身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
ダイエット中でも安心!?チョコレートを食べていい理由3つ
チョコレートにポリフェノールが多く含まれ、美容や健康に役立つことが知られるようになってきましたが、ダイエットのサポートにもなることはご存知でしたか? チョコレートには、脂肪の燃焼や腸内ヤセ菌を増やす働 …
完全着やせ!30代・40代流「ガウチョ」に合う靴の選び方
トレンドを超えて定番ボトムスとなっているガウチョパンツ。この春夏も素材を変えて、引き続きトレンドとなっていますが、足元のコーディネートがやや難しく、なかなか履く機会がないという人が多いのではないでしょ …
ユニクロ・GUにも!「着やせスカンツ・スカーチョ」の選び方
スカートに見えるフルレングスパンツの「スカンツ」、スカートに見えるガウチョパンツ「スカーチョ(スカウチョ)」。楽で女性らしくコーディネートできると大人女性に流行中です。しかし、そのボリュームゆえに「着 …
しわ・シミ、ニキビまで!?洗顔でも使える「馬油」の効果・使い方5つ
しわやシミ、たるみなど、年齢を重ねるにつれ多くなる肌悩み。解消しようと使用コスメを増やして肌を甘やかすと、肌本来が持つ、保湿機能やバリア機能などを低下させる可能性があります。そんなときは多くの肌悩みに …
30代・40代「スカンツ・スカーチョ」着やせコーデのコツ3つ
トレンドからボトムスの定番となりつつある「スカンツ」と「スカーチョ(スカウチョ)」。ボリュームがあり、バランスが難しいのでそのコーデ方法に戸惑い、迷っているという方も多いでしょう。 特にボディの気にな …
二の腕のふりそで解消!タプタプに効く1分ヨガポーズ2つ
皆さんは誰かと話をする時、一番にどこを見ますか? その人の顔やその周辺が視界に入っていると思われます。当然ですが、お腹や下半身は見ませんよね。 ということは、顔周りにある上半身のパーツが私たちの印象を …
気になる足の臭いとむくみに◎「塩アロマスクラブ」レシピ
素足で過ごす季節がくると、足のにおいが気になる場面があるものですね。突然の宴席が、座敷席だったりしてもあわてることのないように、日頃からお手入れしておきましょう。嫌なむくみも同時にケアしてくれる、手作 …
ダイエットには◯◯菌入りが◎プロが教えるヨーグルトの働き
美容と健康のため、毎日ヨーグルトを欠かさないという方も多いのではないでしょうか。ヨーグルトには乳酸菌やビフィズス菌が含まれていますが、その違いをご存じですか? どちらも私たちの身体にいい働きをする有用 …
寝る前3分。お腹の緊張をほぐす「寝たまま簡単ストレッチ」
新生活に慣れてきた人も多い今頃の時期は、逆に張っていた気がゆるみ、身体に不調が出やすくなります。お休みするほどではないけれど、眠い、だるい、やる気が起きない、そんな症状を感じている人はいませんか? 今 …
首とデコルテの露出に自信!美容家も実践のケアと簡単エクサ
この夏、オフショルダーの流行とともに首や胸元が広く開いたファッションが気になりますね。30代・40代女性も時には流行の大胆なファッションに挑戦したいもの。ただ、年齢が表れやすい首・胸元を露出するをため …
下腹ポッコリ解消!ベッドで3分ヨガ
ミロのヴィーナスのように丸く出たお腹は女性らしさを感じるものですが、出すぎてしまうと悩ましい……。それが下腹ポッコリ問題。 薄着の季節になってくると更に気になりますよね。 これから夏に向けてダイエット …
ダイエットも美肌も!話題の「アップルソース」の作り方
美容と健康を気づかう方たちの間でひそかなブームになっている「アップルソース」をご存じですか? リンゴを煮詰めて作ったソースを、お砂糖などの甘味料変わりに使います。“1日1個のリンゴは医者いらず”と昔か …
お腹すっきりに即効性アリ!夏向け“美ボディ”を作るエクサ
桜の時期も過ぎれば、あっと言う間に夏本番と言えるほど、一気に気温が上がり薄着の季節がやってきました。まだまだ体がついていかない、心も脱ぐ準備が出来ていない、という人も多いかと思います。そこで、何をやっ …
むしろ肌が乾燥しちゃう!?潤いキープできる入浴方法はコレ
この時期、気温の寒暖や突然の雨など天候の変化が多々あり、温度変化に反応して体調を崩される方もいらっしゃいます。同様に、お肌のコンディションもなんだか微妙な感じに。それに加え一般的に環境の変化の時期も重 …
意外なアレでコーティング!ゴーヤの苦味を和らげる食材3つ
これから旬を迎える「ゴーヤ」。鮮やかな緑色がいかにも抗酸化力の高そうな野菜ですよね。ゴーヤは、ビタミン、ミネラル、ポリフェノールが豊富で、美容と健康に役立つ野菜です。沖縄の長寿の秘密ともいわれているゴ …
実は知らない!アイスクリームとラクトアイス、選ぶべきは?
アイスクリームが美味しい季節になりましたね。一言でアイスクリームといっても、ラクトアイス、アイスミルク、アイスクリームと分類されているのをご存じでしたか? アイスクリームでもラクトアイスでも、原料は牛 …
朝温めるだけ!夜に仕込んで◎な飲む美容液「出汁」の作り方
毎朝美味しいお味噌汁のある朝食は、日本の人なら誰でも憧れますよね。朝は一日の中で一番体温が低い時間帯ですから、温かいお味噌汁は朝ごはんにピッタリ。また、お味噌汁の出汁に使われる昆布やかつお節には、美容 …
腰痛防止に◎ガチガチの腰とお尻を楽にするヒップストレッチ
この動作は、臀部からハムストリングスをほぐすので、下半身のむくみや冷えの解消にも効果大です。 また、腰痛の人は臀部やハムストリングスが硬く縮んでいるので、この部位をストレッチするだけでも腰痛防止、改善 …