ライフスタイル
「最近わたしはこんな状況だけど、他の人はどうなのかしら」と、気になる恋愛・夫婦生活の話題から、年齢を重ねるごとに変化するホルモンバランスからくる不調など女性ならではのお悩みや他人には少し聞きづらいお話、美容健康にうれしいスポット情報や旅行関連情報、最新エクササイズをはじめとする運動・スポーツについての情報など、ライフスタイルに関する記事を幅広くお届けします。気になる情報を見つけ、日々の充実にお役立てください。
おうちご飯がグッと豪華に楽しく!充実キッチン家電5選
最近は食事をお家で楽しみ、Instagramやブログで記録をつけるという人も多いようです。健康や美容に気を配れ、ラクに作って楽しみたいですよね。そこで今回は、ラクをしつつも内容充実のおうちご飯を作るこ …
35歳独女の価値=フリーター級?「スラッシャー」という選択
人間に価値を見出そうとするなんて、ちょっと「はしたない」感じがしますよね。しかし、『InRed(インレッド)』3月号(宝島社・2016年2月5日発売)では、“30代婚活女子のゾッとする市場価値”と題し …
必要なのは「紙とペンと想像力」!ダイエットを成功に導く方法
食事の制限や運動、マッサージやエステなど、ダイエットにはたゆまぬ努力が必要ですよね。しかしダイエットを本当に成功させるためには、実はもっと大切なことがあります。それは「想像力を行動力につなげる」という …
婚活中さん、行動あるのみ!「良縁ゲットのLOVE風水」4つ
なかなか進展しない恋にヤキモキしている、しばらく恋愛をお休みしていた、今年こそ運命の人と出逢いたい! 恋愛は年齢に関係なく、心の状態を左右します。いい恋愛をすれば心が満たされ安定しますし、苦しい恋愛ば …
【図解】「背中カイロ」で風邪・冷え性解消!? 咳・鼻づまりに効くツボ3つ
乾燥&寒さで風邪をひいている人が増えてきました。万病の元と言われる風邪を悪化させないためには、ツボでのケアも効果的かもしれません! 風邪に関係するツボは背中に多く、マッサージやお灸がしづらい場所にある …
開運・グルメ・漢方でパワーチャージ!香港女子旅ダイジェスト
旅好きの筆者が、年に2〜3回は必ず訪れる香港。グルメもショッピングもビューティが楽しめるだけでなく、漢方や占いなど、この街ならではの魅力に溢れています。行くたびに新鮮な発見があり、とにかく気分が上がる …
エイジングサイン払拭で−5歳!?「若見え自撮りアプリ」5選
SNSのアイコンに、自撮りを使っている人は多いですよね。写真に撮ると、鏡よりも老けて見えたり、エイジングサインが色濃く出てしまったりと、悲しい思いをしたアラフォー女性は多いのでは? そんな時はちょっぴ …
消毒は必要?看護師が教える「子供のおう吐」処理のポイント
子どもは大人と比べるとよく吐きます。普通にごはんを食べている時に突然吐くなどということも珍しくありません。吐いた後すっきりしてケロっとしているならばさほど心配はありませんが、感染症が流行っている時期は …
開運&縁結び!「オトナ女子の週末日光」モデルプラン後編
忙しいエイジング世代の女子にオススメなのが、週末の「ちょい旅」。浅草から電車で2時間弱の日光は、そんなプチ旅にうってつけです。前編(記事末の関連記事からご覧ください)に引き続き、今回はオススメの宿泊ホ …
開運&縁結び!「オトナ女子の週末日光」モデルプラン前編
申年の2016年。今年こそ開運を、と願うオトナ女子は日光へGO! 「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿で知られる日光東照宮や、歴史ある金谷ホテルで頂く豪華ランチなど、1泊2日で大満喫できる見どころ満載 …
座ったまま・寝たままで美脚!かんたんストレッチまとめ
むくみやすいうえ太りやすい冬。下半身のコンプレックスが増大している方はいませんか? すらっと長い細い脚、きゅっとしまった足首。モデルさんのような美脚は憧れですよね。今回は下半身に脂肪がつきやすい理由や …
もう消耗しない!「ハッピーな人間関係の築き方」コツ4つ
友人同士や職場での人間関係で疲れ切ってしまった、そんな経験はありませんか? 気遣いや無理がたたって心の余裕を失うと、「なぜ私が」と卑屈になったり、「あの人はズルい」と人を責めてしまったり、最終的に自分 …
ダイエットなし!「お風呂+睡眠でヤセ体質になるコツ」4つ
今年こそダイエットして痩せたい! と思っている人はいませんか? 特別な努力をしているダイエット期間が終われば普段の生活。生活が元に戻ると、体型も元に戻ってしまいがちです。本当に痩せたいのなら、ヤセ体質 …
今年はミニマリストに!「シンプル美人になれる生活術」4つ
ミニマリストとは、「必要最小限の物に囲まれて暮らす人」のことを言います。余分な物にエネルギーを使わずに済むため、より自分の生活や仕事などに集中できるとして、ひそかなブームとなっていますね。心に余裕の美 …
デスク周りの乾燥対策に!「コンパクトなUSB加湿機」3つ
本格的な乾燥の季節になり、既に喉の痛みや、お肌のカサカサを気にする声も聞かれます。オフィス内は空気が乾燥が進みがちですが、広さや人の問題でオフィスでは思った通りに加湿ができないことが多いですよね。そこ …
バレンタインに◎!カップル・夫婦で使う「シェアドコスメ」5選
昨年ごろから、彼氏や旦那さまとファッションアイテムをシェアするコーディネートが流行しています。その流れを受けてか、パートナーとスキンケアアイテムをシェアする「シェアドコスメ」の人気が広まりつつあるよう …
止まらない!看護師が教える「寝る前の辛い咳」対処方法3つ
風邪は治ってきたのに咳だけが止まらない! という症状に悩んだことがあるのではないでしょうか? 最近の風邪も咳が残るようですね。特に夜に咳が出て眠れないと辛いですよね。今回は看護師である筆者が、夜の苦し …
美人力が止まらない!ローズ&ティートリー精油の活用法
慌ただしく新しい一年も始まり、寒さと疲れから体調を崩していませんか? 冬を気持ちよく乗り切るサポートになり、さらに美人力も底上げしてくれる、この時期にオススメの香りと活用法を、現役アロマ講師の筆者がご …