1日3分!全身の筋肉をくまなく刺激する、美ボディエクサ
今までダイエットのコツなどをご紹介してきましたが、今回は全身の筋肉をくまなく刺激して成功を手にするためのエクササイズのご紹介です。ぜひ、効果を信じて実践してみて下さいね。 ■毎日3分のエクササイズで理 …
つい食べ過ぎちゃう!この冬実践したい“太りにくい食べ方”
お家にいるとついダラダラと食べてしまったり、うっかり食べ過ぎてしまったりしますよね。そこで今回は、賢く食べて魅力的なボディラインを作る方法をご紹介します。 ■この時期におすすめ!“太りにくい食べ方” …
床に座るだけ!?全身引き締め効果バツグンのヨガポーズ
外食する機会が増えると、筆者の癖である人間観察が始まります。その結果から「食べ姿が美しい人は、痩せている」という納得の事実が確認できました。というのも、姿勢が美しい人は、膝を大きく開いて猫背という人と …
ダイエットの強い味方!血行がUPする「牛の顔のポーズ」
ヨガはダイエットにかなり効く! と10年経験者の筆者は強く感じています。理由は、深い呼吸と集中力を高めるヨガは、食べたい気持ちを落ち着けてくれるから。実際にポーズを取れば筋肉が刺激されて代謝が上がるの …
まずは片足立ちでチェック!ダイエットに成功しやすい人の特徴とは?
年末年始は、美味しいものの誘惑が多く、つい食べ過ぎてしまうことがありますよね。ダイエットを意識する方も多い時期だと思います。 そこで今回は、YOGAエクササイズディレクターの筆者が、ダイエットに成功し …
スイーツがやめられない人に◎食欲を抑える工夫とエクサ1つ
前回は思考回路を変えて痩せ癖をつけよう! をご紹介しました。今回も今の時期だから陥りやすい暴飲暴食を防ぐ方法をご紹介します。 ■スイーツがやめられない人にオススメの方法 今時分は、頂いたクッキーやお友 …
“痩せる”って実は簡単!?「痩せグセ」の作り方と食事法
街を彩るイルミネーションに心が和む12月。すでにクリスマスパーティなどでスケジュールが埋まってきている人も多いかもしれません。楽しいイベントが増えれば、体重も増加しがちですが、今回は太りやすい季節だか …
「あーだるい〜」を解消!背中の疲れをほぐす簡単ストレッチ
私事ですが、先日ハワイに行ってきました。やはり温かい気候は、体も心もほぐれるというのは本当ですね。というのも、日本に帰ってきたらこの寒さ。あっという間に肩や背中はガチガチに。とはいえ、これから冬本番を …
寒い日こそトライ!胸を開いてポジティブになるヨガポーズ
日中は温かい日もありますが、さすがに11月も後半になると、朝晩の冷えは体に堪えます。特に寒さで肩を丸め、猫背姿勢が続くと肩周りはガチガチ、呼吸も浅くなり、なんとなく冴えない日が続いてしまうことも。そこ …
太りやすさの元、猫背を改善!「脇ほぐしストレッチ」
姿勢の悪さは猫背姿勢にあり! と言えるほど、顎を前に突き出し、背中や腰を丸めている人が多いです。この猫背姿勢は、肩こり、お腹のむくみ、便秘、肌荒れ、バストの下垂、太りやすくなるなど、美容にとって何一つ …
足の冷え解消に◎足首をほぐす「ゴロ寝ストレッチ」
冷たい風が堪える季節になりました。ブーツやコートなど防寒対策に余念がない人も多いかもしれません。オーバー30代の天敵は、「ストレス」と「冷え」と言っても過言ではありません。というわけで、今回は下半身の …
寒い日の二度寝を防止!身体を目覚めさせる簡単ヨガポーズ
朝晩の冷えを感じる時期は、誰でも「あと5分寝ていたい」と思うはず。それが二度寝につながり悲劇を生むこともありますよね。そこで今回は、寝ぼけた状態から徐々に体を目覚めさせるヨガポーズをご紹介します。もち …
お風呂で”ながらダイエット”!効果絶大のくびれエクサ
前回もご紹介した、お風呂エクササイズですが、皆さんトライしてみましたか? ものすごい汗の量にちょっとびっくりした方もいらっしゃるかもしれません。筆者がオススメする理由の1つが、この大量の汗。この汗で毛 …
瞑想で心穏やかに。つらいPMSを乗り切る「半月のポーズ」
前回は、簡単なメディテーションの方法をご紹介しました。今回は、ポーズを取ることで瞑想状態に近づくバランスのポーズをご紹介します。このポーズは、PMSで気が滅入る人や集中力が欠如している人にも効果大です …
感情や忙しさに振り回されない!前向きになる瞑想法と座り方
忙しい年末、自分らしさを取り戻すためにも、今回は瞑想の方法と座り方をご紹介します。 ■瞑想の方法と蓮華座の組み方 瞑想と聞くと、ずっと座っていなくてはいけない、心を無の状態にしなくてはいけない。「そん …
心を鎮めて不安を軽減。1日3分からできる「瞑想」のすすめ
最近、瞑想が流行っているようですね。書籍やテレビなどで目にした、またはヨガを実践していると、メンタル強化として瞑想を始めたという人も多いかもしれません。多忙な現代人こそ、その必要性が語られていますが、 …
バストアップにも◎お風呂でできる二の腕引き締めエクサ
お風呂が恋しい時期になってきました。皆さんはバスタイムをどのように過ごしていますか? 筆者は甘皮ケアをしたり、読書をしながらヘアケアなど、自分磨きに費やしています。バスタイムに絶対に欠かさないのが、簡 …
自宅で実践して効果2倍!ほっそりボディになるエクササイズ
自宅エクササイズの効果をご紹介してきましたが、皆さんは始められたでしょうか。さて、今回はタイトル通りジムではなく、自宅で実践するから効果が上がるエクササイズをご紹介します。なぜ自宅で効果2倍? と思っ …