つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ビューティー

年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。

ツヤ肌にも◎!30代・40代おすすめ「オールシーズン下地」3つ

ツヤ肌にも◎!30代・40代おすすめ「オールシーズン下地」3つ

抜けのあるツヤ肌、陶器肌、ナチュラル……なりたい肌は人それぞれですね。トレンドや季節、仕上がりイメージによっても使い分けたいメイク下地ですが、年中頼れる「基本の1本」が見つかったらうれしいですよね。今 …

もしかして「NGリップ」?チェックリスト&皮むけ対処方法

もしかして「NGリップ」?チェックリスト&皮むけ対処方法

気温がぐっと下がり、肌の乾燥が気になる季節になってきましたね。肌の乾燥と共に唇の乾燥や荒れも気になる季節。 唇は、口周りの皮膚から口腔粘膜に移行する部分で皮膚と粘膜の中間と言われます。また、皮脂腺がな …

ちょい足しで効果UP!この冬は「アレンジ白湯」で冷え解消

ちょい足しで効果UP!この冬は「アレンジ白湯」で冷え解消

お肌が乾燥してしまう原因の一つは、体内の水分不足にあります。寒い季節は、とくに水分の摂取量が減ってしまい、血液がドロドロになってしまいがち。 寒さで手足などの末端部や、お肌の血管が縮んでいるところへ、 …

気持ちい〜い!首こり・肩こり解消かんたんストレッチ4つ

気持ちい〜い!首こり・肩こり解消かんたんストレッチ4つ

いよいよ冬が本格的にやってきます。ただでさえ、デスクワークや運動不足で肩こり気味なのに、寒い季節になるとより血流も滞りがちになることで、こりや強張りが一層ひどくなりがちに。肩こりは、ひどくなると頭痛や …

美肌効果で女子力もアップ!「簡単カキの土手鍋」レシピ

美肌効果で女子力もアップ!「簡単カキの土手鍋」レシピ

肌の乾燥やくすみ、たるみが気になると、高価な化粧品やエステに通えば不安が解消されますよね。その肌悩みが食べ物でも解消できることご存知ですか? とくに旬の食材には、美肌にも効果的な成分がたっぷり含まれて …

ふと気になる「小じわ」定着させないための習慣3つ

ふと気になる「小じわ」定着させないための習慣3つ

ふとした時に気になる小じわ。できれば定着させたくないですよね。できたての小じわを定着ジワにしないための予防方法、生活習慣をご紹介します。 ■シワには実は3段階!小じわの正体って?  シワには大きく分け …

冷え・ダイエットに◎「ジンジャーパウダー」簡単レシピ&活用法

冷え・ダイエットに◎「ジンジャーパウダー」簡単レシピ&活用法

寒い冬、冷え性に悩む女性の救世主とも言えるショウガ。生のままと蒸したものでは、得られる効果に違いがあるってご存知でしたか? 冷え取りのためにはもちろん、ダイエットにも効果があるのは断然「蒸しショウガ」 …

美人は知ってる!?「ライン使いスキンケア」のメリット&ポイント

美人は知ってる!?「ライン使いスキンケア」のメリット&ポイント

化粧水、乳液、クリームなど、あなたは何を使っていますか? 「化粧水はあのメーカーで、クリームはここ!」というように化粧品メーカーがバラバラだったりしませんか? 美肌づくりを極めている美意識の高い人たち …

まばら白髪にも◎「セルフ白髪染め」コツ&便利アイテムまとめ

まばら白髪にも◎「セルフ白髪染め」コツ&便利アイテムまとめ

少しずつ目立ち始めた白髪、放置していませんか? 放置していると、実年齢よりも老けて見られてしまう可能性も…。今回は過去記事のなかから簡単・キレイにできるセルフ白髪染めのコツやセルフカラー剤の種類・選び …

忙しい年末「ごはん」で乗り切る!栄養満点ブレンドレシピ

忙しい年末「ごはん」で乗り切る!栄養満点ブレンドレシピ

いよいよ年末に向けて、忙しい日々が始まりました。体調を崩していられない方々も多くいらっしゃるかと思いますが、この時期は特に、インフルエンザやこじらせ風邪が流行ります。そこでお米の専門家である筆者より、 …

コスパ最強保湿!ヘアメイクが教える「オイル+蒸しタオル」

コスパ最強保湿!ヘアメイクが教える「オイル+蒸しタオル」

女性にとっては、室内外の気温差やエアコンによる乾燥が気になる季節。急な猛暑で、すでに乾燥やゆらぎ肌にお悩みの方もいらっしゃるかもしれませんね。 そこで、敏感肌さんでも実践でき、お金や手間もかけずにでき …

便秘解消に山椒!?寒〜い朝に◎「腸活ホットドリンク」レシピ

便秘解消に山椒!?寒〜い朝に◎「腸活ホットドリンク」レシピ

朝晩は、随分と冷え込むようになってきましたね。冷え取りに効果のある食材といえば、「生姜」が有名ですが、もう一つおすすめしたいのが「山椒」。 全身の冷え取りはもちろん、腸の動きを促す働きがあり、冷えが原 …

老化が進む!「糖化」チェックリスト&対策方法まとめ

老化が進む!「糖化」チェックリスト&対策方法まとめ

老化の原因といえば活性酸素をまず最初に思い浮かべる人も多いかと思いますが、「糖化」もエイジング世代の大敵! 今回は、そもそも「糖化」って何? という基本や、糖化を防ぐための日々の食事のコツ、さらに糖化 …

フケ顔回避!「もちっとツヤ肌」を作るベースメイクプロセス

フケ顔回避!「もちっとツヤ肌」を作るベースメイクプロセス

「ファンデーションをつけると粉っぽさが気になる」「夕方になると化粧崩れのせいで疲れ顔が目立つ」など、気温も湿度も低下する秋冬になると、急に肌が乾燥して今までと同じメイク方法だと違和感を感じると思います …

芯からぽかぽか!スープの素で「洋風薬膳がゆ」レシピ

芯からぽかぽか!スープの素で「洋風薬膳がゆ」レシピ

段々と身体の芯から冷え込んでくる季節となってきました。年末の慌ただしさを考えると、体調を崩してはいられません! そんな方にオススメなのが身体の中から温めてくれる薬膳粥。身体を温める雑穀とレシピを覚えて …

サロン式!「冷え取りオイルトリートメント」でむくみケア

サロン式!「冷え取りオイルトリートメント」でむくみケア

少しずつ寒さを感じる季節。身体が冷えると一番影響が出るのが「血行」。滞ると、こりや痛み、胃腸など臓器の働きも弱くなり、肩こりや腰痛、便秘、むくみ、生理不順などの症状が悪化してしまいます。自宅でできる温 …

10分でたるみサヨナラ!?顔ヨガ講師も驚く「筋トレ美顔器」とは

10分でたるみサヨナラ!?顔ヨガ講師も驚く「筋トレ美顔器」とは

日々お顔の悩みが増えるエイジング世代。顔のたるみは、改善したい悩みNo.1といっても過言ではありません。若々しくキュッと引き締まったフェイスラインのキープには、「表情筋トレーニング」が効果的なのをご存 …

冷え性さんにおすすめ!「ぽかぽか薬膳チキンスープ」レシピ

冷え性さんにおすすめ!「ぽかぽか薬膳チキンスープ」レシピ

30代・40代女性にとって、寒〜いこの時期は「冷え」が深刻な悩み。薬膳の考え方でも、女性に冷え性が多いと言われていますが、体調や体質、生活習慣や環境によってもなりやすくなると考えられています。薬膳食材 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら