つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体

首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

捨てたらもったいない!簡単コーヒースクラブの作り方

捨てたらもったいない!簡単コーヒースクラブの作り方

コーヒーを入れた後の出がらしを捨てないで! 最近はドリップコーヒーも人気で、自宅でコーヒー豆を挽いたり、買ってきた粉でコーヒーを淹れる人も増えていますよね。飲んだらすぐに捨ててしまいがちなその出がらし …

重ね塗りしても快適!おすすめ日焼け止め・UVパウダー3つ

重ね塗りしても快適!おすすめ日焼け止め・UVパウダー3つ

全身に日焼け止めをしっかり塗ったつもりでいたのに、なぜか部分的に日焼けしてしまった、高SPF値の日焼け止めを使ったのにうっすら日焼けしてしまったという経験はありませんか? もしかするとそれは、日焼け止 …

朝にひと工夫でヤセ体質!朝食前1分エクサ第3弾

朝にひと工夫でヤセ体質!朝食前1分エクサ第3弾

朝から数分でもカラダを動かせば、多忙な人でもダイエット初心者さんでもラクに美ボディづくりができる理由を、エクササイズディレクターの筆者が2回にわたって(過去記事は関連記事をご参照ください)説明してきま …

5分で上向きヒップに!朝食前エクサ&痩せコツ3つ

5分で上向きヒップに!朝食前エクサ&痩せコツ3つ

「早起きして運動するなんて、私には無理」と思っているあなた、難しく考え過ぎていませんか? 1時間と言わず5分早起きして、ちゃちゃっと体を動かすだけで、らくらく夏ボディになれるのです。 5分を確保するた …

プヨプヨをさわやかに引きしめる!日本発ボディジェル3選

プヨプヨをさわやかに引きしめる!日本発ボディジェル3選

ノースリーブやひざ上丈のスカートなど、ボディの露出が多い季節は、毎朝の手軽なケアでボディラインを整えてくれるジェルタイプのコスメがオススメです! 二の腕のたるみや、むくんだふくらはぎなどに効くケアアイ …

むくみを「ごはん」で撃退!?簡単おいしいブレンドレシピ

むくみを「ごはん」で撃退!?簡単おいしいブレンドレシピ

梅雨時期のようなジメジメとした日が続くと汗をかきにくくなり、体内に余分な水分が溜まっておこる、むくみの症状。まぶたの腫れなど顔に出る症状のほか、手足がだるいといった症状に悩む女性も多いですね。そこで雑 …

定番白シャツ・白ブラウスの今っぽく&着ヤセする選び方

定番白シャツ・白ブラウスの今っぽく&着ヤセする選び方

本格的に暑くなる前に大活躍するアイテムといえば、シャツやブラウス。上着がなくても過ごせる快適な季節に重宝します。とりわけ定番の白シャツや白ブラウスを素敵に着こなしたいという思いは、女性であれば誰しもが …

出汁にもヘルシーおやつにも◎!煮干しのうれしい効果4つ

出汁にもヘルシーおやつにも◎!煮干しのうれしい効果4つ

出汁に使ったり、そのまま食べたり、日本人の健康を古くから支えてくれている煮干し。健康面での効用はもちろんですが、実は美容にも大変役立つことを知っていますか? 一般的な煮干しには、カタクチイワシが使われ …

多忙でも絶対できる!脂肪を燃やす「1分朝エクサ」の効果

多忙でも絶対できる!脂肪を燃やす「1分朝エクサ」の効果

寝苦しい夜の訪れる一方で、爽やかな朝を迎える時期になりました。筆者も普段より1時間ほど早く犬の散歩に出かけ、ひんやり涼しい朝時間を楽しんでいます。さて、この朝の時間を利用してエクササイズをするとダイエ …

ホホバオイルで簡単DIY!うっとりネイルオイルの作り方

ホホバオイルで簡単DIY!うっとりネイルオイルの作り方

肌見せの季節が到来。みなさん、手足のケア万全ですか? 美は細部に表れます。その中でも指先は年齢やパーソナリティーが現れやすい部分。紫外線やエアコンの影響でダメージを受けているのは、顔だけではありません …

プチプラも!抜け毛・薄毛に◎頭皮クレンジングオイル3選

プチプラも!抜け毛・薄毛に◎頭皮クレンジングオイル3選

皮脂分泌が活発になる夏は、肌だけでなく、頭皮もべたつきがち。そのべたつきを放置していては抜け毛や薄毛をまねくことになりかねません。解消法としては、頭皮のべたつきを落とすスカルプケアアイテムをスペシャル …

美腸やアレルギー対策に!オリゴ糖の選び方・使い方

美腸やアレルギー対策に!オリゴ糖の選び方・使い方

近年、アレルギーに悩むお子さんが増えていますね。幼少期の腸内フローラは、本来ビフィズス菌が多い善玉菌優勢です。アレルギーのお子さんは悪玉菌が多く、腸内細菌のバランスが悪いことで免疫力が下がり、老廃物が …

アラフォー日常使いにおすすめ!日本の伝統「こめ油」の魅力

アラフォー日常使いにおすすめ!日本の伝統「こめ油」の魅力

亜麻仁油やココナッツオイルなど、良質なオイルの健康効果が注目されていますね。血液や血管の健康を守る働きがあるもの、抗酸化力の高いものなど種類はさまざまですが、日本の食文化が生んだオイルにも、良質なもの …

むくみ知らずの美脚に!リンパのプロおすすめオイル3選

むくみ知らずの美脚に!リンパのプロおすすめオイル3選

梅雨の時期は湿気が多く、体調を崩す人も多いですが、実はボディラインも乱れがち。特にむくみ対策には気を抜けません。湿気が多い時期は便秘や下痢、代謝低下、冷えなどで血流が滞りむくみの原因に。常にむくんでパ …

「寝ていると足がつる」はエイジングのせい?原因と対策方法

「寝ていると足がつる」はエイジングのせい?原因と対策方法

布団に入った後や、急に運動をした時など、ふとした時に脚のふくらはぎがつることはありませんか? 頻繁に心当たりがあるという人は、原因が気になりますよね。普段からできる予防策、緊急対策法を覚えておけば、い …

夏のインナー美容にアボカドオイル!おすすめ理由と使い方

夏のインナー美容にアボカドオイル!おすすめ理由と使い方

スキンケアとしても、スーパーフードとしても人気の「オイル美容」。体内で合成することができず食べものからとる必要のあるオメガ3系の亜麻仁油やエゴマ油、抗酸化力の強いエクストラ・ヴァージン・オリーブオイル …

使えてる?30代・40代スカーチョ・スカウチョコーデまとめ

使えてる?30代・40代スカーチョ・スカウチョコーデまとめ

昨年大ヒットしたガウチョに引き続き、今年はスカンツやスカーチョ(スカウチョ)など、さまざまな名称でアイテムが展開されていますね。体型カバーにも役立ちそうなシルエットではあるものの、「お手持ちの服とどの …

肌見せするならツヤ肌ボディ!ベタつかない夏オイル5選

肌見せするならツヤ肌ボディ!ベタつかない夏オイル5選

湿度の高い季節は、ボディの保湿をお休みするという方が多いかもしれません。汗をかきやすいこの季節、実は、エアコンで汗が蒸発したり、日焼け止めをオフするべくしっかりクレンジングを繰り返したりと、乾燥しやす …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体の最新記事はこちら