つやプラ

つやっときらめく美をプラス

コスメコンシェルジュ

稲毛登志子

美容ライター/コスメコンシェルジュ/ナチュラルビューティスタイリスト/アロマテラピー検定1級
日本化粧品検定1級を取得後、複数のwebメディアで記事を執筆。「女性はいつでも、いつまでも輝き続けられる」をモットーに情報を発信中。

上手に使い分けて冬でも潤肌!バームとクリームの違いって?

上手に使い分けて冬でも潤肌!バームとクリームの違いって?

つややかでうるおいがある肌に欠かせないのが保湿剤ですよね。保湿剤のなかでも、この時期に活躍するのが「バーム」や「クリーム」です。 保湿力が高いという共通点はありますが、どちらを買えば良いのか迷った経験 …

急なお呼ばれでも慌てない!臭わない足になれるフットケア

急なお呼ばれでも慌てない!臭わない足になれるフットケア

急な予定変更などで靴を脱ぐ場合、足の臭いを心配することはありませんか? 足の臭いケアを怠ると、自分が恥ずかしいだけではなく、相手を不快にさせてしまうこともあります。 コスメコンシェルジュの筆者が、簡単 …

くすみ肌がパッと明るく!メイク前にできる即効血色アップ術

くすみ肌がパッと明るく!メイク前にできる即効血色アップ術

朝起きてメイクをする前に鏡をのぞくと、顔色の冴えない日がありませんか? 血色が悪いままメイクをして外出したら「疲れているの?」なんて聞かれることもあると思います。 その原因は、もしかしたら寒さによる血 …

いつでも潤いをチャージできる!実力派モバイル保湿コスメ

いつでも潤いをチャージできる!実力派モバイル保湿コスメ

気温がぐんと下がって空気が乾燥すると、朝にたっぷりと保湿をしても気がついた時には肌がかさついているということはありませんか? そのままにしているとメイクがヨレて、疲れた印象を与えてしまいます。 コスメ …

トントン塗りでツヤ肌に!クッションファンデの正しい塗り方

トントン塗りでツヤ肌に!クッションファンデの正しい塗り方

さまざまなブランドから新作も発売されて、ますます人気の「クッションファンデーション」。乾燥する季節でもうるおいが感じられるため、冬こそ使いたいアイテムです。 クッションファンデーションは、その独特の形 …

冬くすみ肌をパッと明るく!血流UPの味方・炭酸パック3選

冬くすみ肌をパッと明るく!血流UPの味方・炭酸パック3選

気温が下がって寒くなると、「顔色が冴えなくてメイクが決まらない」という日が増えてはいませんか? ここ数年、人気継続中の炭酸コスメを使ってケアをすると、血流が促されて明るい肌へと導かれます。 コスメコン …

健やかなプレ更年期を過ごすために見直しておきたい生活習慣

健やかなプレ更年期を過ごすために見直しておきたい生活習慣

アラフォーになると身体の不調を感じやすくなりますが、その時期のことを「プレ更年期」と呼んでいます。心身ともに今までと少し違ってきて、戸惑うことが多くなってはいないでしょうか? 美容ライターの筆者が、本 …

への字口で不機嫌&老け顔に…微笑み顔に見えるリップメイク

への字口で不機嫌&老け顔に…微笑み顔に見えるリップメイク

ふと気がつくと口角が下がっていて、不機嫌そうな顔になってはいませんか? 「怒っている?」と、周りに気を使わせてしまわないためにも、アラフォー以降はリップメイクの見直しが必要です。 コスメコンシェルジュ …

入浴剤は目的で選ぶ時代!プチ不調をケアする機能派入浴剤

入浴剤は目的で選ぶ時代!プチ不調をケアする機能派入浴剤

日に日に寒くなり、お風呂の時間が楽しみな季節がやってきました。 ここ数年で発売される入浴剤は、香りだけではなく、しっかりと効果をうたったものが増えています。選択肢が増えたのはうれしいけれど、「自分にぴ …

顔の印象は目元で決まる?若々しい目元を保つ目元用コスメ

顔の印象は目元で決まる?若々しい目元を保つ目元用コスメ

年齢を重ねるたびに増える「肌悩み」。目元のエイジングサインが気になるという方も多いのではないでしょうか。 若々しくフレッシュな目元を保つためには、スキンケアとコスメ選びが大切です。 コスメコンシェルジ …

秋冬もパウダリーを使いたい!乾燥に負けないツヤ肌の作り方

秋冬もパウダリーを使いたい!乾燥に負けないツヤ肌の作り方

寒くなり乾燥が気になっても、「手軽なパウダリーファンデーションが手放せない」という人は多いのではないでしょうか。 パウダリーファンデーションはカサつくイメージがあるかもしれませんが、塗り方や下地によっ …

キャッシュレス時代の定番!?ミニ財布に上手に移行する方法

キャッシュレス時代の定番!?ミニ財布に上手に移行する方法

人気の「ミニ財布」を購入したいけれど、「ポイントカードはどうしよう」「小銭はちゃんと入るの?」と、ふみきれない人もいるのではないでしょうか。 筆者も、半年前に長財布からミニ財布にしました。美容ライター …

とろみ系化粧水がぐんぐん浸透!保湿力も高める塗り方テク

とろみ系化粧水がぐんぐん浸透!保湿力も高める塗り方テク

乾燥が気になる季節になると目に入るのが、保湿力の高いとろみ系化粧水ですよね。しかし一方で使いながら、肌の表面で留まって浸透していないような感じがする方もいると思います。 コスメコンシェルジュの筆者が、 …

厚塗りでも薄塗りでも老け見え?40代からの上手なメイク術

厚塗りでも薄塗りでも老け見え?40代からの上手なメイク術

「厚塗りすると老けて見えるから」といってメイクをナチュラルにしすぎると、疲れて見えたり手をかけていない人に見えたりして、やはり老け見えにつながります。 コスメコンシェルジュの筆者が、アラフォーからの「 …

リラックスして快眠モードに!自分と向き合う寝る前習慣4つ

リラックスして快眠モードに!自分と向き合う寝る前習慣4つ

就寝前は何をして過ごしていますか? ダラダラとスマートフォンなどを見て時間をつぶしている人も多いのではないでしょうか。 就寝前は、一日の仕事や家事が終わって心身ともにリラックスできる時間です。 ナチュ …

香りのレイヤリングで被らない!手持ちの香水で楽しむコツ

香りのレイヤリングで被らない!手持ちの香水で楽しむコツ

「新しい香水を買ってお出かけしたら、まったく同じ香りの人に出会って気まずい思いをした」「職場に同じ香水を使っている人がいるから、お気に入りの香りでもなんとなく使わなくなってしまった」……そんな経験をし …

ハンドクリームだけはNG?カサカサ手元が若返るハンドケア

ハンドクリームだけはNG?カサカサ手元が若返るハンドケア

気温が下がって空気が乾燥しはじめると、気になるのが「手のカサつき」です。手がカサついてシワっぽいと、いくらきれいにネイルをしていても老けた印象を与えてしまいます。 本格的に寒くなる前に、ハンドケアのお …

秋冬の新常識!乾燥&崩れ知らず肌になる「朝のたっぷり保湿」

秋冬の新常識!乾燥&崩れ知らず肌になる「朝のたっぷり保湿」

朝晩の冷え込みや空気の乾燥が気になってきましたね。本格的に寒くなる前に、朝の保湿ケアを見直しませんか? メイク前にしっかりと保湿を行うことが、日中に感じる乾燥やメイク崩れを防ぐことにつながります。 コ …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

稲毛登志子の最新記事はこちら