顔
顔のくすみやシワ、シミなど、顔全般に関するコラムです。洗顔方法やスキンケア方法はもちろん、マッサージ方法・やり方や効果的な成分、食材をとりいれたレシピ、メニュー案など、美しくなるためのさまざまなアプローチを紹介します。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムをぜひご覧ください。
日本人で良かった!うまみの素「ダシ」は、美肌の素でもあった!?
今やユネスコ無形文化遺産になった和食。その和食のうまみを生み出す「ダシ」は世界でも「第5の味」として注目されており、さらには美肌効果も期待できるのです。 ■昆布は身体の新陳代謝アップに これからの時期 …
「朝1分」の新習慣!エイジング世代におすすめのエネルギー注入法
毎日の始まりは、すっきり目覚めて1日の準備をしたいもの。でも、とにかく朝は時間がありません。そんな時でも、わずか1分でできる30代・40代のエイジング世代におすすめの「エネルギー注入方法」を紹介しまし …
お酒を飲まなくても飲むべき!?「ウコン」がシミ・シワ・乾燥の味方な理由
肝機能を高めることでお馴染みの「ウコン」。アルコールとの関係が注目されることが多いのですが、しみ・しわ・乾燥という3大肌トラブルの改善も期待できるエイジングフードなのです! アルコールを飲む方も、飲ま …
「怒ってる?」と聞かれたら要注意!「眉間のシワ」解消の顔ヨガ
年齢とともに低下してしまう「視力」。近視、遠視、老眼といった視力にまつわるトラブルによって、思わず眉間にシワを寄せてしまい、それがクセになってしまうことも。また、ときには「悩みごと」やパソコン作業によ …
実はあります!「糖質少なめフルーツ」と食べるベストタイミング
「糖質は、ダイエットやアンチエイジングの大敵!」という認識が広まり、美容や健康のために制限を心がけた生活を送っている人が増えてきたように思います。そんな中、果糖は血糖値を上げない糖質と言われています。 …
超身近!目元のシワ・色素沈着にオススメのフルーツって?
目は、顔の第一印象を握る大切なパーツです。年齢と共に気になってくるのが、目の下の色素沈着や目元のしわですよね。目の下の色素沈着は疲れた印象を与えてしまいますし、目元にしわがあると実年齢より上に見られて …
エイジング世代にオススメ!厳選ストレッチ2選・デトックス編
ストレッチは、女性らしいしなやかな体をキープし、若々しさを手に入れるのにおすすめのエクササイズ。脂肪が燃焼されるだけでなく、柔軟性が身に付き、深い呼吸をすることによって美肌も期待できます。そこで、今回 …
エイジング世代にオススメ!厳選ストレッチ2選・ホルモンバランス編
ストレッチは、女性らしいしなやかな体をキープし、若々しさを手に入れるのにおすすめのエクササイズ。脂肪が燃焼されるだけでなく、柔軟性が身に付き、深い呼吸をすることによって美肌も期待できます。そこで、今回 …
2週間でアンチエイジング力UP!?ダイエットも美肌も叶える食事法とは
20代の頃は、無理をしなくてもスタイルを保つことができたのに、30代以降は油断するとすぐに脂肪がついてしまう…。とお悩みの方は多いのではないでしょうか。順天堂大学の白澤教授が提唱する「白澤式ケトン食事 …
毎日続けるとフケちゃう!?今すぐ見直したい「NG食習慣」3つ
毎日何気なく口にしている食べ物があなたを老けさせてしまう可能性があることをご存知でしょうか。今回はアンチエイジングのために今すぐ見直したいNG食習慣についてお話しします。 ■今すぐ見直したいNG食 …
睡眠時間もムダなし!手軽にできる「ながらエイジングケア」5つ
睡眠時間には個人差があるものの、1日のおよそ3分の1から4分の1程度と大半を占めています。その時間、ただ眠っているだけではもったいない! そこで、睡眠時間を利用してできるエイジングケアをご紹介したいと …
エイジング世代のケアに!「モロッコの宝石」アルガンオイルの使い方
日本ではヘアケア製品によく使われてきた「アルガンオイル」。実はこのアルガンオイル、30代・40代からのエイジングスキンのお手入れにも効果的だということをご存知でしょうか? 今回は、その特徴や使い方につ …
美肌もダイエットも!?話題のスーパーフード「チアシード」戻し方・食べ方
大手メーカーからも「チアシード」入りドリンクが発売されるなど、注目度の高いスーパーフード。スーパーなどでも手に入るようになってきた「チアシード」には、どんな魅力があるのでしょうか?注目されているパワー …
長寿ホルモンUP!?アンチエイジングパワーを高める食べ物2つ
みなさん「DHEA」ってご存知ですか? 「DHEA」は、別名「長寿ホルモン」とも呼ばれ、私たちの身体で作られ全身を巡っているホルモンなのですが、このホルモンがエイジングケアに大切なことが近年わかってき …
今さら聞けない!アンチエイジングの味方「お酢」の美容パワーとは
昔から、体に良いとされるお酢。合わせ酢やドレッシング、マリネや肉料理などとも相性抜群で調理には欠かせない調味料です。また、最近では健康ドリンクとして積極的に摂る人も増えています。ダイエットやアンチエイ …
年齢肌に警報!?秋の3大敵からお肌を守るスキンケアのポイント4つ
紫外線が降り注ぐ夏が終わったかと思いきや、「紫外線・花粉・乾燥」の3拍子が揃って年齢肌を襲う秋の到来。一年中で一番肌の老化があらわれやすいこの季節こそ、徹底したスキンケアを心がけたいものですね。秋に注 …
動く?動かない?あなたの「顔筋の若さ度」チェック!
目を大きく開けたり、口角を上げてにっこり笑ったり、舌を思い切り出してみたり。日常でしているつもりでも、意外に使っていない顔の筋肉、いわゆる表情筋。実は、日本人が日本語を話す際に使う表情筋は、顔全体のわ …
眼力アップ!眼球をダイレクトに刺激する「ワイパー目線」の顔ヨガ
TV、パソコン、スマートフォンなど、どこにいても情報をキャッチできる今。便利なのはいいけれど、それによる目の疲れは、意外にも深刻なマイナートラブルとなって肩こりや頭痛といった心身にあらわれてくるもので …