つやプラ

つやっときらめく美をプラス

顔のくすみやシワ、シミなど、顔全般に関するコラムです。洗顔方法やスキンケア方法はもちろん、マッサージ方法・やり方や効果的な成分、食材をとりいれたレシピ、メニュー案など、美しくなるためのさまざまなアプローチを紹介します。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムをぜひご覧ください。

憧れのフラット肌に!毛穴、ニキビ跡の凹凸を消すテクニック

憧れのフラット肌に!毛穴、ニキビ跡の凹凸を消すテクニック

ニキビや毛穴の凹凸に悩むアラフォー女性も多いと思います。美容家の筆者が、気になるニキビあとや毛穴の凹凸をカバーするメイクテクニックをご紹介します。 ■ニキビあとなどの大きな凹凸は光で飛ばす ニキビあと …

お風呂で美肌に!もっちりハリ肌が叶う「ご自愛ケア」3選

お風呂で美肌に!もっちりハリ肌が叶う「ご自愛ケア」3選

マスクで過ごす時間が増え、汗による蒸れや摩擦による肌のゴワつき・毛穴の開きが気になる……という方も少なくないのでは。 そんな今こそ、お風呂でできるスペシャルケアを取り入れて、キメの整ったツヤ美肌を目指 …

いつもの色に重ねて新鮮!おすすめニュアンスチェンジグロス

いつもの色に重ねて新鮮!おすすめニュアンスチェンジグロス

「普段メイクに飽きてしまったけど、なかなか新しい色にトライできない」ということはありませんか? そんなお悩みをもっているのなら、「ニュアンス替え」をするだけで気分がリフレッシュされるかもしれません。 …

黒ずみ毛穴対策に!ポカポカ気持ちがいい温感クレンジング

黒ずみ毛穴対策に!ポカポカ気持ちがいい温感クレンジング

「黒い毛穴のせいで、気分はガタ落ち」なんてことはありませんか? そんな気分を払拭するためにも、毛穴ケアを行いましょう。 美容、健康、ファッションで、皆さまのライフスタイルにいま以上の笑顔を増やす方法を …

上手に手抜きしてキレイをキープ!最低限の時短美容のコツ

上手に手抜きしてキレイをキープ!最低限の時短美容のコツ

「疲れきってもう何もできない日に、美容のことまで考えられない」という人も多いですよね。美容家の筆者が、そんな時にできる「最低限の時短美容のコツ」をお伝えします。 キャンプなどの水やお風呂環境が限られて …

側頭筋が凝っていると顔がたるむ!?簡単にできる頭皮ケア

側頭筋が凝っていると顔がたるむ!?簡単にできる頭皮ケア

「顔がむくみやすい」「なんとなくフェイスラインがもたつく」「頬が下がってきた」「ほうれい線が目立ってきた」といったお悩みが出てきたら、頭皮ケアを始めてください。頭皮をケアすることで育毛効果にもつながり …

シワを深くしないために!シワ改善のために行いたい習慣3つ

シワを深くしないために!シワ改善のために行いたい習慣3つ

「目元やおでこ、口周りにいつの間にかシワができている」「疲れた時にシワが深くなっているような気がする」と感じ始めたら、シワ対策を行いたいものです。 シワ対策を習慣化することが、シワ改善につながります。 …

つやプラ世代こそ○○の見直しが必要!美容家・石井美保さんが新刊に込めた思いとは?

つやプラ世代こそ○○の見直しが必要!美容家・石井美保さんが新刊に込めた思いとは?

音声コンテンツ「つやプラサプリ」が大好評の美容家・石井美保さん。4月に発売された新刊『1週間であなたの肌は変わります 大人の美肌学習帳』は品切れが続くなど、その人気はますます高まるばかりです。 今回は …

小さめマスクは摩擦のもと?マスクによる肌荒れ対策&ケア法

小さめマスクは摩擦のもと?マスクによる肌荒れ対策&ケア法

マスクを長時間着用することで、肌荒れや乾燥などのトラブルが気になっている方も多いのではないでしょうか。 「着用による摩擦で肌に負担がかかる」「マスクの素材が肌に合わない」「蒸れにより雑菌の繁殖」など、 …

ゆらぎやすい大人の肌をサポート!敏感肌向けスキンケア3選

ゆらぎやすい大人の肌をサポート!敏感肌向けスキンケア3選

年齢とともに、季節や環境の変化などの影響を受けて、肌の調子がゆらぎやすくなります。 ヘアメイクや美容講師のプロとして、アラフォーに特化した美容を提案している敏感肌の筆者が、実際に使用して高く評価した敏 …

ポイントはツヤと血色!ビデオ会議で好印象を与えるメイク

ポイントはツヤと血色!ビデオ会議で好印象を与えるメイク

テレワークになり、オンラインミーティングの機会が増えた方もいらっしゃいますよね。その際のメイクはどうしていますか? PC画面を通しての対面ということから、メイクをいつもより適当にすませている方も多いの …

どんな肌質でもツヤ美肌になれる!春夏新作ファンデ&選び方

どんな肌質でもツヤ美肌になれる!春夏新作ファンデ&選び方

スキンケア発想のファンデーションが増えて、大人の肌こそメイクをした方がきれいになれる時代です。アラフォー世代に必要なのは「カバー力」と「ツヤ」ではないでしょうか? この春夏も、悩みを隠しながら肌をきれ …

お粉が夕方のくすみの原因だった?老け見えNGベースメイク

お粉が夕方のくすみの原因だった?老け見えNGベースメイク

ベースメイクは、印象に影響を与えるとても重要なポイントです。間違ったベースメイクをしてしまうと、それだけで疲れて見えたり、老け見えにつながったりします。 メイクアップアドバイザーの筆者が、老け見えにつ …

荒れやすい肌を優しく洗う!肌負担が少ないクレンジング3選

荒れやすい肌を優しく洗う!肌負担が少ないクレンジング3選

肌の状態が安定せず、肌荒れにお悩みの方もいらっしゃるでしょう。今の時期はその原因として、紫外線やマスクの長時間着用などが影響している場合があります。 コスメコンシェルジュの筆者が、荒れやすい肌をやさし …

在宅継続ならマスターしたい!超簡単できちんと見えるメイク

在宅継続ならマスターしたい!超簡単できちんと見えるメイク

テレワークの場合は自宅で過ごすことが大半なので、仕事への気持ちの切り替えがむずかしいという声をよく聞きます。女性にとってオン・オフの切り替えに有効なのは、メイクではないでしょうか。 コスメコンシェルジ …

くすみをパッと明るく!厚塗りせずに美肌が叶う下地&メイク

くすみをパッと明るく!厚塗りせずに美肌が叶う下地&メイク

年齢とともに、肌はくすみやすくなりますよね。血色アップのためにストレッチや入浴などのケアも大切ですが、メイクでも「くすみを打ち消す」方法を実践することをおすすめします。 美容家の筆者が、くすみを消すメ …

肩こりでむくんだ大顔に?全身の巡りを良くするポイント3つ

肩こりでむくんだ大顔に?全身の巡りを良くするポイント3つ

顔がむくんで大きく見える方は、顔だけでなく全身の血流やリンパの流れが低下している場合があります。顔に老廃物を含んだ水分が滞ってしまうことで、パンパンのむくみ顔になっているようです。 血液とリンパの流れ …

その姿勢がシワの元!?シワを増やさないための姿勢の注意点

その姿勢がシワの元!?シワを増やさないための姿勢の注意点

「年々、シワが気になる」という人は多いと思います。化粧品やスキンケアも重要ですが、実は、シワと関わりが深いのが「姿勢」です。 エステティシャンの筆者が、シワの原因につながる姿勢の注意点をお伝えします。 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

顔の最新記事はこちら