つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ビューティー

年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。

美しくなる週末温泉旅行のすすめ!美容家が選ぶ箱根の宿3つ

美しくなる週末温泉旅行のすすめ!美容家が選ぶ箱根の宿3つ

今週末は旅行へ!  と、ふと思い立つことはありませんか?  長期休暇となると休みを取るのが大変ですが、1泊2日の小旅行なら週末に行けてしまうので計画が立てやすいですよね。そんな時におすすめなのが箱根の …

美容に◎!「ペッパーソース」のアレンジソースレシピ3選

美容に◎!「ペッパーソース」のアレンジソースレシピ3選

ピリッとした唐辛子の辛味と、爽快な酸味がたまらない、タバスコやハバネロソースの通称で知られる「ペッパーソース」。上手に使えば、減塩効果や脂肪燃焼効果も期待できます。おなじみのピザやパスタ以外にも、美味 …

メイク落としにパッティングに!用途別おすすめコットン5選

メイク落としにパッティングに!用途別おすすめコットン5選

化粧水や乳液を塗る時やメイクを落とす時などに、コットンを使うことがあるでしょう。そんな時、それぞれの用途に適したコットンを使うと、肌への負担を減らせることをご存知でしょうか? 今回は、肌負担を最小限に …

バレンタインデーまでにツヤ肌ゲット!うるおいコスメ4選

バレンタインデーまでにツヤ肌ゲット!うるおいコスメ4選

もうすぐバレンタインデー。本命の彼との接近はもちろんですが、たとえ義理チョコを渡すだけでもお肌をしっかり見られてしまうかもしれない日だったりしますよね。「エステはちょっと難しいけれど、セルフケアで出来 …

鏡がタイムマシーンに!自分の「10年後の顔」チェック法

鏡がタイムマシーンに!自分の「10年後の顔」チェック法

スマートフォンやSNSが身近になって、写真を撮ることが多い今日この頃。昔の写真を見て「若い!」と思ったことはありませんか? 昔の顔と今の顔、どう違うのでしょうか? その違いを知ることが、アンチエイジン …

ウォーキング講師が教える!憧れの「メリハリボディー」への道

ウォーキング講師が教える!憧れの「メリハリボディー」への道

暖かくなり、薄着になる機会も増える今の時期。冬のあいだについてしまった脂肪を燃焼しメリハリボディーをつくるエクササイズを、日本ウォーキングセラピスト協会代表理事の長坂靖子さんがレクチャー! 毎日できる …

ダイエット中でも美バストキープ!美胸メイクのメソッド3つ

ダイエット中でも美バストキープ!美胸メイクのメソッド3つ

見事ダイエットに成功したものの、バストも体重と一緒に落ちてしまった! これはよく聞くダイエットの失敗例ですね。こんな悲劇を避けるために、ダイエット中から実行しておきたいメソッドをご紹介します。 ■大胸 …

美脚を妨げるNG習慣をチェック!簡単「脚トレ」で美脚に

美脚を妨げるNG習慣をチェック!簡単「脚トレ」で美脚に

メリハリボディーを作りたい時は、全身の筋肉をやみくもに鍛えるのではなく、鍛える順番を考えて行うと効果があらわれやすいものです。まずは、体の7割の筋肉を有する下半身からスタートしましょう。なかでも、体の …

和風ソースでクセになる美味しさ!全粒粉パスタのレシピ3選

和風ソースでクセになる美味しさ!全粒粉パスタのレシピ3選

美と健康のためには、白米より玄米、白いパンよりライ麦パンや全粒粉パン。「ご飯やパンを食べるなら、精製されていないものが正解」というのは、もう知れ渡ったことですね。では、全粒粉パスタはいかがですか? 今 …

ダイエット中でも我慢しないで楽しめる!「低糖質」ピザ3選

ダイエット中でも我慢しないで楽しめる!「低糖質」ピザ3選

 糖質制限ダイエットや抗糖化を目的として、低糖質食品を生活に取り入れる方が増えましたね。一部のマニアに流行しているものというより、大手企業が次々と参入してきているのが、低糖質ブームの特徴です。徹底的に …

体調や気分に合わせても◎疲れが吹っ飛ぶ!お風呂活用法3つ

体調や気分に合わせても◎疲れが吹っ飛ぶ!お風呂活用法3つ

疲れたときはあったかいお風呂で全身浴。手が疲れたときは、手浴でほんわか気分。足が疲れたときは、足浴でリラックス。ときにはシャワーだけでさっぱりの日も。毎日忙しくて自分の時間がほしい、心や体が疲れている …

Wスティックで作るぷっくりリップメイク術&旬アイテム3つ

Wスティックで作るぷっくりリップメイク術&旬アイテム3つ

2017春のメイクトレンドとして、1つのアイテムで2カラーがセットになっているものが多数発売されています。W使いでワンランプアックの立体感を叶えるアイテムで、今すぐ旬顔に変身してみてはいかがでしょうか …

正しく知っていますか?ダイエットに役立つもち麦の食べ方

正しく知っていますか?ダイエットに役立つもち麦の食べ方

ヤセ菌を育て、痩せ体質になるとテレビや雑誌でも話題の「もち麦」。みなさん、食べたことがありますか? 大麦と何が違うのか? もち麦を食べるとどうして痩せ体質になるの? たくさん食べても大丈夫? などなど …

口紅2つで変幻自在!オンオフで印象チェンジする簡単テク

口紅2つで変幻自在!オンオフで印象チェンジする簡単テク

旅行や1日の中でも、シーンが変わればリップの色も変えたくなりますよね。そんな場面に備えて、ポーチの中に何本か口紅を入れている方も多いのではないでしょうか? でも気がついたら、予備の口紅はいつもポーチの …

毎晩3分だけで「くびれ」が出来る!くびれちょこっとエクサ

毎晩3分だけで「くびれ」が出来る!くびれちょこっとエクサ

今回は、毎晩3分実践するだけで、くびれが出来る簡単エクササイズをご紹介します。 ■毎晩3分だけでくびれが出来るちょこっとエクサ 今回はスモールボールを使用します。お持ちでない人は、上半身が少し斜め後ろ …

お風呂上がりに試してみて!美脚になる“アオサギのポーズ”

お風呂上がりに試してみて!美脚になる“アオサギのポーズ”

寒さが堪える時期は、ブーツが手放せない人も多いかと思います。特にモコモコのファーブーツは暖かくて歩きやすいので筆者も大好きですが、むくみやすいので注意が必要です。ちょこちょこと擦るように歩くとスネが疲 …

よく噛んでダイエット!「玄米」を使った簡単絶品レシピ3つ

よく噛んでダイエット!「玄米」を使った簡単絶品レシピ3つ

糖質制限ダイエットにトライしたものの、お米が好きなあまり長続きしなかったという方、きっと少なくないでしょう。そんな方には、栄養満点で美容にも良い「玄米」を食べて美しくなることがおすすめです。玄米の魅力 …

冬こそ目立つ、鼻の頭のポツポツ毛穴を優しくオフする方法

冬こそ目立つ、鼻の頭のポツポツ毛穴を優しくオフする方法

鼻のアタマのぽつぽつ毛穴、気になりますよね。冬は、汗をかかず皮脂が詰まりにくいと考えがちですが、汗をあまりかかない分、毛穴に汚れがたまりやすく、意外に鼻のアタマの毛穴が目立ちやすくなります。寒さからク …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら