ライフスタイル
「最近わたしはこんな状況だけど、他の人はどうなのかしら」と、気になる恋愛・夫婦生活の話題から、年齢を重ねるごとに変化するホルモンバランスからくる不調など女性ならではのお悩みや他人には少し聞きづらいお話、美容健康にうれしいスポット情報や旅行関連情報、最新エクササイズをはじめとする運動・スポーツについての情報など、ライフスタイルに関する記事を幅広くお届けします。気になる情報を見つけ、日々の充実にお役立てください。
セラピストおすすめ!プレゼントに◎「マッサージキャンドル」
いよいよクリスマスシーズン到来! 女子会やクリスマスパーティーなどの予定に加えて、プレゼントの準備など大忙しの12月。女子会のプレゼントには人と違うものを用意したいと悩んでしまうこともありますよね。定 …
プロに聞く「子どもが自ら勉強するようになる」接し方3つ
お子さんをお持ちのお母さんなら、お子さんに積極的に勉強してほしい、もっと能力を伸ばしたいと思っているはず。でも、頭ごなしに「勉強しなさい」と言ったからといって、必ずしもお子さんが勉強をしてくれるとは限 …
お米屋さんが教える「おいしいごはん」が味わえる銀座の3店
新米が美味しいこの季節。筆者はお米の専門家として、様々なご飯屋さんを食べ歩き、美味しいご飯に出会って至福な時を過ごしています。そんな筆者が教える、美味しいご飯を味わえる銀座のお店を3つご紹介します。 …
えっアルミホイル? 米屋さん直伝「ご飯の美味しい冷凍保存方法」
ごはんが美味しい新米時期。ついつい多く炊きすぎて余ってしまい、何日も保温をし続けたことにより、美味しさが半減していることってありませんか? お米屋さんである筆者が、解凍すればいつでも美味しい炊きたてご …
簡単・おいしい・栄養満点!「ごはんのお供」レシピまとめ
新米が出揃ったこの時期。美味しいご飯にはやっぱり、ふりかけなどの「ちょいのせお供」が欠かせません。ごはんソムリエの筆者が、ごはんにのせて食べたい「ちょいのせ具材」の簡単レシピを4つご紹介します。自宅で …
間違ってない?お米屋さんが教える「絶品チャーハン」のコツ
中華屋さんで食べるチャーハンと自宅で作って食べるチャーハン。簡単に見えて、なぜか味に差が出てしまうのは、火加減のせいではありません! たった3つのポイントを抑えるだけで、美味しい絶品チャーハンが作れち …
気持ちい〜い!首こり・肩こり解消かんたんストレッチ4つ
いよいよ冬が本格的にやってきます。ただでさえ、デスクワークや運動不足で肩こり気味なのに、寒い季節になるとより血流も滞りがちになることで、こりや強張りが一層ひどくなりがちに。肩こりは、ひどくなると頭痛や …
解熱はNG?「葛根湯」の正しい飲み方&ひきはじめのカゼ対処法
朝晩急激に寒くなり、突然の気温の変化に驚いている人も多いのではないでしょうか。風邪ひきさんも増え始めているころかもしれません。今回は東京女子医科大学 東洋医学研究所の木村容子先生に、風邪の適切な対処方 …
これで安心!看護師が教える「薬箱に常備すべきアイテム10」
ご家庭の薬箱には、何が入っていますか? いつのものか分からない風邪薬や古い軟膏などは入っていないでしょうか。または絆創膏しか入っていないなんてこともあるかもしれませんね。今回は子どもから大人まで、「と …
30代に急増中!?「スマホ老眼」を予防する方法3つ
現代病のひとつともいえる「スマホ老眼」。20・30代といった、老眼の症状が現れにくい年代の人にも多く見られているようです。「若いから大丈夫」「疲れ目のせいかも」と油断していると、その症状を見逃してしま …
ナチュラル&経済的!「万能お掃除洗剤」アイテムと作り方
ナチュラルな洗剤は、「値段が高い上に、汚れが落ちにくい!」そう思っている方も多いかもしれませんね。でも実は、ナチュラルな洗剤は賢く使うと経済的にもお得で、色々な用途に使えるものが多いのです。たくさんの …
プロが教える「忙しい子どもの勉強サポート術」4つ
塾や部活・習い事などなど、毎日お子さんもなかなか忙しいもの。とは言え、親としては「やっぱり勉強してほしい」というのが本音ですよね。そこで、今回は、忙しくてもお子さんが効率的に勉強できる「サポート術」を …
これで長持ち!意外と知らない「秋冬野菜の正しい保存方法」
お野菜の鮮度がすぐに落ちてしまう、それはひょっとしたらお野菜を正しく保存できていないのかも? 冷蔵庫に野菜室があるからといって、なんでも冷蔵すればいいというものではありません。今回は、今が旬のお野菜を …
寝不足も原因に!歯学博士に聞く「歯周病」セルフチェック
「歯茎の出血が気になる」「歯茎が痩せて下がった気がする」実はどちらも歯周病のサイン。残業続きで睡眠不足になっている人は要注意! セルフチェックと予防法を、歯学博士である愛知学院大学の野口俊英名誉教授に …
「オシャレおサボりさん」に届けたい!偉人の格言5つ
最近、オシャレしてますか? この質問にドキッとした方は、毎日の仕事や家事で「女性としての自分」を楽しむ余裕がなくなっているのかも。特にトレンドを取り入れにくい30代・40代のエイジング世代の女性は、「 …
美人は自然と知っている!食べ物選びの「ひ・ふ・み」
美意識の高いエイジング世代の女性たちが特に気をつけていること。それは「食」です。「身体に良くない食べ物って?」「添加物は何を避ければいい?」「キレイになるための食生活とは?」こうした膨大な知識を前に、 …
美容家が旅行に持参する「キレイ&安心を支えるアイテム」5つ
旅行に必ず持っていくアイテム、誰しも1つ2つはありますよね。人それぞれ旅のこだわりに合わせたアイテムがあると思いますが、今回は美容・健康の視点から、旅先でもキレイをキープしつつ、持っておくと安心な筆者 …
お部屋の空気を心地よく!美容家おすすめ「観葉植物」3つ
鮮やかな緑色で私たちの心を癒してくれる数々の観葉植物たち。お部屋にひとつあるだけで、ナチュラルな雰囲気を演出できるのも魅力的ですよね。そんな心地良い空間作りのほかにも、お部屋の空気をキレイに保つという …