルの季節だからこそチェックしたい「足の臭いケア」3つ

“重曹”ひとつで3役も!?サンダルの季節だからこそチェックしたい「足の臭いケア」3つ

露出が増え、足元にもサンダルの季節となりましたが足の臭い対策は大丈夫?1日にコップ1杯分と言われている足の裏の汗も一緒になって、靴の中は細菌が繁殖しやすくなります。 そこで消臭効果はもちろんのこと、美 …

若返りビタミンをヘルシーに!アーモンドミルクの魅力って?

若返りビタミンをヘルシーに!アーモンドミルクの魅力って?

女性に嬉しい栄養素が豊富なスーパーフードの代表格、アーモンド。ナッツ類は、美容と健康に良いことで知られていますが、アーモンドはアンチエイジングにおすすめ! 特にオーバー30代の女性にとって、毎日摂取し …

その不調、骨盤の歪みかも?骨盤底筋群を鍛えるおうちエクサ

その不調、骨盤の歪みかも?骨盤底筋群を鍛えるおうちエクサ

梅雨の時期は、室内にこもって座っている時間が多くなりがちです。長時間座っていると、骨盤に負担をかけ、骨盤がゆがむ原因になってしまうことも。 さらに、外出できないため、運動不足による筋力の低下が生じます …

ゆっくり動いて体幹を鍛えて!太りにくい身体になるエクサ

ゆっくり動いて体幹を鍛えて!太りにくい身体になるエクサ

薄着の季節は、ダイエットで体重を落とすだけではダメだということに気づき始める方が多いのではないでしょうか。 体重制限よりも大切なのは、ほどよく引き締まったボディライン。これをつくるためには、適度な運動 …

梅雨に◎めぐりを整えむくみ改善!の足首ほっそりストレッチ

梅雨に◎めぐりを整えむくみ改善!の足首ほっそりストレッチ

梅雨は外出が億劫で、つい室内にこもりがちになりますよね。運動不足はもちろん、気圧の変化で体調も崩やすくなる時期。 そのため、血の巡りが悪くなって体型変化が生じます。今回は、椅子に座ったままできる、血の …

夕方の脚のむくみに◎!血流UPエクサ&ケアスプレーレシピ

夕方の脚のむくみに◎!血流UPエクサ&ケアスプレーレシピ

夏は、スカートやワンピースなど脚の露出が多くなる季節です。ですが、夕方が近づくにつれ、脚のむくみが気になると、テンションが下がってしまいますよね。 むくみは食生活の工夫や、簡単なエクササイズで改善しま …

毎日5分!ドライヤー時間に◎な太りにくい体になるヨガ3つ

毎日5分!ドライヤー時間に◎な太りにくい体になるヨガ3つ

時間に追われがちなつやプラ世代は、ヨガやエクササイズする時間がないという方も多いのではないでしょうか。でも、隙間時間を使っての「ながらトレーニング」なら、毎日の習慣にすれば無理なくスタイルキープができ …

最強!?パッションフルーツのアンチエイジング成分とは

最強!?パッションフルーツのアンチエイジング成分とは

今が旬のパッションフルーツ。爽やかな酸味と香り、パリパリとした食感も美味しいですよね。 このパリパリと食べられる種には、アンチエイジング成分でお馴染みのレスベラトロールより強いアンチエイジング効果が期 …

PA+の意味は?「日焼け止め」の塗り直しのタイミングとは

PA+の意味は?「日焼け止め」の塗り直しのタイミングとは

梅雨が明けるといよいよ夏本番! 美肌を守るために、紫外線対策はもはや1年中が当たり前ですが、こまめに日焼け止めを塗り直していますか? 日焼け止めの表記を理解すると、塗り直しは必須ということが分かります …

夏バテに◎な酵素ジュースが簡単!「青梅」調味料レシピ2つ

夏バテに◎な酵素ジュースが簡単!「青梅」調味料レシピ2つ

梅が旬の季節になりましたね。梅は食欲不振や夏バテに効果があるといわれており、昔からこの季節に梅ジュースや梅干しを仕込み、夏に食べたそうです。 健康と美容に役立つ食スタイルを提案して16年の美養フードク …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体の最新記事はこちら