つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ボディケア

さまざまな部位のたるみ・歪みのケア、こり・ハリのケア、代謝・めぐりのケアなど、ひとことで「ボディケア」といっても、その種類は多岐にわたります。いつでもスッキリと、健やかな身体でいたいですよね。ここでは、毎日手軽に取り入れられるボディケアの方法・やり方について紹介していきます。マッサージやストレッチはもちろん、食事方法や内容を見直すなど、幅広い情報のなかから自分に合ったケア方法を見つけて、快適な毎日を過ごしましょう。

この3ヶ所をグリグリ!プロ直伝「むくみ脚の対策方法」

この3ヶ所をグリグリ!プロ直伝「むくみ脚の対策方法」

過ごしやすい季節も過ぎると、どんより重たい梅雨がやってきます。バランスが乱れると無駄な溜め込みが起こり、身体はむくみがちに。梅雨の時期は心身ともに重だるくなることが多いですよね。アーユルヴェーダでも梅 …

老化防止に◎「ミトコンドリア活性化」習慣・食べ物まとめ

老化防止に◎「ミトコンドリア活性化」習慣・食べ物まとめ

だんだんと体型の崩れが気になり始める30代・40代。その原因のひとつは、身体に必要なエネルギーを生み出す仕組みの変化にあると言われています。しかしご安心ください! 迫ってくるエイジングも、体内の「ミト …

ニトリでゲット!プチプラなのに便利な美容グッズ5選

ニトリでゲット!プチプラなのに便利な美容グッズ5選

手ごろな価格帯と、生活する人のツボをおさえた商品展開で多くの人たちに人気のインテリアショップ「ニトリ」。実は、優秀な美容グッズがそろっていることをご存知ですか? プチプラなのに、びっくりするほど役に立 …

春冷え防止に重宝!美容家おすすめトレンドアイテム3つ

春冷え防止に重宝!美容家おすすめトレンドアイテム3つ

色彩豊かな春夏ファッションが、店頭を彩りはじめました。気候も徐々にあたたかくなり、半袖でも外出できそうな日が続いています。それでいて朝夕には風が冷たいこともあるのが困りどころ。服装にも気を配りたいです …

知ってる?「コーヒーVS紅茶」のキレイ効果まとめ

知ってる?「コーヒーVS紅茶」のキレイ効果まとめ

アメリカ文化を象徴するコーヒーと、格式高い英国を彷彿とさせる紅茶。日常生活でもっとも身近な飲み物だからこそ、その美容効果もきちんと把握しておきたいものですよね。そもそもこの2つに美容効果はあるの? ど …

ベトつかずしっとりボディをキープ!おすすめコスメ3選

ベトつかずしっとりボディをキープ!おすすめコスメ3選

汗ばむ季節といえども、ボディの保湿には手を抜けない30代・40代。とはいえ、ベトつくアイテムは避けたいですよね。そこで、今回はアンチエイジングアドバイザーの筆者が、汗ばむ季節でも快適に使用することがで …

女はツライの!体にやさしいPMS対策まとめ

女はツライの!体にやさしいPMS対策まとめ

女性の身体はとても繊細。毎月生理が近付くと、PMS(月経前症候群)に悩む人も多いのでは? 老廃物など不要になったものを身体の外に出してくれる生理は「最高のデトックス」とも言われていますが、毎月の生理が …

いい香り!子どもと使える「アロマ虫よけスプレー」3選

いい香り!子どもと使える「アロマ虫よけスプレー」3選

海やキャンプ、登山などアウトドアを楽しむ季節がもうすぐやってきますね。アウトドアの必需品のひとつに虫よけスプレーがありますが、独特のちょっと嫌な匂いがすることに不満を持っている人も多いのではないでしょ …

