フード
だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。
コーヒーでコクUP!?チョイ足しで美味しい「変わりお味噌汁」3つ
寒い冬にしっかりと食べてもらいたい、身体を芯から温める味噌汁。「味噌汁は朝の毒消し」、「味噌汁は不老長寿の薬」など、味噌の効用をうたう言われが沢山あるように、味噌は栄養に長けた健康発酵食で、身体の中か …
悩む前に摂ってみて!美容家が教える「冷えとりパウダー」2つ
本格的に寒くなってきましたね。この季節、ほとんどの女性が「冷え」に悩んでいます。外気が冷たいと、寒さから身を守るために、身体は毛細血管を収縮させて深部体温を逃がさないようにします。そのため手足や首、肩 …
女優も常食で話題!「アマランサス」食べ方&簡単レシピ3つ
女優・夏樹陽子さんが美しさの秘訣として「アマランサスを20年以上、常食しています」と某TV番組で話し、話題となっています。高い栄養価を誇るアマランサスは、アンチエイジング雑穀とも呼ばれる栄養豊富な小さ …
スパイスの効果がギュッ!「ぽかぽかチャイ」の魅力とレシピ
スパイスを豊富に入れ、インド式に甘く煮出したミルクティーをマサラチャイと言います。まだまだ寒いこの季節、スパイスの効果で温まりたいですね。アーユルヴェーダセラピスト・看護師である筆者より、「美味しいだ …
プチプラ靴&グルメ天国!大人女性におすすめのマレーシア旅
寒い時期が長く続くと、常夏の国へ行きたくなりませんか? 通年で日中の平均気温が30度前後もある発展が目覚ましい街、マレーシアのクアラルンプール。隣国シンガポールよりも物価が安く、意外と治安もいいのです …
スイーツ食べても大丈夫!「脂肪や糖を抑えるお茶」3つ
甘いお菓子がやめられない、でも糖分や脂肪が気になる……。そんな方は、これからご紹介するハーブティーを飲んで少しでも罪悪感をカットしてみては? 甘党の筆者も常にお世話になっている「糖や脂肪の吸収を抑えて …
ニキビ・ガサガサ唇に!美容家直伝「ハチミツ美容活用術」3つ
甘くて栄養たっぷりのハチミツを、美容にも活用できることを知っていますか? 乾燥肌やニキビ肌に悩む方はもちろん、ナチュラルケアやアンチエイジングを心掛けている方にまで、女性の幅広い期待に応えてくれます。 …
あのホールフーズでも定番!?万能ハーブ「ホーリーバジル」の活用術
風邪や冷えの気になる季節、ご家庭でさまざまな対策をされている方も多いのではないでしょうか。「ホーリーバジル」って聞いたことはありますか? 「免疫を高める万能ハーブ」と言われており、食用やハーブティーに …
栄養キヌア超え!「アマランサス」簡単もちもちスイーツレシピ
健康と美容のために白米を卒業して、雑穀を毎日の習慣にする方も増えてきました。かつては雑穀と言えば玄米でしたが、最近では、スーパーフードとしてもお馴染みのキヌアやソルガムキビ、ハトムギに大麦など、さまざ …
セレブも実践!美容家直伝「スープクレンズ」簡単レシピ5つ
昨年から注目されている「スープクレンズ」をご存じですか? 海外セレブやモデルも取り入れていると話題の「ジュースクレンズ」は、数日をジュースだけで過ごすという少しハードルの高い食事法。対してスープクレン …
お米屋さん絶賛!「お茶漬け風ごはん」に◎な即席スープ5選
お正月も終わり、忙しく過ごす日々が戻ってきましたね。なかなかゆっくりお食事の時間を取ることのできない方にオススメなのが、ご自宅にあるフリーズドライを使った絶品茶漬け。最近のフリーズドライの即席スープは …
くすみ肌を美味しく防ぐ!「レーズン米粉パンケーキ」レシピ
洗顔もUVケアもぬかりないのに、なぜか顔がくすむと感じたことはありませんか? もしかすると、それは鉄分不足による貧血のせいかもしれません。生理や妊娠出産で多くの血液が必要とされる女性は、男性よりも貧血 …
今年こそヤセ体質!憶えておきたい「ヤセ菌」に好かれる食べ物
腸内環境を良い状態に保つことは、ダイエットだけでなく、免疫力UPや美肌、前向きな気持ちなど、心と身体の健康改善のすべてに関わってきます。腸内環境を整えるには「ヤセ菌」に好かれる腸になることが大切です。 …
女子会に◎!美容家おすすめ「キレイになる薬膳鍋」のお店
寒くなると鍋が食べたくなりますよね。野菜がたくさん食べられヘルシーな鍋は、ダイエット中にもおすすめです。中でも、薬膳鍋は身体や美容にもうれしいメニューとして人気です。今回は著者が訪れたなかで、薬膳鍋で …
サラダをタルトにリメイク!冷え対策に◎「かぼちゃレシピ」3つ
「冬至にかぼちゃを食べると風邪を引かない」と昔からいわれるように、かぼちゃはバランスよく栄養価が高い野菜です。ビタミンやミネラルなどが豊富で冬に不足しがちな栄養を補ってくれます。美肌効果も期待でき、と …
パサつき・ダメージの気になるヘアに!カンタン美髪粥レシピ
寒い冬の季節に深刻なのが、乾燥による髪のパサつき・ダメージ。知らず知らずのうちに枝毛、抜け毛が増えてしまうと悲しい気持ちになりますよね。外からのケアも大切ですが、身体に優しい雑穀粥で、体内からダメージ …
ライスミルクに続く!?お米業界で密かに話題「フルブラ」って?
穀物を使った商品やレシピが話題になった2015年。同年クックパッドアワード大賞を受賞した「おにぎらず」や、「ライスミルク」、「グラノーラ」などが代表的ですね。2016年も穀物を使った、身体にやさしい商 …
お米屋さんが教える「絶品焼きおにぎりの簡単レシピ」3つ
寒い冬のこの時期、ホカホカと温かい焼きおにぎりが恋しくなりますよね。お米マイスターの筆者が伝授する、絶品の簡単焼きおにぎりのアレンジレシピで、寒い冬を乗り越えましょう! ■焼きおにぎりにオススメのお米 …