ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
薄着の季節に!10分で「みずみずしい美デコルテ」になる方法
上着のいらない日も多くなり、暖かい季節がやってきました。 暖かな日が増えると、冬は隠れていたデコルテ(胸元)が見える服を選びたくなると思います。しかし、デコルテがカサカサだったりシワシワしていると、老 …
しわ改善と美白どちらも叶えたい!40代からの「つや玉」が輝く肌ケア
年を重ねると、顔に刻まれたしわさえも魅力の一つといわれます。とはいえ、思いきり笑った時、くっと持ち上がった頬に「つや玉」輝く美しい肌に、しわの存在はやはり気になるものです。 年齢肌の代名詞「しわ」の悩 …
通勤中に美尻&美脚に!階段でできる「ながら」トレーニング
段々とあたたかくなり日も伸びてきて、もうすぐ夏ですね。寒い冬の時期にはボディラインが隠せるファッションが多いですが、これからの季節は薄着になるのでボディラインがわかりやすくなります。 海やプールでかっ …
紫外線が抜け毛の一因にも!?夏向けヘアケア法
夏に向けて、季節にあったヘアケアを意識したことはありますか? これからのシーズンは紫外線が気になります。紫外線ダメージをうける前に対策ができるのなら、今からとり入れたいですよね。 美容、健康、ファッシ …
パンパンのふくらはぎがスッキリ!歩き疲れた日のセルフケア
たくさん歩いた日に、ふくらはぎがパンパンになってしまった経験のある方は多いのではないでしょうか。長く歩くと、歩き始めは気にならなかった足取りも、帰り道には「重い、だるい、痛い」など不快度が増してきます …
一気に老け印象に?「老化しやすい顔のパーツ」の傾向と対策
老け見えしないためには、身体全体のシルエットや顔全体の引き締まり感などももちろん大切です。けれど実は見落とされがちで、かつ老化しやすいパーツがあるのをご存知でしょうか。 エステティシャンの筆者が、小さ …
うっかり日焼け後に最適!低刺激&美白成分配合シートマスク
「うっかり日焼け」をしてしまったという経験がある方は多いのではないでしょうか。 軽い日焼け後に効果的なスキンケアは「保湿」です。保湿ローションや保湿クリームなどのさまざまな方法で保湿は行えますが、シー …
美味しくて美容に◎ 成城石井で買える「ビューティドリンク」
あっという間に陽射しが強くなり、湿度も高くなってきました。「冷たい飲みものが飲みたい!」という方も多いと思います。 しかし、単に“冷たい飲みもの”をガブ飲みしていると、身体を冷やしてしまいます。 美容 …
香りでリフレッシュ!ミントデトックスウォーターの作り方
対人関係のストレスや日々の忙しさから、憂鬱な気分になる時もありますよね。 スーパーなどで簡単に手に入る「ミント」には、リラックスやリフレッシュ作用があることでも知られています。しかし、サラダやデザート …
寝る前5分で老化をスローダウン!悩み別「夜のセルフケア」
「老けたくはない、でも美容にかける時間はそんなにない!」という忙しい40~50代の女性は多いと思います。 エステティシャンの筆者が、悩み別「寝る前にちょっとやるだけでOKの簡単・時短セルフケア」を3つ …
毛穴レスの美肌をキープ!メイク持ちアップ「化粧下地」2選
「いつも化粧のもちが悪い」ということはありませんか? それは、化粧下地を変えることで改善できるかもしれません。 コスメコンシェルジュとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、「皮脂抑え効果」「毛穴カバー …
写真映えする立ち姿に!「前で手を組んで美しく立つ」コツ
上品な立ち姿では、「手の仕草」を美しく見せるためにも「姿勢」が大切です。 日本ウォーキングセラピスト協会代表理事の筆者が、さまざまな手の仕草の中でも、「身体の前で手を組んだとき」に、好印象を与える姿勢 …
お米の力で保湿&美白!「米肌」のサマーコフレをプレゼント
明るい日差しと爽やか風が気持ちがいいこの季節。実は強まる紫外線と乾燥で、肌がダメージを受けやすい時期でもあります。 お米の力で潤いある肌に導く「米肌」から、美白化粧水とスティック美容液の現品に、非売品 …
美容家が徹底比較!大人の肌を満足させる「オイル美容液」
人気の「オイル美容液」を使いたいけれど、たくさんありすぎてどれが自分に合うかわからないということはありませんか? 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、話題のオイル …
5月は肌老化しやすい時期?初夏のスキンケアのポイント2つ
エイジングケアには、その時々の季節にあったスキンケアが一番大切です。なかでも、5月肌にあったスキンケアがあるのをご存知でしたか? 紫外線量が上昇して気温も上がり、少しずつ皮脂量が増えてくる季節だからこ …
老け見え“後ろ姿”対策に◎背中&二の腕引き締めエクサ
半袖や薄着で過ごすようになるこの時期、ふとしたときに自分の後ろ姿や二の腕の太さに愕然とした……なんていう経験はありませんか? 背中も二の腕も、自分ではチェックしにくい部位だからこそ、今年はエクササイズ …
スキンケアの浸透アップ!?肌タイプ別「ピーリングコスメ」
「スキンケアをしているのに、あまり効果が感じられない」ということはありませんか? それは、古い角質のせいでスキンケアが浸透していないことが原因かもしれません。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして …
糖化が肌老化を招く!専門家愛用「抗糖化成分配合コスメ」
老け肌をつくる原因の1つに「糖化」があげられています。黄色いくすみは、糖化の影響といわれています。そんな糖化を防ぐためには、「抗糖化の成分が配合されたアイテム」がおすすめです。 抗糖化美容研究家の筆者 …