夏までに時短くびれ!美容家おすすめスリミングコスメ3選

夏までに時短くびれ!美容家おすすめスリミングコスメ3選

肌の露出が多くなる夏に向けてボディのメンテナンスは万全にしておきたいところ。とはいえ、エクササイズなどに取り組んでも効果はすぐに現れませんよね。そんな時にオススメなのがスリミング剤! 気になるボディの …

セルライトにも!ツラ~い腰痛を和らげる簡単ヨガ2つ

セルライトにも!ツラ~い腰痛を和らげる簡単ヨガ2つ

慢性的な腰痛に悩まされている、という方の中には、日々の生活習慣からくる身体の歪みが一因になっていることも。「最近ちょっと運動不足で…」という場合、身体にたまった冷えから腰に痛みがあらわれる可能性も。こ …

看護師が教える「鼻づまりで苦しいときの対処法」3つ

看護師が教える「鼻づまりで苦しいときの対処法」3つ

アレルギーや風邪などで鼻水がつまって苦しい時ってありますよね。鼻づまりは深く呼吸ができなくなり、酸素が身体にうまく回らなくなります。イライラしたり集中力がなくなったりと精神的にも影響が出てしまいます。 …

基礎代謝アップにはマスト!?40代から魚を食べたい理由3つ

基礎代謝アップにはマスト!?40代から魚を食べたい理由3つ

最近は、肉をメインに食べる食事法も注目されていますね。肉は、身体に必要なタンパク質が豊富なため、積極的に食べたい食材です。でも、基礎代謝が下がってくる40代からは、魚がオススメ。 魚には、体内で合成す …

子どもと使える!やさしくてアロマな虫よけスプレー3つ

子どもと使える!やさしくてアロマな虫よけスプレー3つ

いよいよアウトドアシーズン到来! スポーツやレジャーにと外出が増えてくると気になるのが、虫対策。その中でも特に出番が多いのが、虫よけスプレーではないでしょうか? 虫よけ効果はもちろんですが、香りと親子 …

美白・ハリにも◎!春夏向けさわやかボディローション4選

美白・ハリにも◎!春夏向けさわやかボディローション4選

年齢とともに、お肌の潤いが不足がちなのはボディも同じこと。ボディクリームやローションでの全身のお手入れは、エイジングケアに欠かせません。とはいえ気温とともに湿度も気になるこの季節。冬に愛用していた保湿 …

簡単上向きバストに!おっぱい番長が教える「肋骨ほぐし」

簡単上向きバストに!おっぱい番長が教える「肋骨ほぐし」

いつの世も上向きバストは女性の永遠の憧れ。でも、「年齢とともになんとなくバストの位置が下がってきた」と感じる女性も多いのでは? 「おっぱい番長」のニックネームを持つ経絡整体師である筆者が、そんな方にぴ …

フライは意味なし!?「オメガ3」を効果的に食べるお魚レシピ

フライは意味なし!?「オメガ3」を効果的に食べるお魚レシピ

必須脂肪酸のなかでもアンチエイジングに欠かせない成分として注目の集まるオメガ3系脂肪酸。「DHA」「EPA」が摂取できるということで、鯖やさんま、鯵、鰯などを意識して食べる方が多いかもしれません。でも …

究極デトックス!心も体も元気になる全身ストレッチ

究極デトックス!心も体も元気になる全身ストレッチ

気が付けば、溜息をついていた……。季節が大きく変わろうとしている時期は、カラダに負担がかかりやすいために、気持ちも沈んでしまう人も多いようです。そこで今回は、エクササイズディレクターの筆者がカラダとコ …

魚の照り焼きで老化!?エイジングを避ける調理法のコツ2つ

魚の照り焼きで老化!?エイジングを避ける調理法のコツ2つ

体内に活性酸素が発生して細胞にダメージを与える「酸化」は老化の原因として有名ですね。酸化と並んで気を付けたいのが「糖化」。血液中に余った糖が細胞と結びつき、細胞を劣化させる現象です。 糖化した細胞(A …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ボディケアの最新記事はこちら