つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ダイエット

「ウエストまわりのお肉が落ちなくなった」、「下半身に脂肪がついてきた」、「昔と比べて痩せにくくなった」など、女性のエイジングと体型変化はいつもセットの問題ですよね。ここでは糖質や脂質を考慮した食事方法や工夫、レシピはもちろん、気になるパーツを引き締めるエクササイズなど、体型変化と上手に付き合うためのアイデアを紹介しています。身体の中も外もコンディションを整え、美しくすこやかな毎日を心がけましょう。

アフター5の新習慣!座ったまま速攻「美人姿勢」と「美脚」エクササイズ

アフター5の新習慣!座ったまま速攻「美人姿勢」と「美脚」エクササイズ

オフィスワークの悩みNo.1「肩こり」。朝からデスクワークに会議にと、パソコンや手帳が手放せない日々。アフターファイブともなれば、足のむくみも相まって気持ちは解放されても体はボロボロ…… 。今年はそん …

0円でアンチエイジング!?美肌・ダイエットを叶える「咀嚼」の仕方

0円でアンチエイジング!?美肌・ダイエットを叶える「咀嚼」の仕方

食べる量も、食べるものも変わっていないのに、なんだか太ってきた、たるみが気になる……。これは30代に入れば誰もが通る道かも知れません。そんな方におすすめのダイエット法が「咀嚼」。よく噛むだけで、エイジ …

どこでもできちゃう表情筋トレ!-5歳の「頬のたるみ上げ」顔ヨガ

どこでもできちゃう表情筋トレ!-5歳の「頬のたるみ上げ」顔ヨガ

エイジング世代ともなると、ある日突然鏡にうつる自分に「老けたかも!?」と思った経験があるはず。まさに、それは重力による顔の筋肉(表情筋)のたるみが主な原因。「頬のたるみ」の原因をくまなく解決できる、と …

食べたいモノで本心がバレる!?過食も「なかったこと」にするヨガポーズ

食べたいモノで本心がバレる!?過食も「なかったこと」にするヨガポーズ

食べすぎても、アフターケアを怠らなければ太ることはありません。とはいえ、疲れてジムに行く気力もない! という人は「食べすぎを無かったことにする」シンプルなポーズにトライしませんか? 「ヨガで痩せるの? …

しっかり食べても太らない!30代からの健康的ダイエットのルール3つ

しっかり食べても太らない!30代からの健康的ダイエットのルール3つ

正月太りで「今度こそダイエットしなきゃ」と決意する人も多いこの時期、あなたはどんなダイエットを計画していますか? 無理なダイエットでストレスや疲労が溜まり、キレイに痩せられないことも多いので要注意です …

毎月2日は「麩」の日!ダイエットもお疲れ肌にも◎の簡単レシピ2つ

毎月2日は「麩」の日!ダイエットもお疲れ肌にも◎の簡単レシピ2つ

年齢とともに、コラーゲンやヒアルロン酸の産生量が減ってしまい20代の頃のようなお肌のハリがなくなってしまうのですが、そんなエイジング肌の救世主が「プロリン」! 「麩」に多く含まれるアミノ酸です。高たん …

「もう年だから」と諦めないで! 食べても痩せる5つのルール

「もう年だから」と諦めないで! 食べても痩せる5つのルール

色々なダイエットにチャレンジして、残念ながら失敗してしまった……という人は大勢いると思います。「食べたら太る」という思い込みも苦しい、辛いといったマイナスのイメージがありますよね。でも、食べることは体 …

簡単&即効!お腹周りスッキリ・くびれゲットのストレッチエクサ

簡単&即効!お腹周りスッキリ・くびれゲットのストレッチエクサ

年が明け、気づけば2月というのに「お正月太り」を引きずっていませんか? 気分と共にぽっちゃりお腹も引き締めましょう。 今回ご紹介する動作は、股関節周辺からお腹周りのストレッチングで、ムダ肉を絞っていき …

