ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
40代以降は拡大鏡より〇〇鏡を見るべし!美容家・石井美保さんのセルフチェック術とは?
美容家・石井美保さんのスペシャルインタビュー3回目は、40代以降が実践するべき鏡の見方や、毎日のスキンケアへの向き合い方などについてお伺いします。素敵に年齢を重ねるヒントが満載です!(つやプラ編集部) …
湿気や汗でメイクが崩れる?梅雨に活躍する肌に優しいコスメ
梅雨時期から夏にかけて肌は紫外線の影響をうけやすく、湿気や汗などで化粧崩れも起こしやすくなります。 ヘアメイクやコスメコンシェルジュのプロとして活躍している筆者が、梅雨時期のメイク崩れや紫外線対策に使 …
マスクによる肌の不調に!大人ニキビ用スポットケアアイテム
夏も間近になってきてましたね。長時間マスクをしていると、肌荒れを起こすことがあります。できてしまった大人の吹き出物はどうしていますか? 美容、健康、ファッションで、皆さまのライフスタイルにいま以上の笑 …
白髪を発見する前が始め時!健やかな髪&頭皮を保つケア方法
「白髪ケア」をいつからやり始めたら良いのかご存知ですか? 実は、白髪ケアに年齢は関係ありません。今から始めるべきことです。 美容、健康、ファッションで、皆さまのライフスタイルにいま以上の笑顔を増やす方 …
頭皮をほぐしてスッキリ小顔に!全身の疲れも癒すヨガポーズ
「目が腫れぼったい」「小さくなった」「髪の質が変わってきた」といったように、エイジングによる変化を感じている人もいるかもしれません。 YOGAエクササイズディレクターの筆者がおすすめする「エイジングに …
在宅期間でたるみが進行?口元を鍛えて引き上げるストレッチ
在宅時間が長くなって人と話す機会が減ると、顔の筋肉が衰えがちになります。シャープなフェイスラインをつくるために努力をしているかもしれませんが、顔のたるみを改善するには、マッサージだけだと不十分な場合が …
顔がどんより冴えない時に!お疲れ顔を改善する首のツボ3つ
「くすみやクマによって顔色が冴えない」「むくんで顔が重い」「なんとなく顔がどんよりしている」という時は、手軽に行えるツボ押しをお試しください。 エステティシャンの筆者が、お疲れ顔改善のために自分で簡単 …
肌しっとり&香りに癒される!優しい香りを纏うボディミルク
肌の露出が気になる季節を迎えるにあたって、肌のお手入れは万全にしておきたいところです。お手入れタイムが癒しのひと時となるよう、ふわっといい香りがするものを選ぶとなお良いでしょう。 アンチエイジングアド …
体調が整い、疲れにくい体に!免疫力アップを目ざす食事法
「免疫力の低下が気になる」という人もいらっしゃると思います。十分な睡眠と適度な運動、ストレスの緩和に加え、今一度、食生活の見直しもしてみてください。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、免疫力ア …
代謝UPで効率的にダイエット!夏に間に合うダイエットテク
日に日に軽やかな服装になるにつれ、厚着の季節の間にため込んでしまった贅肉が気になるという方もいらっしゃいますよね。早速、脂肪を燃焼させてスッキリとしたボディに整えていきましょう。 20㎏のメガダイエッ …
マスク生活でゴワついた肌…美容家・石井美保さんはどうケアしている?
石井美保さんの特別インタビューの2回目は、新型コロナウイルス感染症予防のために続いているマスク着用による肌の不調についてお伺いしました。石井さんが実践しているお手入れを教えていただきました!(つやプラ …
自宅で「ながら有酸素運動」!脂肪燃焼を狙う階段エクササイズ
「運動をしないで1日が終わってしまった」なんて日もあると思います。外にウォーキングやジョギングに行こうとしても、天気の変化を気にすると億劫になることもありますよね。 ウォーキングやジョギングなどの「有 …
お風呂で美肌に!もっちりハリ肌が叶う「ご自愛ケア」3選
マスクで過ごす時間が増え、汗による蒸れや摩擦による肌のゴワつき・毛穴の開きが気になる……という方も少なくないのでは。 そんな今こそ、お風呂でできるスペシャルケアを取り入れて、キメの整ったツヤ美肌を目指 …
体重増加スパイラルを抜け出す!医師が教える自粛太りの原因
薄着になることが増えた今、家で過ごす時間が増えたことによる体重増加を気にして、慌ててダイエットを始めた、という方も少なくないのでは。 効果的なダイエットのためにも、「自粛太りの原因」を知り、生活習慣を …
医師が教える!コロナ太りを解消するために必要なこと4つ
外出自粛やリモートワークなどで家で過ごす時間が増え、気づいたら身体が重い、ウエストがきつい…という人も多いのでは? 薄着の季節に向けて慌ててダイエットを始めた人もいるかもしれません。 そこで今回は、健 …
食べ物でインナーケア!UV&ストレスケアに食べたい旬食材
暦の上ではもう夏ですね。日に日に太陽のまぶしさや紫外線の強さを感じるようになりました。 これからの時期は、本格的な紫外線ケアが必要になってきます。日焼け止めや日傘などのアウターケアに加え、食べ物からの …
黒ずみ毛穴対策に!ポカポカ気持ちがいい温感クレンジング
「黒い毛穴のせいで、気分はガタ落ち」なんてことはありませんか? そんな気分を払拭するためにも、毛穴ケアを行いましょう。 美容、健康、ファッションで、皆さまのライフスタイルにいま以上の笑顔を増やす方法を …
外出激減で筋力低下?隙間時間で下半身すっきり椅子エクサ
日差しが眩しい季節になってきましたね。「自粛中に筋肉が落ちてしまった」という人は、YOGAエクササイズディレクターの筆者がおすすめする“イスを使った簡単スリムボディエクササイズ”にチャレンジしてみてく …