ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
ショートヘアでこなれる!美容師が教える顔型別大人ショート
今年の夏も、ショートスタイルが流行ってますね。試してみたいけれど、「自分に似合うかな?」と悩んでいる方も多いと思います。 美容師の筆者が、ショートヘアの種類と似合う骨格、美容室でのオーダーの仕方をご紹 …
肩こりでむくんだ大顔に?全身の巡りを良くするポイント3つ
顔がむくんで大きく見える方は、顔だけでなく全身の血流やリンパの流れが低下している場合があります。顔に老廃物を含んだ水分が滞ってしまうことで、パンパンのむくみ顔になっているようです。 血液とリンパの流れ …
その姿勢がシワの元!?シワを増やさないための姿勢の注意点
「年々、シワが気になる」という人は多いと思います。化粧品やスキンケアも重要ですが、実は、シワと関わりが深いのが「姿勢」です。 エステティシャンの筆者が、シワの原因につながる姿勢の注意点をお伝えします。 …
髪を変えて垢抜ける!塗るだけでお洒落ヘアになるヘアセラム
「垢抜けたい!」と思うなら、髪のお手入れも工夫してみましょう。髪がおしゃれなだけで、その人の印象はぐっと変わります。 美容ライターの筆者が、髪の質感を自分好みに合わせて変えることができる「おすすめのヘ …
座りっぱなしでお腹がたるむ!?自宅で意識したい痩せ習慣
薄着の季節になりました。体型を気にする人も多いでしょう。コスメコンシェルジュや美容矯正士のプロとしてアラフォーに特化した美を提案する筆者が、無理なく続けられる痩せ習慣をご紹介します。 ■お家で意識した …
塗って寝るだけでツヤ肌!時短でうるおうスリーピングマスク
“たっぷり塗ってあとは寝るだけ”という、お手軽な「スリーピングマスク」をご存知ですか? マスクといえばシートマスクが主流ですが、密かに人気を集めているのが、塗って寝るだけのマス …
バナナクリップ使い回しで印象チェンジ!時短ヘアアレンジ5つ
朝の忙しい時間でも簡単にヘアアレンジができるといいですよね。 ヘアメイクや美容講師のプロとしてアラフォーに特化した美を提案する筆者が、バナナクリップを使い回す「オフィスにぴったりのヘアスタイル」をご紹 …
O脚をまっすぐ美脚に!下半身を整えるミニボールエクサ
O脚でお悩みの方も多いのではないでしょうか。生まれつきだからとあきらめず、まっすぐ美脚を目指してみてください。 スタイルアップトレーナーの筆者が、O脚を改善するミニボールエクサをご紹介します。最近では …
たるみを自然に引き上げ!サイドの髪のリフトアップアレンジ
年齢とともに、顔のたるみが気になってくる方は多いでしょう。美容整形やリフトアップ用のテープなどをしなくても、サイドの髪をアレンジして皮膚を引き上げることで、自然にリフトアップすることができます。 ヘア …
髪のボリューム対策に美容家・石井美保が愛用するアイテムは?
昨年11月27日公開の「つやプラサプリ」で美容家・石井美保さんが、つやプラ世代に多い「ヘアのボリュームダウン」に関するお悩みに答えるとともに、石井さんのヘアケアに欠かせないアイテムをご紹介してくれまし …
1日1パーツだからお手軽&続けられる!お家美容1週間メニュー
おうち時間が長くなり、片付けや読書、お菓子作りといった普段できなかったチャレンジをしている方も多いのではないでしょうか。しかし、最初は気合いを入れていたことでも、なんとなく面倒になってきてしまうことが …
サプリを活用して美と健康をキープ!春夏に摂りたい4栄養素
気温や湿度が上がっていく春から夏にかけては、よりバランスの良い栄養素を補給して美と健康のキープにつとめたい時です。食生活を意識するとともに、サプリメントの活用もおすすめです。 ウエルネス&ビューティー …
肌が硬くて化粧水の浸透が悪い?ゴワつき肌に大切なケア3つ
「年々、何だか肌が分厚く硬くなってきた気がする」「スキンケアが浸透していかない気がする」といったお悩みはありませんか? これは、誰もが皆通るであろうことで、不思議なことではないです。 これを回避する、 …
ひじ・ひざがオバ見えの原因に!?皮膚科医に聞く黒ずみザラザラ肌の対策とは
だんだん暖かくなって、タイツやストッキングを脱いで半袖の服で出かけるのを楽しみにしている人も多いはず。薄着になると目につくのがひじやひざ。 ひじやひざが黒ずんでいると、お手入れの行き届いていない人とい …
脚の裏の柔軟性&筋力UP!全身の血流が良くなるストレッチ
動きの要となる骨盤周辺の筋力と柔軟性の低下は腰痛を引き起こすだけではなく、むくみや冷えなど美容の大敵になることもあります。特に、梅雨時期になると体内に水分も溜まりやすく、不快な状態になりやすいかと思い …
スマホやPCで丸まった腰に!上半身スッキリ猫背改善エクサ
お家時間が長いと、スマホやPCを使っている時に背中が丸くなってしまう方も多いのではないでしょうか。 スタイルアップトレーナーの筆者が、在宅ワークの休憩中にできる「簡単な猫背改善体操」をご紹介します。 …
パサつく髪で老け見え!?しっとりまとまる髪に導くアイテム
風で髪がパサついた経験はありませんか? 髪がパサついて広がっているだけなのに、実年齢よりも老けて見えているかもしれません。 美容、健康、ファッションで、皆さまのライフスタイルにいま以上の笑顔を増やす方 …
ヘルシーで環境に優しい食材「こんにゃくセラミド」で美肌に!
5月29日は「こんにゃくの日」だそう。みなさんご存知でしたか? こんにゃくといえば、低カロリーな上、食物繊維が豊富でダイエットの強い味方ともいえる食材。近年では、外国で増加している完全菜食主義者「ビー …