つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ビューティー

年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。

座ったまま1分で肩甲骨をほぐす!「肩こり改善ストレッチ」

座ったまま1分で肩甲骨をほぐす!「肩こり改善ストレッチ」

※2019年7月19日更新 仕事などで疲れていると、つい肩をすくめがちになりますよね。長時間肩をすくめていると、肩の筋肉がこり固まってしまいます。 また、肩を縮めた姿勢は首が短く見えるので、スタイルが …

つや不足、薄毛、乾燥…髪のお悩み別「スカルプケア」3選

つや不足、薄毛、乾燥…髪のお悩み別「スカルプケア」3選

アラフォーともなると、髪のつや不足やボリューム不足、頭皮の乾燥といったお悩みを感じる人は多いのではないでしょうか。そんなお悩みを少しでも感じたら、早めにスカルプケアを行いましょう。 アンチエイジングア …

“早食い予防”で痩せる!?野菜の意外なダイエット効果

“早食い予防”で痩せる!?野菜の意外なダイエット効果

野菜といえば、美肌づくりや健康維持に必要な「ビタミン」や「ミネラル」、「カロテン」や「アントシアニン」などの有用成分が多く含まれていることでも知られていますよね。 意外と知られていない野菜のメリットに …

生理痛がラクに!背中と腰をストレッチする「カメのポーズ」

生理痛がラクに!背中と腰をストレッチする「カメのポーズ」

ツライ生理痛の時、あなたはどうしていますか? 筆者は冬になると生理痛がひどくなるので、早めに薬を飲んでリラックスし、落ち着いてきた時に深い呼吸と軽めのヨガをしたりします。 健康美運動指導士の筆者が、生 …

冬から春のゆらぎ肌に!「肌の基礎体力」アップアイテム5選

冬から春のゆらぎ肌に!「肌の基礎体力」アップアイテム5選

冬から春への季節の変わり目は、一年のなかでもかなり肌が揺らぎやすい時期です。 その時期にできるだけ肌トラブルをさけて乗り越えるために、もともと敏感な肌の人もそうでない人も肌の基礎体力をつけておきましょ …

首シワで老け見え!?「美デコルテ」を保つ簡単マッサージ

首シワで老け見え!?「美デコルテ」を保つ簡単マッサージ

老化が現れやすいパーツのなかで、ケアがむずかしいのが「デコルテ」です。特に、首のシワやシミが出始めると、老けて見えますよね。 デコルテは皮膚が薄いため乾燥しやすいため、日ごろのケアが大切です。 エステ …

冬はお家でくびれ作り!「テレビ見ながら腹筋エクサ」

冬はお家でくびれ作り!「テレビ見ながら腹筋エクサ」

まだまだ肌寒い時期が続きますね。あたたかい季節は、頑張って朝早く起きてジョギングやヨガをしていた人も、冬の朝はまだ暗いし、ベッドからなかなか出られず、「寒い外で運動なんてとんでもない」という気分ではな …

たるみが引き上がる!ほうれい線を撃退する顔ヨガ2つ

たるみが引き上がる!ほうれい線を撃退する顔ヨガ2つ

老け見え顔の「ほうれい線」にお悩みの方は多いと思います。 顔ヨガインストラクターである筆者が、たるみによるほうれい線を撃退する顔ヨガをご紹介します。 ■どうして「ほうれい線」ができるの? ほうれい線は …

冬の「寒冷ストレス臭」に要注意!医師が教えるニオイ対策

冬の「寒冷ストレス臭」に要注意!医師が教えるニオイ対策

「ニオイケア」というと、夏のものと思う人も多いかもしれません。でも実は、寒い季節にこそ気をつけるべきニオイがあるそうです。 冬に起こる「寒冷ストレス臭」の原因や効果的な対策について、汗や体臭について詳 …

「部分染め」でダメージレス!美容室での上手なオーダー法

「部分染め」でダメージレス!美容室での上手なオーダー法

ヘアカラーをする時、皆さんはどのくらいの間隔をおいてやっていますか? ヘアカラーをする頻度が高い人ほどダメージ毛になりやすいので、なるべく髪に負担をかけないようオーダーしたいところですね。 そのために …

たるみ頰はむくみが原因?3分で「たるみを撃退する顔ヨガ」

たるみ頰はむくみが原因?3分で「たるみを撃退する顔ヨガ」

「朝一で鏡を見て自分の顔がたるんでいると、テンションがさがる」なんて経験はありませんか? 顔ヨガインストラクターの筆者が、ほんの3分ほどでむくみとたるみに効果的な「顔ヨガポーズ」をご紹介します。 ■む …

冬の乾燥小ジワ対策に!美容家おすすめの「美容液」3選

冬の乾燥小ジワ対策に!美容家おすすめの「美容液」3選

本格的な寒さが続く中、乾燥に悩んではいませんか? 冬は、乾いた空気や暖房で乾燥しやすい季節です。 アラフォー世代には、小ジワが増えないようなケアが必要です。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして年 …

カサカサ手でおば見え?医師が教える「ハンドクリーム」選び

カサカサ手でおば見え?医師が教える「ハンドクリーム」選び

乾燥が気になるこの季節。ハンドクリームは必需品ですよね。 では、あなたはハンドクリームをどうやって選んでいますか? ドラッグストアの店頭で何となく目についたものを買っているという人も多いのでは? 野村 …

ご褒美ケアに◎美容ライター溺愛「老け見え予防パック」3選

ご褒美ケアに◎美容ライター溺愛「老け見え予防パック」3選

つやプラ世代は、疲れが肌にでやすい年頃です。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして、年齢に合わせた美を提案する筆者が、老け見え予防におすすめのパックを3つご紹介します。 ■アラフォーにおすすめ!「 …

化粧水の後はこれだけ!時短を叶える「マルチコスメ」3選

化粧水の後はこれだけ!時短を叶える「マルチコスメ」3選

日々のスキンケアは、簡単にすませたいですよね。しかし、「オールインワンではちょっと不安だから、せめて化粧水だけは使いたい」という方も多いのではないでしょうか。 コスメコンシェルジュの筆者が、化粧水後の …

上向き美尻をつくる「立ったままヒップアップエクサ」

上向き美尻をつくる「立ったままヒップアップエクサ」

最近は、いろいろな雑誌に「尻トレ」や「美尻」という言葉が登場している「お尻ブーム」です。 筆者はアメリカに住んでいるのですが、アメリカには、太っていてもお尻がキュッと上がっていて腰の位置が高い人が多く …

クセ毛、脱色悩みに◎スタイリングが楽になるヘアケア3選

クセ毛、脱色悩みに◎スタイリングが楽になるヘアケア3選

「ヘアカラーをした後の色もちを良くしたい」「朝の寝グセをなんとかしたい」「クセ毛をササッと直したい」などと、髪の毛の悩みは多いと思います。 美容師やヘアメイクのプロとして、髪の毛の悩みに合わせた提案を …

内またで老け見え!?「体がたるむNGな歩き方」3つ

内またで老け見え!?「体がたるむNGな歩き方」3つ

どんなに素敵なファッションをしていても、歩く姿が残念だと老けて見えます。シンプルなファションでも、颯爽とした歩き方だと、若々しく見えます。 若々しい歩き方をする人に共通していえることは、筋肉を効果的に …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら