つやプラ

つやっときらめく美をプラス

コスメコンシェルジュ

稲毛登志子

美容ライター/コスメコンシェルジュ/ナチュラルビューティスタイリスト/アロマテラピー検定1級
日本化粧品検定1級を取得後、複数のwebメディアで記事を執筆。「女性はいつでも、いつまでも輝き続けられる」をモットーに情報を発信中。

香りでストレスをリリース!部屋別・アロマアイテム使い分け

香りでストレスをリリース!部屋別・アロマアイテム使い分け

毎日忙しく暮らしていると、大なり小なりストレスを感じることがあると思います。グっと溜め込まずに、その都度発散することが、いつも元気でいられる秘訣です。 もし、心の疲れを感じたら、植物の精油を使った「ア …

夏冷えでくすむ?老け見え?めぐりを良くする簡単セルフケア

夏冷えでくすむ?老け見え?めぐりを良くする簡単セルフケア

「血行不良」が起こりやすい時季として一番最初に思い浮かべるのは、「寒い季節」ではないでしょうか? ところが、真夏でも血の巡りは悪くなりやすく、放っておくとくすみにつながることがあります。 美容ライター …

残暑でも心地よく保湿できる!サラッと系ボディケアアイテム

残暑でも心地よく保湿できる!サラッと系ボディケアアイテム

気温が高い夏、ボディケアをさぼりってしまった方も多いのでは。「汗をかくから何も塗りたくない」という気持ちもわかりますが、肌は一年中ケアをするのが正解です。 そんな時、いつもよりさらっとした感触のアイテ …

美容ライターがヘビロテ!保湿もしっかりの「UVケア」3選

美容ライターがヘビロテ!保湿もしっかりの「UVケア」3選

まだまだ日差しが強い日も多い時期。強い紫外線にそなえてUVカットアイテムの用意をしておきたいですよね。 敏感&乾燥肌の筆者が、今期使っているおすすめのUVカットアイテムをご紹介します。 ■UVカットア …

脂取り紙で崩れが加速!?パーツ別「やりがちNGメイク直し」

脂取り紙で崩れが加速!?パーツ別「やりがちNGメイク直し」

朝きれいに仕上げたメイクも、午後になると崩れていることがありますよね。メイク直しをしてすぐに崩れたのなら、メイク直しのやり方が間違っているかも知れません。 美容ライターの筆者が、ついやってしまいがちな …

ピンクで目元を華やかに!失敗しない「ピンクメイク」のコツ

ピンクで目元を華やかに!失敗しない「ピンクメイク」のコツ

ピンクメイクは、華やかで女性らしい印象を与えます。しかし、「何度もチャレンジしてみたけれど、どうも目元が腫れぼったい印象になってしまう」という声も聞きます。 ピンクメイクを成功に導くには、ちょっとした …

100均で買える!「満足度の高い美容ツール」4選

100均で買える!「満足度の高い美容ツール」4選

美容グッズが欲しい時、まず100均をのぞいてみるという方も多いのではないでしょうか。探していたアイテムが並んでいるとうれしいですよね。 コスメコンシェルジュの筆者が、ダイソーで買える「満足度の高い美容 …

すっぴん目元もきまる!「マツエク」のメリット・デメリット

すっぴん目元もきまる!「マツエク」のメリット・デメリット

アイメイクが格段にラクになる「マツエク」(まつ毛エクステ)。デザインとボリュームによってはとても自然で、大人世代の支持もグンと高くなっています。 一度マツエクをすると、マツエクがない目元は寂しく感じる …

アイマスクでフサフサまつ毛に?目力を取り戻す「目元ケア」

アイマスクでフサフサまつ毛に?目力を取り戻す「目元ケア」

若い頃は量も長さもあった「まつ毛」が、年々、さびしい印象になっていると感じていませんか? メイクでもまつ毛は盛れるけれど、やはり自毛が大切ですよね。 美容ライターの筆者が、目元のケア方法を見直して「自 …

夏のツヤ肌はどう作る?テカリとは違う「ツヤ肌メイク法」

夏のツヤ肌はどう作る?テカリとは違う「ツヤ肌メイク法」

ここ数年の人気NO.1ベースメイクは「ツヤ肌」。光をたたえたうるみ肌は、幸せな印象を与えます。 その一方で、「ツヤ肌を夏も楽しみたいけれど、テカリが気になる」という声をよく耳にします。 そこで、美容ラ …

“透け感リップ”が旬!垢抜けて見える「シアーリップ」3選

“透け感リップ”が旬!垢抜けて見える「シアーリップ」3選

透明感あふれるメイクは引き続き人気ですね。特に透け感リップは、大人の女性もとり入れやすくおすすめです。 美容ライターの筆者が、透明感を引き立てるリップを3つご紹介します。 ■引き続き「透け感リップ」が …

雨でも巻き髪を死守!湿気に強いカールを作るスタイリング剤

雨でも巻き髪を死守!湿気に強いカールを作るスタイリング剤

梅雨の時期は、時間をかけて整えたヘアスタイルが崩れやすいものです。でも、せっかくきれいに巻いたゆるふわヘアですから、一日中キープしたいですよね。 美容ライターの筆者が実践している、雨の日でも巻き髪をキ …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

稲毛登志子の最新記事はこちら