つやプラ

つやっときらめく美をプラス

管理栄養士

今井尚美

フリーランス管理栄養士
「根拠のある情報を」「体の内側から美しく」がモットー。健康や美容に関する記事執筆や相談業務などフリーで活動中。糖尿病療養指導士、ピンクリボンアドバイザーの資格有。現在はサプリメント管理士の資格取得中。

ニラ+●●でツヤ肌に!この春やりたいニラの食べ方

ニラ+●●でツヤ肌に!この春やりたいニラの食べ方

中華料理や鍋の具材として使われることが多い「ニラ」は、実は美肌効果が高い野菜の一つ。最近では、一年を通して入手することができますが、旬は3~5月頃の春です。 管理栄養士の筆者が、美肌効果を高めるニラの …

ダイエット中は避けて!スーパーの太るNG惣菜3つ

ダイエット中は避けて!スーパーの太るNG惣菜3つ

仕事帰りや疲れた日には、スーパーで「お惣菜」を購入して帰宅するという人も多いでしょう。しかし、お惣菜のなかには、ダイエットに適していないものもあります。 管理栄養士の筆者が、ダイエット中にはNGなお惣 …

痩せるキウイはコレ!痩せ効果◎な種類&食べ方

痩せるキウイはコレ!痩せ効果◎な種類&食べ方

美容のために食べたい「キウイフルーツ」には、ゴールドとグリーンの2種類がありますが、実は栄養素に違いがあるのだそう。 管理栄養士の筆者が、痩せたい人が食べるべきキウイの種類や効果的な食べ方をご紹介しま …

食べるほど美肌に!?かんたん春の美容液スープ

食べるほど美肌に!?かんたん春の美容液スープ

春は、寒暖差や花粉によって肌がゆらぎやすくなる季節。スキンケアはもちろんのこと、身体の内側からもケアしていきましょう。 管理栄養士の筆者が、春の食材を使った美容に役立つスープを3つご紹介します。 ■春 …

旬のわかめで美味しく減量!効果的な食べ方を徹底解説

旬のわかめで美味しく減量!効果的な食べ方を徹底解説

食物繊維が豊富でダイエッターの強い味方である「わかめ」。 管理栄養士の筆者が、ダイエットに活かせるわかめの食べ方をご紹介します。 ■便秘解消だけではない!?わかめの栄養 わかめには「食物繊維」が豊富に …

更年期の疲労感に!40・50代が春に摂りたい食材4つ

更年期の疲労感に!40・50代が春に摂りたい食材4つ

更年期女性は、仕事や家庭のことなどで何かとストレスを抱えがちです。女性ホルモン分泌の低下に伴う不調を感じることから、疲れやすくなる人もいるでしょう。 管理栄養士の筆者が、更年期女性の疲労感改善に役立つ …

減量のカギは「痩せ脂肪」!?効率的に痩せる方法

減量のカギは「痩せ脂肪」!?効率的に痩せる方法

脂肪のなかでも「褐色脂肪細胞」が増えると、エネルギー消費量が増えて痩せやすくなるといわれています。 管理栄養士の筆者が、褐色脂肪細胞の働きや期待できる痩せ効果、活性化させる方法についてご紹介します。 …

ダイエッター要注意!食欲がアップしてしまう食べ物4つ

ダイエッター要注意!食欲がアップしてしまう食べ物4つ

ダイエット中は食事に気をつけている人も多いと思いますが、なかには食欲を増進させてしまう食べ物もあります。 管理栄養士の筆者が、ダイエット中にさけたい「食欲増進を招く食べ物」をご紹介します。 ■ダイエッ …

シミが気になるなら!シミ対策に◎な飲み物4つ

シミが気になるなら!シミ対策に◎な飲み物4つ

紫外線が強まる春先ですが、スキンケアだけではなく身体の内側からもシミ対策を心がけたいところ。 管理栄養士の筆者が、シミ対策のために飲むべきものをご紹介します。 ■シミができるメカニズム 紫外線を浴びる …

緑茶は●●前に飲むべし!美肌に導く飲み方

緑茶は●●前に飲むべし!美肌に導く飲み方

美容や健康に役立つことで知られる「緑茶」ですが、実は飲むタイミングが大切なのだそう。 管理栄養士の筆者が、緑茶を飲むおすすめのタイミングや飲み方、注意点についてご紹介します。 ■美肌効果やダイエットに …

更年期世代にこそおすすめ!レモンの効果的な摂り方

更年期世代にこそおすすめ!レモンの効果的な摂り方

美容や健康に役立つことで知られている「レモン」ですが、特に更年期世代におすすめです。 管理栄養士の筆者が、レモンの効果効能や更年期世代にレモンをすすめる理由、効果的なレモンの取り入れ方をご紹介します。 …

心の疲れにも◎40代・50代にピッタリなシジミの底力

心の疲れにも◎40代・50代にピッタリなシジミの底力

美容・健康面ともに良い影響をもたらすといわれる「シジミ」。40・50代に嬉しい栄養素も豊富なのだそう。 管理栄養士の筆者が、シジミの栄養や効果的な食べ方をご紹介します。 ■心の疲れ&貧血対策にも◎!シ …

気分も上々に!ストレスを緩和するタケノコの食べ方

気分も上々に!ストレスを緩和するタケノコの食べ方

食物繊維やチロシン、カリウムなどのさまざまな栄養素を含む「タケノコ」。その効果効能は非常にすぐれています。 管理栄養士の筆者が、タケノコの効果効能や、おすすめの食べ方をご紹介します。 ■ストレス緩和に …

ダイエット中に!太らないちらし寿司レシピ3つ

ダイエット中に!太らないちらし寿司レシピ3つ

3月は桃の節句があるため、一年のなかでも「ちらし寿司」を食べる機会が多いと思います。しかし、すし飯はカロリーや糖質が高いため、ダイエット中にはさけたいと思う人もいるでしょう。 管理栄養士の筆者が、太り …

花粉の時期に摂るべき!免疫力をあげる食材4つ

花粉の時期に摂るべき!免疫力をあげる食材4つ

春らしい日が増えてくると、「花粉」に悩む人が増えるでしょう。薬を飲む人ももちろん多いと思いますが、普段の食事からもそのツラさを軽くしたいものですよね。 管理栄養士の筆者が、花粉の症状がツラい時期にぜひ …

代謝爆上がり!40・50代が飲むべきスムージー3つ

代謝爆上がり!40・50代が飲むべきスムージー3つ

フルーツや野菜から、酵素も摂れて代謝アップが期待できる「スムージー」。 管理栄養士の筆者が、40・50代女性におすすめのスムージーの組み合わせを3つご紹介します。 ■40・50代女性にスムージーがおす …

疲れが取れない人に◎!話題の栄養素って?

疲れが取れない人に◎!話題の栄養素って?

仕事や家事、子育てに忙しい40・50代女性。“いくら寝ても眠い”“疲れが取れない”という人は少なくありません。そうした悩みにおすすめなのが「ニコチンアミド」。 管理栄養士の筆者が、「ニコチンアミド」の …

食べるだけで老化を抑える!40・50代が食べるべきチョコ4つ

食べるだけで老化を抑える!40・50代が食べるべきチョコ4つ

肌荒れや太るイメージのある「チョコレート」ですが、選び方によってアンチエイジングなどの美容に役立ちます。 管理栄養士の筆者が、美容に役立つチョコレートの選び方をご紹介します。 ■老化対策&腸活に◎!チ …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

今井尚美の最新記事はこちら