身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
善玉菌ゲットで痩せる!カブの効果的&意外な食べ方
腸内環境が気になる方、今が旬のカブを取り入れてみませんか?カブの旬は冬というイメージがありますが、実は旬は年に2回あり、3月から4月にも訪れます。 食物繊維が豊富に摂れるカブで、効率的な腸活を行なって …
堂々と出せる美脚に!簡単1分太もも痩せエクサ
春の到来とともに、装いも軽くなる人は多いもの。しかし、「冬の間にブーツやタイツなどで隠れていた脚の太さが気になる」という人もいらっしゃいますよね。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、冬の間に放 …
更年期の疲労感に!40・50代が春に摂りたい食材4つ
更年期女性は、仕事や家庭のことなどで何かとストレスを抱えがちです。女性ホルモン分泌の低下に伴う不調を感じることから、疲れやすくなる人もいるでしょう。 管理栄養士の筆者が、更年期女性の疲労感改善に役立つ …
食べて痩せ体質に!春の味覚たっぷり炊き込みご飯
春に美味しい山菜は、デトックス作用も期待できる食材です。山菜を使って、春の味覚を楽しむ炊き込みご飯を作ってみませんか? ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、痩せ体質につながる山菜と炊き込みご飯の …
実は有能!40・50代こそやりたいキャップコーデ
春夏小物として定番アイテムである「キャップ」。紫外線を防ぐなど機能的なだけではなく、被るだけで顔まわりが華やかになったり、コーデにこなれ感が出たりと、実は大人世代におすすめなアイテムです。 スタイリス …
春の頭痛をなんとかしたい!すぐにできる対処法&予防策
暖かい春が近づいてくると、頭痛に悩む人が多くなります。 せっかくの春を気持ちよく過ごすためには、どうしたらいいのでしょうか。 今回は、横倉クリニック・健康外来サロン(港区芝)院長の医師、横倉恒雄先生、 …
春は自律神経が乱れやすい?乱れを整える方法3つ
ぽかぽか陽気の春がやってきました。嬉しい半面、春は自律神経が乱れやすく、体調不良や不眠、やる気が起きないなどの不調を感じる人が多くなる季節です。 今回は、横倉クリニック・健康外来サロン(港区芝)院長の …
40・50代が持っておきたい!ユニクロの優秀ショーツ
季節の変わり目は、下着を新しく買い替えたいと思いませんか?また、40・50代になって体型が変化すると、自分に合ったショーツを気持ちよく身につけたいですよね。 スタイリストの筆者が、ユニクロのインナーウ …
夏前に二の腕引き締め!かんたんストレッチエクサ
東京では桜の開花宣言が例年より早めで、あっという間に薄着の季節が到来しそうです。そこで気になるのが、「二の腕」。冬の間にぽちゃついた二の腕も、今から引き締めれば夏には間に合うはず。 YOGAエクササイ …
減量のカギは「痩せ脂肪」!?効率的に痩せる方法
脂肪のなかでも「褐色脂肪細胞」が増えると、エネルギー消費量が増えて痩せやすくなるといわれています。 管理栄養士の筆者が、褐色脂肪細胞の働きや期待できる痩せ効果、活性化させる方法についてご紹介します。 …
ダイエッター要注意!食欲がアップしてしまう食べ物4つ
ダイエット中は食事に気をつけている人も多いと思いますが、なかには食欲を増進させてしまう食べ物もあります。 管理栄養士の筆者が、ダイエット中にさけたい「食欲増進を招く食べ物」をご紹介します。 ■ダイエッ …
美肌に導く!アスパラガスの効果的な食べ方
4月になると出回りはじめる「アスパラガス」には、40・50代の美肌作りに役立つ栄養素がたくさん含まれています。 ベジ活アドバイザーの筆者が、アスパラガスの働きと美肌におすすめの食べ方&食材の組み合わせ …
新玉ねぎで巡りのいい体に!ダイエットに◎な食べ方
今が旬の新玉ねぎには、硫化アリルの一種であるアリシンが多く含まれています。 代謝をアップし、血液をサラサラにしてくれる働きもあるため、痩せ体質になれる効果も期待できます。 ウエルネス&ビューティーライ …
「痩せた?」と言われる!40・50代コーデのコツ3つ
だんだんと暖かくなり、薄手の衣類にチェンジする人も増えているのではないでしょうか。しかし、冬の間は隠すことができていた身体のラインが露わになると、焦りを感じることもあるでしょう。 スタイリストの筆者が …
お尻を鍛えるメリットって? 40・50代がすべき簡単セルフケア
年齢を重ねてきて、「お尻がたるんできた」と感じることはありませんか?お尻の筋肉は40代以降でもちゃんと鍛えれば、老化を食い止めることができます。 ビューティーヘルスエディターライターの筆者が、40代以 …
体の臭いに変化が!?意外な更年期の症状3つ
更年期になると、これまでなかった変化を感じて戸惑う方も多いと思います。そのなかでも意外なものが更年期症状の可能性も。原因を知って、対処法を実践してみましょう。 今回は、横倉クリニック・健康外来サロン( …
部屋着見えしない!春のスウェットコーデ3つ
春本番のこの時期。ニットに代わって重宝するのが「スウェットアイテム」です。着心地良く、洗濯もラクなので、毎日でも着たいですよね。ですが、カジュアル過ぎて部屋着っぽいと悩むことはありませんか? スタイリ …
シミが気になるなら!シミ対策に◎な飲み物4つ
紫外線が強まる春先ですが、スキンケアだけではなく身体の内側からもシミ対策を心がけたいところ。 管理栄養士の筆者が、シミ対策のために飲むべきものをご紹介します。 ■シミができるメカニズム 紫外線を浴びる …