ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
たるみ二の腕を引き締める!買い物しながらエクサ
だんだんと気温があがってきました。これからは半そでやノースリーブを着て、腕を出すことが多くなる季節ですね。 そうなると気になるのが、なんといっても「二の腕」です。「このたるたるの二の腕をどうにかしなき …
脂肪を溜めない体に!痩せる「玉ねぎの食べ方」
ストック率の高い野菜の上位に挙がるのは「玉ねぎ」ですよね。玉ねぎには痩せ体質に導く成分も豊富で、アンチエイジング効果も期待できます。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、玉ねぎのおすすめの食べ方 …
老けないために初夏にやるべきスキンケア
もうすぐ梅雨の季節です。気温や気圧が安定せず、湿気やエアコンの乾燥で春とはまた違った肌のゆらぎを体感していませんか? この時期は、どんなスキンケアをしたら良いか迷子になる人が多いです。初夏のスキンケア …
肩こり放置でムチムチ背中に!?ブラのハミ肉を撃退する方法
薄着や身体のラインが目立つ服が増えるこの時期。ブラからハミ出る肉が気になる方も多いのではないでしょうか。 ヨガインストラクターである筆者が、ブラのハミ肉対策におすすめの1分トレーニングをご紹介します。 …
背中のムダ肉すっきり!姿勢改善にも◎3分エクササイズ
年々、気になってくる「背中のムダ肉」。薄着になるこの時期は洋服が肉感をひろってしまい、後ろ姿がたくましく見えてしまいます。 ヨガインストラクターである筆者が、背中にムダ肉がつく理由や背中痩せに効果的な …
お腹のぜい肉スッキリ!寝たままお腹引き締めエクサ
「お腹の贅肉は歳だから諦めるしかない」という考えている人は、ピラティスエクササイズにチャレンジすることをおすすめします。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、シンプルな動きなのにお腹を引き締める …
マスクで目立つ!?老け見えシミを薄くする方法
資生堂が、皮膚科やエステ等でシミや肝斑対策の施術を受けたことがある25歳から59歳の女性700名に対し、調査を実施。その結果、コロナ禍で顔のシミや肝斑がより気になるようになった人が58.4%もいたこと …
白髪悩み即解消!?「白髪カバーアイテム」使い方のコツ
染めてもすぐに伸びる「白髪」。常に白髪が目立たない状態を保つことはむずかしいですよね。そこでマストになるのが、白髪を即カバーできるアイテム。 ヘアメイクである筆者が、白髪カバーアイテムの上手な使い方を …
ヘルシーに見えて実は太る!避けるべき食品&飲料5つ
「最近、なぜか体重が増えてきた。特に太るようなものを食べていないのに…」と感じていませんか? 年齢を重ねると確かに太りやすくなりますが、それだけではないかもしれません。健康に良いと思っているけれど、実 …
目のかすみ・疲れを癒す!40・50代のかしこい目薬選び
40・50代になって、急に目の衰えを感じた人もいらっしゃると思います。手元の小さな文字が見えづらいということはもちろんのこと、夕方になると乾燥や疲れ目を実感することもあるでしょう。 涙液型の目薬を使っ …
象足すっきり!座ったまま簡単エクサ
ブーツやタイツの季節が終わり、これからは足首が見えるファッションをすることが増えますよね。ヨガインストラクターである筆者が、すっきりとした細い足首に導くエクササイズをご紹介します。 ■筋肉の重要性 朝 …
老化が加速!食べ過ぎた後にやってはいけないこと
「食べ過ぎてはいけない」と思っていても、ついつい食べ過ぎてしまうことがありますよね。 食べ過ぎてしまったのを取り戻そうと、翌日の食事を大幅に減らす方も多くいますが、これを繰り返していると老化を促進して …
顔のたるみ・ほうれい線対策に!簡単耳つぼマッサージ
年齢とともに気になる「顔のたるみ」「ほうれい線」。特に40・50代になるとお顔全体にたるみが出てきて、マスクを外すのが怖くなっていませんか? ヘルス&ビューティーコンシェルジュの筆者が、気になる「顔の …
1分で若見え髪に!?すぐにできる老け髪解消テクニック
40・50代の女性は、髪の印象で見た目年齢が変わります。ヘアメイクである筆者が、時間をかけずに見た目の印象を若返らせる老け髪解消テクニックをご紹介します。 ■1分で若見えする老け髪解消テクニック5つ …
40・50代から始めるべきVIO脱毛の理由
脱毛サロンやクリニックが身近になり、40・50代になってから脱毛を始めようと思う人が増えています。 そこで、特に考えたいのがVIO脱毛。人生100年時代といわれるようになった昨今、自分が介護される側に …
髪を労わりながら白髪をカバー!白髪を目立ちにくくするコツ
年々増える白髪のせいで、「去年より疲れているように見える」「私、老けた?」と落ち込むこともある40・50代。 グレイヘアにするにはまだ早いし、かといって白髪染めスパンがどんどん短くなることで髪のダメー …
40•50代は●●を変えないと太る!太りにくくなるお尻エクサ
40・50代のつやプラ世代に多い悩みに、「体重が変わらないけど体型が崩れて太ってしまう」ということがあります。 その原因は、もしかしたらお尻の筋肉が弱いからかもしれません。 女性の体型改善専門パーソナ …
肌負担が少なく使用感も◎!40・50代が使うべきクレンジング
「クレンジング」はスキンケアのファーストステップといえるので、満足できる使用感と洗い心地を求めたいもの。筆者はここ数年で、クレンジングがとても進化しているのを感じます。 メイクとのなじみがよく摩擦によ …