「トラのポーズ」で後ろ姿−5歳!?ヒップも上がるヨガポーズ

「トラのポーズ」で後ろ姿−5歳!?ヒップも上がるヨガポーズ

年齢が出やすい後ろ姿。磨き直すには、簡単なヨガポーズがオススメです。寒い時期は猫背姿勢になりやすく、肩はすくみ、着膨れした様は、まるで老婆のよう! この時期に美しい姿勢で颯爽と歩いているだけで、後ろ姿 …

冷え改善でむくみ・セルライト予防!カンタン「炭酸フットバス」の方法

冷え改善でむくみ・セルライト予防!カンタン「炭酸フットバス」の方法

冷えは万病の元とよく聞きますが、寒さが一段と身にしみる季節、手足をはじめ、カラダ全体が冷えている方も多いのではないでしょうか? 実は、冷えている人ほどむくみ、セルライトも多いという事実をご存知でしたか …

エイジング世代のダイエットに◎「蒸しショウガ」の作り方2つ

エイジング世代のダイエットに◎「蒸しショウガ」の作り方2つ

冷え取りの代表選手「ショウガ」。生と加熱で成分が変わる2つの効果を持った食材なのですが、エイジング世代が気になる代謝UPやむくみ、ダイエットなら断然「蒸しショウガ」がおすすめ! ダイエットパワーと作り …

スキマ時間に目指せ「ダンサー二の腕」!引き締めストレッチ

スキマ時間に目指せ「ダンサー二の腕」!引き締めストレッチ

二の腕が美しく引き締まっている女性を見ると、美意識の高さを感じられます。今回はポッチャリしていて当たり前となりつつある、二の腕をスッキリさせる「ねじりストレッチ」をご紹介します。引き締め効果はもちろん …

更年期にも!?葛(くず)粉の原料「葛の花」のアンチエイジングパワーって?

更年期にも!?葛(くず)粉の原料「葛の花」のアンチエイジングパワーって?

葛湯や葛切り、葛餅などの原料「葛粉(くずこ)」。ヘルシーでダイエット効果があることはよく知られていますが、実はこの葛粉の原料である植物「葛」の花には、アンチエイジング効果があるそうなんです。 ■ダイエ …

「奥」を締めてヒップもお腹周りもスッキリ!簡単エクササイズ

「奥」を締めてヒップもお腹周りもスッキリ!簡単エクササイズ

カラダ美人の嗜みとしてエクササイズは欠かせませんが、どうせやるなら効果が2倍になると嬉しいですよね。そんな欲張りな30代40代の女性にオススメなのが、「骨盤底筋」を意識しながら動作するエクササイズ。今 …

ヤセられない原因、「カルシウム不足」かも?対策フード3つ

ヤセられない原因、「カルシウム不足」かも?対策フード3つ

ダイエットや美肌のためにビタミンを意識している方は多いと思いますが、ミネラルはどうでしょうか? 食生活が欧米化したことにより日本人に不足しがちになった「カルシウム」は、特にダイエットと関係の深いミネラ …

若返りも出来ちゃう!?「食べたい!」私のウエストシェイプ方法

若返りも出来ちゃう!?「食べたい!」私のウエストシェイプ方法

「食べたいけど」「飲みたいけど」…ウエストのくびれは欲しい! そう、女性はわがまま。でも、だからこそ女性は美しくキレイな生き物なのだと思いたいところですね。「昔は食べても一食抜けば戻ったんだけどな〜」 …

ダイエット&冷え症に!効果別「緑茶」の選び方・入れ方・アレンジ

ダイエット&冷え症に!効果別「緑茶」の選び方・入れ方・アレンジ

手軽に取り入れることができ、美容やダイエットに役立つと言われる「緑茶」。実は、ダイエットにも冷え取りにも役立つ優秀な飲み物なんです。茶葉の選び方・淹れ方次第で効果がUPすることも! 緑茶の美容健康効果 …

1月22日はカレーの日!今食べるべき理由とリメイクレシピ3つ

1月22日はカレーの日!今食べるべき理由とリメイクレシピ3つ

1月22日は、「カレーの日」です。1982年、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉に給食で出されたことからだそう。冷え取りや代謝UPが期待 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ダイエットの最新記事はこちら