ライフスタイル
「最近わたしはこんな状況だけど、他の人はどうなのかしら」と、気になる恋愛・夫婦生活の話題から、年齢を重ねるごとに変化するホルモンバランスからくる不調など女性ならではのお悩みや他人には少し聞きづらいお話、美容健康にうれしいスポット情報や旅行関連情報、最新エクササイズをはじめとする運動・スポーツについての情報など、ライフスタイルに関する記事を幅広くお届けします。気になる情報を見つけ、日々の充実にお役立てください。
見直せば気持ちもアガる!?身の回りの整理整頓ポイント3つ
もうすぐ年末ですね。年末には、大掃除をされる方も多いのではないでしょうか。大掃除とセットになってくるのが、そう、収納です。せっかく収納するなら、気持ちがあがったり、美しくなる収納にしたいですよね。今回 …
年末大掃除に!「片付け&ナチュラルお掃除術」まとめ
いよいよ年の瀬も近付いてきましたね。年末といえば大掃除、なんとなく憂鬱な気分になっている人も多いかもしれませんが、心構えと汚れを落とすポイントさえ押さえておけば、そこまで手強いものではありません! そ …
恋愛成就&クリスマス気分UP!「モイストポプリ」の作り方
街がもっとも華やぐクリスマス。木々を彩るイルミネーションや、心踊る大きなクリスマスツリーも素敵ですが、デスクの上に小さなあなただけのクリスマスポプリを飾ってみませんか? 赤と緑のハーブに爽やかな香りを …
忙しくても手軽に!「ハーブティーバッグ」の作り方&入れ方
ハーブティーが身体にいいことはわかっていても、「1回ずつ淹れるのが面倒」という方も多いようです。忙しくても手軽にハーブティーを飲んでみたいという方へ、ズボラな筆者が実践している、とても簡単な淹れ方をご …
意外と「鉄板」に弱い!?30代・40代男性へのおすすめプレゼント
世間はすっかりクリスマスモードに入りましたね。そろそろクリスマスプレゼントを用意する方も多いのではないでしょうか? しかし恋人や旦那さん、お付き合い前の男性向けのクリスマスプレゼントに悩まれる方も多い …
お茶&お土産にもおすすめ!出身者が選ぶ「札幌おやつ」3店
旅行先として人気の札幌。今回は札幌出身の筆者が、地元民にも愛される人気おやつスポットを3店ご紹介します。札幌の中心地にあり、イートインでお茶しながら楽しめるうえ、お土産にも出来るお店ばかりなので、出張 …
余裕がないとポッコリお腹に?部分ヤセを妨げる「心の声」4つ
努力してダイエットしているのに、どうしても理想の体型が手に入らない、そんなお悩みはありませんか? ヘルシーな食事を心がけたり、適度な運動を行うのはもちろん大切。でも実は、身体と同時に「心」のケアも同じ …
背中こり・肩こり解消!寒さと師走に負けない「寝る前ヨガ」
寒さが身に染みる時期になってきました。しかもクリスマス直前ということで、プレゼントの買い出しやケーキの予約や飾り付けなど、クリスマスを演出する側に回ったオーバー30代は多忙を極める時期でもあります。 …
やった分だけ効果アリ!食前&寝る前の「美腹キープ方法」3つ
つやプラ世代がいつまでも美しくいるためには、体型チェックと意識改善が必要です。具体的には、お風呂上がりに全身鏡でチェック。目を覆いたくなってもしっかりお腹周りなどをチェックしましょう。次に、食事制限で …
薬箱も整理整頓!看護師が教える「薬の保管方法のキホン」3つ
市販のお薬や病院からもらって余ってしまったお薬など、どのように保管されていますか? お薬は正しく管理して正しく服用しないと、身体に逆効果になる可能性も。今回は看護師である筆者が、意外と知られていない「 …
薬が苦手な人へ!「咳・喉の痛みに効果的なハーブティー」3つ
仕事納めや忘年会に忙殺されて身体の調子を崩しやすい年末年始。特に辛いのが大人の風邪に多い喉の痛みや咳症状。早く抑えたいからお薬を飲む、そんな人も少なくないはず。しかし、ナチュラルライフを好むエイジング …
お部屋がパッと華やぐ!「切り花」長持ちさせる方法・コツ3つ
私たちの心を優しく包んで、気分を上げてくれる色彩豊かなお花。お部屋はもちろん、玄関や食卓にもお花があると、そこの空気がパッと華やぎますよね。せっかく飾ったのなら、その美しさを最大限長く味わいたいもの。 …
マッサージ行けないなら!「ガチガチ肩ほぐし」1分ストレッチ
心身の疲れが溜まっているサインは、真っ先に肩コリや、背中の痛みとしてあらわれます。辛いコリを解消するには、マッサージでじっくりほぐされるのもアリですが、「忙しい時期はそんな時間も取れない!」という人の …
胃腸の元気を取り戻して!「飲み過ぎ食べ過ぎに押したいツボ」
年末年始に近づき、いつも以上に飲み食べをしてしまう時期になった、という人も多いのではないでしょうか。この季節になると胃腸疲れ、未消化物が胃に停滞する消化不良によるお腹のハリや痛み、便秘や下痢などの症状 …
これで慌てない!看護師が教える「ノロウイルスの基礎知識」
毎年この時期になると騒がれるノロウイルスですが、どのくらいご存知でしょうか? 今年は新型のノロウイルスが流行るという噂もあり、大流行の可能性があります。「今までかかったことがないから、私は大丈夫!」と …
子どもが勉強しやすくなる!?サポートアイディア4つ
「子どもがなかなか勉強に取りかからない」と、手を焼いたり悩んだりしている人は多いかもしれません。今回は、「勉強しなさい」声掛けの効果的なタイミングや、お子さんが勉強に取りかかりやすくなるアイディアや工 …
看護師が伝授「疲れたらエナジードリンク代わりになる飲み物」3つ
ついに師走になり、お仕事をしている方も、主婦の方も大忙しの季節。疲れたときは、エナジードリンクに助けてもらうという方も多いですよね。しかしエナジードリンクでは、実はあまり健康的とは言えません。今回は、 …
インフル予防にもニキビにも使える「エキナセアチンキ」レシピ
冬になるとインフルエンザ予防のためにワクチンを接種する人が多いですよね。でも、実はその年に流行する型とワクチンが合致しなければ完全な予防にはならないとも言われています。昨今は新型ウイルスの出現によりあ …