ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
ブツブツ・ザラザラの原因!「背中ニキビ」をまねくNG習慣6つ
気が付けば背中にポツポツとできるニキビ。お手入れしようと思っても、自分では手が届きにくく、お手入れもしづらいですよね。ですから、日頃からニキビができないように予防することが大切。普段何気なく行っている …
3月9日=雑穀の日!「混ぜて炊くだけアンチエイジング」な雑穀5つ
キヌアやアマランサスなど、スーパーフードとしても注目を集める雑穀。古くから雑穀を食べてきた歴史のある日本にも優秀な雑穀が色々あります。いつものご飯に混ぜて炊くだけで、アンチエイジング効果の期待できる雑 …
選び方次第で「垂れボディ」!30代からの服と下着選び方のポイント
年齢を重ねると、更年期などのホルモンの影響もあり、どうしても避けられない体型の変化。体型をキープさせるためには、洋服選びもとても重要。普段の服装やブラジャー、ショーツのサイズはちゃんと自分の身体に合っ …
3月8日=みつばちの日!「声美人」になれる「ハチの呼吸法」とは
春先は花粉や黄砂などの外的要因から喉を痛めやすい時期。痛めた喉には、ハチミツやレンコンが効果的と言われていますが、荒れた喉を改善し、美声になるヨガの呼吸法があるのです。今回は「ミツバチの日」にちなんで …
3月8日=みつばちの日!絶対常備すべき「はちみつ」パワーと選び方
砂糖と同じ様に甘いのに、美肌や健康に役立つ食品として紹介されることの多いハチミツ。なんとなくお肌によさそう、ダイエット中でも安心!? など、漠然としたイメージはあっても、実際どのような働きがあるかご存 …
「ダイエットが逆効果」になりかねない!要注意な食べ物・飲み物2つ
「ダイエットのため!」とカロリーを気にして、低脂肪やカロリーオフの商品を選んでしまうことはありませんか? 実はコレは逆効果になってしまうことも……。 注意したい低脂肪、低カロリーな食品についてご紹介し …
40代のむくみ脚が深刻!?「むくみ顔」解消法&NGランチ4つ
夕方になるとむくみ過ぎて、靴を脱ぎたくて仕方ない……。そんなむくみ体質の原因は、今日のランチかも。あることを意識すればスラリとしたボディも夢じゃないかも? さっそくその秘密をご紹介しましょう。 ■朝と …
エイジング世代だってグッスリ!?おやすみ前に効果的「爪揉みマッサージ」
「寝たら忘れる」と言われているように、気持ちのリセット効果のある睡眠。実は睡眠にはキレイを生み出す効果があることをご存知ですか? 今回は上質な睡眠についてご紹介します。 ■老化が原因で不眠になるってホ …
PMS症状が辛い人必見!生理前の「イライラ・気落ち」をラクにするヨガポーズ
女性の体は不思議です。昨日は元気だったはずなのに、今日はまったくやる気が起きない……。誰でも体力が落ちてくると、疲れやすくイライラするものですが、繊細な女性には特に顕著に出やすいようです。それもそのは …
小顔&つら〜い鼻づまり解消まで叶える!?「ツボ攻略」のヨガポーズ
わずかながら春の気配も漂い始めた今日この頃。同時に花粉症の季節も本番を迎えますが、2015年は非常に多くの花粉が飛散するという予想も出ています。「ラクになれるなら薬に頼りたい」という声もあるでしょうが …
保湿だけじゃダメ!?「首のシワ」原因と対策フード&ドリンク4つ
意外と年齢が目立つ「首」。顏と違い、念入りなケアをしてもあまり改善が見られないパーツではないでしょうか? 実は、首のシワには、保湿は効果がないそうなのです! 首を若々しく保つために積極的に摂りたい食べ …
「春色リップ」が映える唇に!くすみ解消習慣&メイクでカバーする方法
季節が変わり目、ファッションだけでなく、メイクもチェンジしたくなりますよね。そんな時、お気に入りの口紅が何だか似合わなくなった、そんな経験がありませんか? そのような状況を招く要因の1つが、唇のくすみ …
エイジング世代ほどむくみやすい!意外と知らないストッキングの「正しい」履き方
日頃なにげなく穿いているストッキング。実は正しい穿き方があるって、知っていましたか? 今回は、自分の脚に自信が持てなくなり始めるエイジング世代こそ知っておくべき、ストッキングとむくみの関係をご紹介しま …
その不調、自律神経の乱れ?「ふくらはぎストレッチ」でポジティブ美人に
真夏日や猛暑日続きの毎日。外の暑さとは裏腹に室内は空調が効きすぎて、体調を崩している人はいませんか。夏は体の変化が起きやすく、バイオリズムも乱れがち。そういえば疲れが取れない、むくみや肩や腰こりが酷い …
スムージーとの違いって?話題の「コールドプレスジュース」の魅力とは
女性誌などで取り上げられることの多い「コールドプレスジュース」。一体スムージーとどう違うの? スムージーはもう時代遅れ? と、疑問に感じている方も多いかも!? コールドプレスジュースとスムージーの違い …
30代・40代の気になるセルライトを撃退!ごま油で「アーユルヴェーダマッサージ」
冷えやむくみが原因で、太ももにセルライトがついてしまった人も多いはず。運動などで改善させることも大切ですが、ついてしまったセルライトは、運動だけではなかなか取れにくいもの。そんな悩みを抱えた人は、ヨガ …
3月4日は「バウムクーヘン」の日!顔の「ぐるぐる筋肉」を鍛えて若返ろう
結婚式の引き出物として愛される「バウムクーヘン」。年輪のような形状から、結婚する夫婦が年輪を重ねて末永く幸せに過ごせるようにと願いが込められています。しかし最近では、ちょっとした注目スウィーツの仲間入 …
驚愕!鏡に映る自分の顔は「2割増」!?いつでも万端に鍛える顔ヨガ
突然ですが、あなたが鏡を見るタイミングはいつですか? 顔を洗うとき、メイクするとき、トイレや駅のホームなど。朝から晩まで自宅や外出先で鏡を見る機会があると思います。そんな時、思うのは「私の顔大丈夫かな …