顔
顔のくすみやシワ、シミなど、顔全般に関するコラムです。洗顔方法やスキンケア方法はもちろん、マッサージ方法・やり方や効果的な成分、食材をとりいれたレシピ、メニュー案など、美しくなるためのさまざまなアプローチを紹介します。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムをぜひご覧ください。
マスク肌荒れを防ぐ!皮膚科医が教えるマスクとの付き合い方
マスクを着用することが外出時の習慣となってきましたね。しかし、マスクが原因で肌荒れに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 今回は上手に付き合うための肌荒れの予防とその対策を皮膚科医・野村有子先生に …
「斜め」が写真写りを変える!写真写りを劇的に良くするコツ
「あれ、私ってこんなに老けてた?太ってた?」と、写真を見てそんな風に感じたことはありませんか? 写真写りや相手から見た自分の印象は、姿勢などのちょっとしたことでかなり変わります。 どうせなら、きれいに …
おこもり中に肌磨き!手軽にスペシャルケアできるコスメ4選
自宅で過ごす時間が増えている人も多い今こそ、自分磨きの一環として「おこもり美容」に励みたいところです。 アンチエイジングアドバイザーの筆者が、アラフォー女性におすすめの手軽にとり入れやすいスペシャルケ …
美容家・石井美保のなめらか美肌を作るシワケアコスメを公開!
昨年11月13日公開の「つやプラサプリ」で美容家・石井美保さんが、ご自身が愛用するシワをケアするコスメをご紹介してくれました。そのアイテムをまとめてご紹介! おすすめのポイントやシワを作らない毎日のケ …
マットでも唇しっとり!マスクをしても落ちにくい美発色口紅
マスクを着用する機会が増えると、リップメイクに悩んでいる人も多いですよね。美容エディター&ライターの筆者が、アラフォー女性におすすめの「落ちにくく唇にもやさしいデパコスリップ」を3つご紹介します。 ■ …
ストレスも吹き飛ぶ!?肌も心も満ちる「ご自愛ケア」まとめ
ストレスや疲労感を抱えがちな今。少しでも気分を上げるためにも、いつもの美容に、自分にとって心地よい、とっておきのアイテムを選んでみては? 今回は、ストレスも吹き飛ぶ、肌も心も満ちる「ご自愛ケア」アイテ …
翌朝の肌が見違える!?寝る前の「ご自愛スキンケア」3選
在宅時間が増え、ストレスや、疲れを感じやすい今。気持ちがふさいだままでは、肌のコンディションも下がりがちに。 そんな今こそ、肌も気持ちも上向きになるスペシャルケアを取り入れてみては? 今回は、つやプラ …
朝のひと手間で美肌に!?周りと差がつく「朝美容」2選
朝のスキンケアは、忙しくておざなり……という方も少なくないのでは? でも、朝のほんのひと手間で、化粧ノリや日中の肌状態をグッと底上げすることができるのです! 今回は、朝のひと手間で日中の肌がひときわ輝 …
“おこもり老け”を防ぐ!ステイホーム中も行いたい美容術まとめ
おうち時間が増え、ヘアやメイクにかける時間が以前と比べて減ったという方も少なくないのでは? つやプラ世代がケアを怠ると、いつの間にか老け見えを招いてしまうことも。 今回は、今こそ気をつけるべき“おこも …
おこもりで代謝が落ちる?くすみ知らずのツヤ肌に導くコスメ
おうち時間が長い今、知らずのうちにストレスがたまり、生活リズムの乱れに悩まされている方も少なくないのでは。 生活リズムの乱れは、肌代謝にも影響し肌のくすみの元になることも。 心地良い生活リズムを取り戻 …
すっぴん生活でシミに!?おうち日焼けを防ぐUVケア3選
おうち時間が長い今、屋内にいる時はすっぴんで過ごしているという方も少なくないのでは。 紫外線量が増えるこれからの時期、日中はおうちにいても、窓やベランダから紫外線を浴びるなど、“日焼けリスク”がたくさ …
ティント&マットが◎!マスクをしても落ちにくいリップ4選
毎日のマスク着用で、リップメイクに悩んでいる人も多いと思います。美容エディター&ライターの筆者が、アラフォー女性におすすめの「マスクをしても落ちにくく、唇にやさしいリップ」を4つご紹介します。 ■マス …
マスクをしても華やか顔!目元くっきりアイシャドウパレット
最近は、マスクを着用しているという方は多いと思います。マスクを着用すると、メイク崩れや顔の印象が薄くなってしまうといったことに悩みますよね。 抗糖化美容研究家の筆者が、マスク着用時でも目元が華やぐ「ア …
やりすぎケアで肌が老ける?肌老化を加速させない基本のケア
アンチエイジングのために効果的なコスメやサプリに頼るのも良いのですが、まず基本のスキンケアを再確認してみませんか? 美容家の筆者が、肌老化を加速させないための基本のスキンケアについて解説します。 ■「 …
顔の左右差の原因は?顔のゆがみにつながるNG生活習慣5つ
鏡を見て、「私の顔や表情の動き、左右が同じじゃない」と感じることはありませんか? 顔や頭皮の筋肉が衰えることによってたるみやシワが出たり、顔がゆがんで左右差が出やすくなったりします。 これは加齢による …
毛穴レスも夢じゃない!?毛穴タイプ別・大人がすべき対策法
「毛穴」は、多くの人が悩みとして抱えていると思います。毛穴対策グッズを購入する前に、自分の毛穴タイプについて考えてみませんか? 毛穴の悩みや原因がわかると、対策コスメも変わってきます。 美容家の筆者が …
自宅で過ごす日の紫外線対策にも!UVカットできるパウダー
紫外線が多く降り注ぐ季節になると、「顔の日焼け止めをこまめに塗り直したいけれど、メイクをしている上からだとむずかしい」と悩む方も多いと思います。 また、霧状のスプレーでメイクの上からUVケアをするとい …
重ね塗りで歯に口紅がつく!?「歯紅」にならない対策方法
モードな気分の日には、洒落見えする赤やブラウン、ボルドーのリップがぴったりですよね。しかし、にっこりと笑った時、「歯に口紅がついている!」といった経験をしたことはありませんか? コスメコンシェルジュの …